
今年最後の作品は、直角出しのサンダーです。
仕上げはほとんどサンドペーパーを使っていますが、端面を直角に仕上げることはなかなか難しいものです。以前から作ろうと思っていたのですが、簡単なものなので、暮れの忙しい合間を見て作ってみました。
使用材は1×4の残材です。
使い方は、仕上げする部材をサンドペーパーに当てて垂直面に沿わせて動かし、仕上げ面を直角にしようとするものです。バイスで作業台に固定できる構造になっています。
さて、思惑道理にうまく仕上げができるでしょうか。
今年の更新はこれで最後になります。
このブログを覗いてくれた皆さん、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
仕上げはほとんどサンドペーパーを使っていますが、端面を直角に仕上げることはなかなか難しいものです。以前から作ろうと思っていたのですが、簡単なものなので、暮れの忙しい合間を見て作ってみました。
使用材は1×4の残材です。
使い方は、仕上げする部材をサンドペーパーに当てて垂直面に沿わせて動かし、仕上げ面を直角にしようとするものです。バイスで作業台に固定できる構造になっています。
さて、思惑道理にうまく仕上げができるでしょうか。
今年の更新はこれで最後になります。
このブログを覗いてくれた皆さん、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
直角が保てるようですね
これなら、うまくサンダー加工が出来るようですね。
木製のゴム銃なので、まあ、これでいいかなと思っています。
うーむ、これは簡単で実用性が高いですね。
私も早速作ってみます。
使い方で、サンドペーパー面を垂直にすると、特に小物は作業がしやすいことがわかりました。/hiyo_do/}