穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

1周忌

2022-03-26 20:41:15 | ペット




CyiCyiの1周忌になりました。アッとゆう間の1年でした。
半年ばかりペットレスで、乗り越えられるか心配しましたが、
日に日に、鳴き声も薄らいできて聴こえなくなってきました。
ブログのお陰でなんとか、気持も紛れてようやく受け入れられる
ようになりました。遺骨もちょっと気持ちを和らげてくれます。
とても意外ですよね~諦めがつくとゆうもんですね。(苦笑)

さて、お習字といいCyiCyiの日といい、又か~で変わり映えしない
内容で、もぉ~ええわ~の皆々様には、どうかスルーお願いします。
お待ちいただいてる、ピーちゃんさんには、今日は亡くなる7ヶ月
前の写真にしました。この頃すでに、左手の羽と右足が具合悪く
ドンドン、羽根も油がなくなってお爺さんの羽に~
白い羽も増えました。文鳥も年取っていくと足が弱って、
指でつかまる力が無くなって着地に失敗したり、滑り落ちたり
しだします。危ないですわ~まぁ~人間も鳥も一緒って事で
納得です。ペットも飼い主も一緒に生きて、いい思い出を
共有できてありがとう。そして、1年経った今も感謝です。 
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆切日

2022-03-25 23:26:41 | 習字


3月お習字の〆切日となりました。先月の評価はBで普通ってことで
ハィー まんずまんずってことですね。
今月は乳歯入れの準備もあって、お習字の練習に時間をとれなくて
一杯いっぱいで、まぁ~いいか~の、仕上がりです。
こんな時もありってことで、なんてったって古典の行書と草書が
難しいけどおもしろい右端の条幅の大きいのは書いてて楽しいです。
夢中になれる・・・それだけで御の字ですね。ありがたいわ~
まぁ~まぁ~上手い下手は二の次で、自己中心って事でご勘弁を!

さて、なんでも止められないこの性格は、いいような悪いような
複雑であります。飽き症で三日坊主なんて言葉もありますが、
大雑把にみて全体から見て半々じゃないかな~って感じてますが、
いかがでしょう。上手いことなってるような~そんな気がしてます。
一長一短、どちらもいい所と悪い所があるような~?
これも、健康であってこそなんだから、それに感謝ですね。
いつか、書けなくなる時がくるんだから書ける時は思いっきり
愉しんで・・・ですね。今月もありがたや~ありがたや~
なんか~植木等のそんな歌あったな~なんて思い出しますね。古い!
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバスモモ

2022-03-24 22:04:33 | 家族・友人


ベニバスモモの花が今年も咲いてました。桜はまだ蕾が固いですね。
中之島に居た水鳥たちも、もぉ~姿はなく飛び立ったようです。
鵜はまだ高い高速道路の鉄枠で日向ぼっこしてました。
居心地がいいのかな?草花は手入れも何もないままに成長してます。
自然の恵みに感謝してですね。今日も風があって冷たいでした。
どぉ~も、体温調節が上手くいかず、くしゃみや鼻水でしんどいわ~
何よりも、寒くって肩がパンパンで頭が痛い~自分で自分の身体を
持て余す~往生しますわ。これも加齢の仕業かな?

さて、昨日で終業式が終わって、子供たちは嬉しい春休みです。
今年は外に出てきて、子供達で遊んでます~コロナを感じさせない。
でも、オバちゃんはチト心配です~心配しても仕方ないのにね。
もぉ~充分、自粛してきたんだから、しっかり外で遊びたい。
先日、愛子さまの成年記者会見で、ご両親様の知識の深さに尊敬
すると仰ってたけど、あんなに立派に成長された愛子さまを
お育てになられたんですもんね~流石ですね。
最後は「生んでくれてありがとう・・・」なんて、
お涙までも頂戴いたしました。ハィー(苦笑)
下々の私なんぞ、息子にお母さんは何でも教えてくれる人と小さい
時は思われてましたが、だんだん成長すると大したことないな~と、
感じだして、親のレベルを知ることと相成りました。ハハハ
どぉ~ぞ~親を越えていってください、それが親の望みです。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からたちの花

2022-03-23 22:25:20 | デジタル・インターネット


からたちの花が咲いたよ 白い白い花が咲いたよ~♪
今日、大阪では桜の開花宣言されて、後1週間ほどで、
満開になるとか言ってました。さてさて・・・桜は
その年によって、長く楽しめたり雨風が降ってアッとゆう間に
散ってしまったり、今年の桜はどうでしょうね~お天気次第

さて、3月ってやっぱしなんか~完ってゆうか~テレビも新企画に
なって、新しく4月から始まります。
ブログされてた方が、しばらくお休みします~みたいな、
次々だから・・・なんで今の時期に集中するの~とても残念です。
身体壊されてお休みされる方もおられるしで、寂しいかぎりですわ。
元気になって戻ってきていただきたいですが、会ったことも無い方
でも長く拝読してると、お馴染みさんになってしまて身近に感じて
えぇぇ~笑えますね。知らない人なのにね。
いやいや、私だっていつ何時、投稿できなくなる事態に陥るか~
一寸先は闇だから・・・そして、連鎖てこともあるし分かりません。
体調もね元気だからこそ、ブログも投稿できるってもんですもんね。
何でも続けるのって難しいもんがありますね。つくづく・・・
今を生きるってことで~無理せずに、マイペースが大事かもね。
cyicyikatsuko

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレーク

2022-03-22 23:24:00 | 健康・病気






スノーフレーク(鈴蘭水仙)が今年も公園の片隅に咲き出しました。
清楚で可憐な花姿に由来して「純潔」「汚れなき心」という花言葉
らしいです。可愛い花ですね。

さて、先週の木曜日から飲みだした、ロスバスタチンOD2.5ですが
4日目に血圧を測ったら、うぅぅ~上も下も10ほど下がって、
コレステロールを下げるお薬と言って出されたけど、こんなに
血圧が下がるとは・・・怖いですね。
朝の血圧は140/90未満の正常高値血圧で、私的にはまだいける数値
ではと思ってましたが、120/80台に下手したら110/70台にもなって
なんか~脳梗塞や心筋梗塞などなど、いつ起こっても不思議ではない
状況だったかもしれませんね。ぞぞぞ
友に飲みだした話をすると、そんなの前から飲んでるってね~
こんな調子で高齢者がみんな飲みだしてるなんてね。それも怖い~
でもそれが原因で、倒れるよりもマシかな~複雑ですね。
薬剤師さんはすぐに飲んで、効果がある薬ではないと仰ってたけど
いやいや、めちゃめちゃ効いてるわ。
高血圧と言えば150/100みたいな感覚あったけど、なんだかな~?
病気と怪我だけは、いつなん時やってくるか想像もつかなくて、
かないませんね~用心もたいがいですわ。
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする