今まで仕事の関係で石油給湯器を使っていましたが、今日、ガス給湯器に替える工事をしました。
理由は、この年になると石油を補給するのがつらくなったからです。数年前になりますが灯油を補給してくれるスタンドが止めてしまったのです。
部屋にもガスコンセントを取り付けたので、暖房器も石油からガスファンヒーターになります。これからは燃料切れで朝晩の寒い時に石油の補給をしなくて済みます。
最近は、火を使わないオール電化が伸びているので、ガス会社も売り込みに懸命なようで、予定よりも安い値段で工事ができたので助かりました。
でも少し経費が高くなりそうです。
写真のように石油タンクがなくなったのですっきりしました。
▼石油ふろ釜付給湯器

▼ガスふろ釜付給湯器

ゴム銃工房の暖房はどうしよう・・・・・。
理由は、この年になると石油を補給するのがつらくなったからです。数年前になりますが灯油を補給してくれるスタンドが止めてしまったのです。
部屋にもガスコンセントを取り付けたので、暖房器も石油からガスファンヒーターになります。これからは燃料切れで朝晩の寒い時に石油の補給をしなくて済みます。
最近は、火を使わないオール電化が伸びているので、ガス会社も売り込みに懸命なようで、予定よりも安い値段で工事ができたので助かりました。
でも少し経費が高くなりそうです。
写真のように石油タンクがなくなったのですっきりしました。
▼石油ふろ釜付給湯器

▼ガスふろ釜付給湯器

ゴム銃工房の暖房はどうしよう・・・・・。