穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

復興と優勝

2013-11-04 22:15:48 | ニュース

Sp1070888今日は昨日の文化の日の振替休日でお休みです。木枯らし1号が吹くと前評判で、冬布団の用意をしましたわ~ソファーにもムートンをひいてホカホカに、なんか秋の中間の季節が短くて、いきなり冬支度ですもんね~暖房の用意もしなくてはね。部屋が狭くなったぶん、暖かくて助かりますわ~以前は広いだけ寒くて光熱費が半端じゃなかったもんね~ハハハ 電気代が上がると応えますよね。

昨日はリーグ優勝の楽天が日本一になって、アンチ巨人派はよかった、よかったです。宮城県の被災地に素敵なプレゼントができて、ホッとしますね。巨人には悪いけど・・・楽天のチームの心が一つになってましたね。阪神淡路大震災の時のオリックスみたいに・・・強さは分かりませんが・・・一丸となると奇跡は起こるんですね。今日もそのニュースでテレビは持ちきりでしたね。嬉しいニュースは何度でもかな~(笑)

復興はまだまだ進んでないけど、何か辛いですね~何もかも失ってしまった人たちに、「忘れたらあかんよ~」 って、のんきな国民に訴えてくれてるような、ありがたい優勝だったような気がします。早く復興が進みますように、私たちの祈りはつづきます。cyicyikatsuko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女同士お付き合い

2013-11-03 23:42:34 | 家族・友人

131101_173002先日80歳のお友達、お一人住まいのお家にお邪魔して、久しぶりに秋の夕焼けをみせてもらいました。「夕飯食べて行って~」で、のんびりさせてもらったんですよ。まるで実家に帰ったような~(笑) その中で女性同士の付き合い方の話になって、そのマンションでも、あるご婦人方が仲良しこよしで、しょっちゅう二人で行動するくらい、蜜月の時期が終るとお付き合い無し・・・みたいな・・・何か女学生みたいな話ですが、そんな光景をよく目にするとか仰ってました。お付き合いベタな・・・私も彼女もいい距離間みたいなのを大事にする性格で、つかず離れずで本音でお話しできる間柄、もちろん私は女性として尊敬申し上げてるし、一緒にお話してて楽しくて勉強になるし、何と言っても価値観でしょうかね。突然女一人住まいになられて、今までご主人がおられる時は、ある程度ご主人の手前深入りは、遠慮があるのかな~なんか、そんなん思うと都会での高齢者の人付き合いって、難しいみたいですね~ご用心かな。ハハハ・・・

いろんな人いてるから・・・気の合う同士って、こんな年行っても言ってるの可笑しいね。そんだけ、一人で生きて行けないから友達探し、もっと、自分をしっかり持ってお付き合いしていかんとアカンのですね。いつまでたっても魅力ある女性って素敵やけど。そんな女性が少ないのかな~なんてね。私は只の変わり者やけど・・・(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回モデラーズエキスポ

2013-11-02 21:07:43 | ニュース

Sp1120981Sp1120970今日から始まった第2回モデラーズエキスポ(模型師たちの祭典)2013 大阪南港ATC10階  デザインギャラリー http://www.modelersexpo.com/ 観てきました。その中で、気に入った1作品昭和の匂いがたまりません。たくさんの模型マニアさんが楽しそうにされててね。いやぁ~男のロマンみたいなね。中に女性もちらほら・・・模型もこぉ~成れば、芸術ですわ。素晴らしいですね。好きな事のある幸せ・・・まさにこれですが、好きな仕事してお金儲けができて食べていけたらゆうことないでしょうけど、そんな人はほんのわずかですもんね。二足のわらじを履きながら・・・苦労が楽しみって、どうなん?(笑) 観てるだけでも充分愉しめて、凄いな~って、唸るばかりでね。自分の腕知ってるだけに、作りたいとは思いませんわ~ハハハ 無理むり、こんな小さくて緻密な仕事のできる人って、限られてくるでしょうね。もぉ~好きで好きでたまらないが、作品になって・・・この調子だと、今年も大反響かな~頑張って、この祭典が育って行ったら愉しみかも~いい年したオジサンや青年が多かったみたいだけど、これが若い世代に受け継がれていくと、手先の器用な日本人がまた復活するかもね。ゲームバッカししてる子供達に、再び作る楽しさを味わわせてあげたいですね。そんな事を感じた私です。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人遊び

2013-11-01 00:38:40 | 暮らし

S0711120002山牛蒡草けっこう大きくなって、街のあちこちに大きな顔して咲いてます。初めは何かいな~って思っていたけど、ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草。草丈は1~1.5m。原産地は中国。薬用にするために栽培されていたのが、野生化しているらしい。嫌がられる草だけど絵になる形と色で秋が深まってきてる色がしますね。

さて、10月も終わって11月が始まりました。もぉ~今年も後2ヶ月、すっかりブログも無理ない程度で投稿、力が入らないわ~(笑) 今日のお話は、お一人様も愉しいのお話です。私の友達には一人で海外旅行にいったり、一人で山登り等々、みんなと一緒もあるけど、お一人様で遊ぶことを愉しんでいる友もいます。それって、これからの老後を考えるととても大事な生き方みたいに感じて・・・ね。一人で味わえる醍醐味も知ってるって、大きな財産みたいに思えて・・・私の場合、旅や山はまだ一人経験はなくてね。せいぜい、美術館や映画ていどだからな~ぼちぼち、お一人様でのお遊び経験を増やして、これから先の人生に幅広い生き方ができるように、練習して行かんとあかんな~なんて、今日ハタと気が付きました。人間小さいから許容量がめちゃ限られて・・・ハハハ どんだけ強さを求めるか~せっかく、ここまで来たんやから、色んな事を感じてみたい。そんなん思わんでも、いづれ一人になるんやから・・・って、諸先輩方に言われそぉ~(苦笑)それって若気の至り・・・(爆笑)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする