ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

暑い!

2008年07月16日 | 日記

まだ梅雨も明けないのに連日猛暑です。

工房で、連発ゴム銃の量産をしているのですが、じっとしていても汗がにじみ出てきます。もちろんエヤコンは付いていないのですが、扉や窓を全開にしていても室内温度が37℃もありました。

午後からは少し日影ができたので、組立作業を庭にしました。少し風もあったので工房よりよっぽど環境がよく、作業能率も上がりました。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみません (ヴァシリ・ザイツェフ)
2008-07-16 21:57:56
先日のリアルタイムを見逃してしまいました・・・。すみません。ゴム銃のページでトピックスを拝見させていただきました。6分間で良く内容が凝縮されていたように伺えました。実際にゴム銃作り体験もなされたようですね。記者の方も満足されたと思います。

ゴム銃のページの掲示板にてオススメの素材についての丁寧な説明ありがとうございます。つぎの作品を作る際にはホウ材を試してみようかと思います。

今日も暑かったですね~。昨日まで北海道へ行ってました。向こうとこちらでは10度くらい気温に差がありますので体調が崩れないか心配です。
37度は異常な暑さですね!くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (HTIおじさん)
2008-07-17 09:48:50
そちらも昨日あたりに梅雨が明けましたか。。。!?

こちらは、まだらしいのですが連日30度を越す

猛暑となってます。

室内での熱中症が一番多いそうです、水分を十分

採ってゴム銃作りに専念してください。

ただし、ビールは水の替りにはなりません!!(笑)
返信する
木材の説明 (ダボ爺)
2008-07-17 21:05:13
☆ヴァシリ・ザイツェフさん

申し訳ないのですが、木材の説明は私ではありません。たぶんハンターさんだと思います。登校する時名前を書き換えるのを忘れたのだと思います。
私には木材に対する知識はほとんどありません。

私が主に使う木は、ホームセンターで購入するヒノキの工作材です。エゾマツは、ヒノキに比べて安いのですが、柔らかいのが難点ですね。
最近はもらいものも多いので、いろいろな名前も知らない木を使っています。
返信する
今日も猛暑です (ダボ爺)
2008-07-17 21:10:21
☆HTIおじさん

庭の日影の方がよっぽど環境がいいですね。
それに掃除をしなくてもすみますから。

夕方になるとなるべく水分を取らないようにしています。 ビールが待っているので。
返信する
屋根内側に断熱材を (エスコペタ)
2008-07-18 01:41:15
いつも楽しい、役に立つブロクを拝見させていただいています。今回初めてコメントさせていただきます。
工房の暑さ対策ですが、簡易プレハブ形式の家屋(?)は屋根が薄い鉄板一枚か鉄板の下地にベニヤ板だけで、夏はものすごく暑(熱)くなり、冬はものすごく寒(冷)くなります。私の経験から、一番安価な対策は、屋根の内(室内)側に1~2cm厚の発泡スチロール板の断熱材を全面貼り付けるとかなり改善ます。エアコン、ストーブを入れるにしても屋根の断熱をキチンとしておけばかなり効率がよくなります。予算と時間があればご検討してみてください。

P.S.
予算に余裕があれば、壁の内室内)側にベニヤ板を張れば更に効率がよくなります。
返信する
断熱処理 (ダボ爺)
2008-07-18 11:29:18
☆エスコペタさん

ようこそ、地球の裏からよく来てくれました。
mixiは時々ですが拝見させてもらっています。

安価なプレハブなので、言われるように屋根はトタンで、2cm程の薄いグラスウールが入っているだけです。
友人からもアドバイスを受けていますが、いずれ対策をしたいと思っています。

夏暑いということは、冬は寒いということになりますね。
返信する
削除してください (エスコペタ)
2008-07-19 01:06:06
何か、余計な、失礼なコメントを書いてしまって申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
コメント「屋根内側に断熱材を」の削除をお願いいたします。
返信する
心配りありがとうございます (ダボ爺)
2008-07-19 11:07:55
☆エスコペタさん

何も気にかけるようなことではありませんのでご心配無用です。

友人からのアドバイスで、エスコペタさんの言われるように内側から発泡スチロール板を張ることも検討していました。

8月に大阪に来られるようですが、十分楽しんでいってください。
返信する
名古屋城宵まつり (エスコペタ)
2008-07-20 08:31:05
7月末に日本に一時帰国します。8月はじめから9日まで東京で仕事あり、10日(日)に帰路、名古屋で途中下車して、夕方、「名古屋城宵まつり」に立ち寄ってゴム銃コーナーでゴム銃が購入できればと考えているのですが、ゴム銃は販売されるのでしょうか?
ひょっとして会場で内田さんにお目にかかれるかも知れませんね?
返信する
名古屋城宵まつり (ダボ爺)
2008-07-20 20:50:22
☆エスコペタさん

名古屋へも寄られるのですか。お会いできるといいのですが、私の予定はまだ決まっておりません。
私の作ったゴム銃も販売する予定です。割り箸単発ゴム銃と、2枚板回転翼連発銃です。今その製作中ですがなかなか仕事がはかどりません。
返信する

コメントを投稿