ピアノの紅子先生から昨日のアルプス・サンセット風景の写真が届きました。「こんな寒いのは例年に無いらしいです写真は南アルプスの仙丈ヶ岳です。ここ伊那谷は中央アルプスと南アルプスに挟まれて山好きな方々には憧れ(?)の場所だとか・・・雪が夕陽でオレンジ色に染まる機会も時間も少ないと思います。」とメッセージが添えられていました。ピィ~ンと凍りつくような空気が伝わってくるようですね。こちら大阪のビルの谷間に沈む夕陽と大違い。でも、太陽って厳かで壮大で願いを聞き入れてもらえそおな不思議な力がありますね。今も太陽礼拝の祖母が懐かしく思い出されます。地球は太陽のお陰で生きていけてるのに・・・京都議定書で人類が初めて温室効果ガスを削減するという目標を掲げた、国際協定の行方はいかにと思ってしまいました。昨晩CO2を85%日本は削減しなければならないとか言ってましたね。考えただけでもどんな生活になるか、昭和の時代電気製品なんて憧れだった時代ですよ。主婦にとって今やそんな生活ができるのでしょうか。今の生活を維持しつつ何とか知恵を搾り出さないと駄目ですね。電気やガスの無駄使いに気をつけましょうね。これからの子供達に地球を残すためにも。cyicyikatsuko
最新の画像[もっと見る]
1 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- エアコンの温度を一度下げるとか、車は極力乗らな... (Jullymamasilver)
- 2008-02-14 22:30:09
- エアコンの温度を一度下げるとか、車は極力乗らないとか、出来る限り省エネで。
- 返信する
規約違反等の連絡