穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

烏の行水

2023-11-15 00:00:26 | 家族・友人






冬型の気圧配置がおさまったのか、今日は日が射していいお天気で
洗濯日和となりました。朝からソファーカバーを洗って冬用に交換
ムートンも出しました。くくく
暖房も我慢してたけど、暖かくしたら幸せ~ハハハ 辛抱すること
無いですね。長生きしたければ「冬場の暖房代」をケチってはいけ
ない・・・ってゆうのありましたね。
部屋が寒いと老人脳のリスクが高まり、寒いと血管が縮み、血圧が
上がってしまうらしい。おっとっと・・・です。

さて、コロナでこの2~3年会って無かった友達と、久しぶりに電話
連絡あったら、まぁ~色々お互いにあって長話、コロナ禍に何も無い
わけ無いですよね~知らない間に私の周りでは、コロナ感染してんよ
ってゆう友達も多くなって、えぇぇ~感染してたん~てな感じ・・・
もぉ~感染してない人の方が少ないかも、なんか~もれなくかな。

今もコロナにインフルエンザが蔓延してるようだけど、感染症対策は
マスクに手荒いにうがいかな。コロナ禍が終わっても一緒って事で
人込みはやっぱし怖いですよね。触らぬ神に祟りなしで用心に越した
ことないですね。なんも~進歩無しに等しいですね。
cyicyikatsuko

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温度差 | トップ | お疲れ様です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (里の山河。)
2023-11-16 06:08:48
おはよう、ございます。都会の公園ですか?。

コロナ、インフルエンザ、特にインフルエンザは凄いらしい。午前中妻とショピングモールに行くと、学級閉鎖で自宅待機?のはずの子供たちが大勢いる。

幸い、でコロナもインフルエンザも感染しないで来たけど、おっしゃる通り、確かに感染していない人の方が少ないかも。

慣れかな!。コロナも、ウクライナも!、話題飛びすぎか!。全て何事もなかった事のように、自分具合に。そうでなければ、生きて行けないか?。適当が一番か?。

すみません、朝の妄想をコメントに。群馬昨日は風が寒かったです。互いに健康第一ですよね!。
返信する
烏の行水 (cyicyikatsuko)
2023-11-16 14:34:16
里の山河さま こんにちは~♬
いつもコメントいただきありがとうございます~
この写真は、万博公園の中にある日本庭園内の
人工川です~カラスのたまり場みたいな・・・💦

この急激な寒さに、体調がイマイチで当たり前みたいですね。
感染した時は慌てますが、感染後は何もなかったような~
生きてくって事は、前にしか進まない時間が
過ぎ去った時間経過は忘れ去るようにできている?
だから、今を生きるしか仕方がないようにできてますね。
最期まで一所懸命生きる。これが使命かも~???💦
返信する

コメントを投稿

家族・友人」カテゴリの最新記事