穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

降ったら大雨

2022-07-12 23:30:21 | 暮らし




昨夜からの雨は雷も伴って、どしゃ降りでしたね。
朝は小雨になって、シメシメと出かけると・・・えぇぇ~
雨降ってきてる~すると容赦なく大降りですわ~参ったな。苦笑
水不足よりもええか~考え方が変わるもんですね。勝手もん?
戻り梅雨でも何でもいいわ~水の確保ができるだけでもありがたい。
断水なんて、真っ平御免です。
でも、大雨で浸水、洪水、土砂崩れって被害が出てきてるようです。
たまりませんね~降ったら降ったで大雨とは・・・

天然ガスもロシアから買ってるらしく、ガス不足って~
堪忍してほしいですね。
何か~ガスの使い方なんて、テレビでやってたし、何~そぉれ~?
ロシアの一人勝ちみたいな~エネルギー持ってる国って強いですね。
日本にも海底にエネルギー源が眠ってるって聞いたことあるけどな~
どないなってるんやろか? ここ掘れワンワンとはいかないのかな?
今まで電気もガスも水も、じゃぶじゃぶ使い放題でね~
こんな世界情勢になってみてハタと気が付くなんってね。情けない。
自国だけでは生きて行けない国って、弱いですよね~
だから仲良くなんて言ったところで、現実に戦争が起こって、
あぁぁ~甘いですよね。
この機会に国がかりで自給自足の見直ししてほしい。
考えが素人すぎるかな~?人材不足が問題でもあるかな~?
難しいですね。贅沢を知ってしまった人間って厄介ですね。
cyicyikatsuko

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第7波 | トップ | 気休め »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2022-07-13 06:44:44
おはようございます♪
ですよねー!
第二次世界大戦だって、結局はエネルギー争奪戦だったし、中国が海洋進出するのも、エネルギー獲得(尖閣の領有権を主張しはじめたのも尖閣の海底に石油があるって発表されてから)のためだし…結局は裕福に生きていくための争奪戦ってことですね。
人間って嫌な生き物ですわ。
返信する
降ったら大雨 (cyicyikatsuko)
2022-07-13 10:29:46
中年おやじさん! おはようございます~
いつもコメントいただきありがとうございます~
早朝ウォーキングも快調で~出足よければ一事が万事?
そぉ~なんですよね~欧米が寄ってたかって潰しにかかっても、
なかなか、へこたりませんわ~強しロシア?
サハリン2日本企業の権益をロシア側に無償譲渡させる大統領令!
こんな調子ですもんね~トホホ
自分さえよかったらいい・・・嫌な世の中です。
みんなが幸せの輪~なんて、幻か~?
返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事