![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/56709702097281debcf8853ab9bc9381.png)
シロツメクサ(白詰草)ほのぼの幼い時の花冠を想い出します。
たくさん咲いてましたね~昔は・・・相撲取り草と同じくらい。
引っ付き虫やら、ゲジゲジ草、草でもいっぱい遊びましたね。
とても懐かしいです。
さて、私はCyiCyi亡きあと、無理して気を紛らわすために、
一所懸命に予定をいれて、忙しく過ごしてきましたが・・・
昨日は疲れてしまって・・・寝落ちですわ。
気が付いたら12時回ってて、日にちが変わってた~ハハハ
それからお風呂に入ってゆっくりのんびり、無理したらあかんな~
介護鳥のいなくなった毎日は、睡眠も多くとれるし身体は楽に
なったのは有難いのですが、心を癒してくれるCyiCyiが居なくて
どんなに、つまらないことか。
飛べなくなった老文鳥でも存在は大きく、生きがいだったようです。
慌てて家に帰らなくてもいいのにね~
なんか~いつも、待っててくれてるような・・・辛いです。
明日は初命日、アッとゆう間の1ヶ月だけど別れは受け入れにくい。
皆さん、一緒でしょうけど時間がかかりますね。仕方がないわ。
来月はちょっとマシになってるかな~
cyicyikatsuko