好きなことにぞっこん

花に癒され、永井龍雲の歌声に癒されています

市街地のカメラ、車載カメラ

2019-05-31 00:19:49 | 日記
随分以前、ロンドンの街で駅から家まで、防犯カメラに何十回と映らなくて帰ることはできないという記事を読んだとき、日本ではぼちぼち都市ではあるらしいけど、テロ解明のためのロンドンほどじゃないしね、網羅するのもちょっといかないよと思ってた。

それが今、日本は街頭カメラに溢れている、らしい。自分も車載カメラはもちろんつけてるし、原チャに乗ってる時でも、私、誰かのドラレコにまんま、映ってるんや、と思ったら気、抜けないね。良くも悪くも事実が映るんだもの、文句のつけようがないね。

虚偽で有った、と証言しても映像に映ってないから無かった、の証明もできるんだもの。20年くらい前に事実の解明に苦労した人はどんなに今の世が羨ましいと思うだろうね。
犯罪の抑止力にもなればいいけれど、そこまで考えて行動する人は少ないのかな、激情に駆られて。

何はともあれ、"映像の解析" のお世話になることが無いよう、祈るしかないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックチケットは手中にできるか

2019-05-28 19:15:54 | 日記
オリンピックチケットの申し込みを、やっと済ませた。無事申し込めたか不安もあるけど、ダメならダメで諦めもつく。チケットはA席にするかB席にするか、どうせ見るなら絶対A席!と思っていてけど、金額の字面をみたら、やっぱB席にしとこーっと。

4種目2日間、観戦するすもりだけど多分、ハズレるという前提。1種目でも当たれば、オリンピックの空気に包まれにいきたい。そんなとこまで行けないよと、友は言うけど、いやいや、外国に観戦に行くより安いし。

1964年の時は、不服たらだらだった。なぜか。母が、オリンピックなんて滅多にくるもんじやない、もう、あなたの生きてる間来ないかも知れない、という。そのたった一度のオリンピックが、何故今なのよ(`_´)ゞ私はまだ、競技の判断や面白さも記憶に留めることが十分に出来る年齢ではない、と、その判断はついた。ほんの少し、覚えてるけどね。

知人がオリンピックボランティアに応募したという。採用はまだ決定していないけど、ああー、私も応募しておけば良かった。彼女はその為に退職もしたと言う。私の中の盛りあがりが足らなかった!

垣間見る程度でもいいから観戦したい。スポーツ観戦の高揚感につつまれたいよ。末席でもいいから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする