不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

[韓国語] 「エライ」と「シマイ」、日本語由来の語はどちら?

2011-11-07 22:32:52 | 韓国語あれこれ
 今読んでいる「안녕,마징가(アンニョン、マジンガー)」という青春成長小説。なかなかおもしろいですが、主人公が大邱の工業高校3年生で、それも不良っぽい高校生とあって、大邱の方言だの俗語だのが続出! 

“선배님! 절대로 그기 아입니다!” (「先輩! 絶対にそうじゃないっす!」)
とか、
“쌤요.”   (先生。)
“와?” (なんだ?)
“쌤은 와 쌤 하는에예?” (先生はなんで先生をやってるんですか?)

 ・・・という感じで、読んでいけばおおよそわかりますが・・・。
 ※「와」は、「왜」の慶尚道方言。ついでながら、韓国の標準語で「何だ?」は“뭐?”ではなく“왜?”です。

 この小説の内容や感想等は読了後ということにして、やはり言葉のことで「あれ?」と思ったのが次の2つの言葉。

 主人公の정민이が母親に卒業式だということを知らせないで一人で学校へ行ってしまったので、帰宅すると母は怒っています。

에라이,인간 말세야! ” (エライ、世の中は末世だ!) 
 ※인간(人間)は、ここでは「世の中」でしょうかね?(宣言中の「人間に光あれ」のように。)

“내가 다니던 학교 내가 시마이했는데 어무이가 와 나한테 이래 성질을냅니까? ” (俺が通ってた学校を俺がシマイにして、お母さんがなんで俺にそんなに怒るんだよ?) 
어무이は어머니の慶尚道方言。

 上記の「에라이(エライ)」「시마이(シマイ)」です。どちらも日本語のような感じで・・・。

 ただ、ここの「에라이」は息子を「偉い」などと褒めているのではなくて正反対なのでかなり疑わしい・・・。
 ・・・と考えつつ、安易な道を行くのが人の常、私ヌルボの常で、ネット検索してみると、ラッキー! ヤフー知恵袋にありましたね。→コチラ
 まさに「에라이」の意味や日本語との関連の有無を問う質問に対し、jpntyo_krgmpさんの回答は「圧倒的に「에라이」「에라」が由来とする人が多い」とのこと。
 そして、その“에라”の意味&用例をあげています。
①「あぁぁ・ちくしょう」等の意
  EX:에라 모르겠다!→ 「ちくしょう!」
②「こらっ!」の意
  EX:에라! 이놈아! →「こらっ!こいつめ!」


 ・・・なるほど、たしかに辞書に「에라」がちゃんと載ってます。一件落着。

※韓国の漫画で쿠쿠네という人が描いてる漫画で、その名も「에라이 모르겠다 일본여행기」というのがあります。若い女性2人の福岡旅行記。韓国人観光客が日本に来てどんなところで苦労しているかがわかります。→予告編から始まって、今第25回まできているようです。このタイトルは「あぁっ、わかんない 日本旅行記」とでも訳すのでしょうか?

 さて、2つ目の「시마이(シマイ)」について。これは以前何かで見た記憶がボンヤリ残っています。ネット検索すると用例はたくさん。これは日本語が語源の言葉です。
 시마이하다(シマイハダ)「終わりにする」という意味になります。
 そういえば、ドラマ「英雄時代」でも出てきたかも・・・。
 2010年4月16日の記事でも書いたように、工事現場で多用される日本語の用語の一例とも言えそうですね。

 韓国の<MONEYTODAY>の過去記事中に、「建設用語、ウリマル(韓国語)を使おう」という記事がありました。
 そこであげられている例文が次のようなものです。
"자 오늘은 이만 시마이합시다. 내일은 덴죠 오사마리해야 하니까 오야지들은 도가타(노가타)데모토들이 할 일을 미리 분파이하세요."
(さあ、今日はこれでシマイにしよう。明日はテンジョーオサマリにしなければならないから、オヤジたちはトガタ(ノガタ)テモトたちがやる仕事を前もってブンパイしておいてください。)
 赤の部分が日本語由来の言葉です。

 この記事では、さらに日本語由来の建設用語のリストを載せています。その数400あまり!
 個々見てみると、普通の日本語もあり、専門的な日本語もあり、意味がよくわからないものもあり・・・。
 しかし、こんなにたくさんの用語を全部韓国語に直し、それを現場でも使うようにするのはなかなか大変なことだと思います。

 韓国の場合、コンピュータ用語の多くを韓国の固有語にしたように、日本に比べると自国語を使おうという意識はかなり高いようですね。どこかの過去記事で<ウェルビーイング(웰빙)><참살이>(真の暮らし)、<スクリーンドア(스크린도어)><안전문>(安全門)などと言い直すことにした、というのを見ましたが、その後の状況はどうなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする