好きなことにぞっこん

花に癒され、永井龍雲の歌声に癒されています

そうなんだ

2015-03-30 10:07:55 | 日記

                                                                  

 

 

  いつみても水仙は可憐です。 

  

       ムスカリも。

                                                                                                                                                                                                                                     

 昨日の朝、テレビの調子がおかしいのです。突然画が切れることが数十回。わずかの間に回復をするのですが、何とも危機感を覚えました。故障?買い  替え?ネットで後継機種の選択も始めました。

 でもまだ2年。接触が悪いかもしれないと、配線だらけの普段は踏み込まないカオスの世界のテレビの背面をガサゴソ。ホコリをかき出しコンセントからプラグを抜いたり差したり、丁寧にホコリを拭ったり、あらゆる差し込みの点検です。

 お昼頃、テレビのニュースで三菱リアルの画面が消える事象が発生している、と流れました。私んち、それじゃないし・・でも症状は似ているなあ。               

 そうこうしているうちに、そんな症状は出なくなり、直ったか、やっぱり接触不良だったのかな、なんとなく安堵していたのです。

 三菱リアルだけじゃなくて他の一部機種も同じ現象が起きていることを夜になって知りました。それだったんです、そんなことがあるんだ。悪名に聞くところの遠隔操作!?知らない世界です。もちろんバージョンアップのための遠隔操作なんでしょうが、恒常的に行われている事なんですね。

 また一つ知らなかった世界を垣間見ました。スッキリしたコード周辺は空気が良くなりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか

2015-03-25 17:03:08 | 日記

 ルーツを辿るために車でプップゥーと出かけた先に、私の旧姓と同じ名の郵便局がありました。

 少し迷いましたが、やおら、局内に入りました。何か買って話の糸口を掴もうと、”ハガキ5枚ください”と260円を差し出しました。

 ”あのう、少しお伺いしたいのですが・・””はい、何でしょうか。”

 ”この郵便局名、ちょっと珍しいですね。このことを少しお伺いしたいのですが”

 昨年赴任したばかりという若い男性は奥から昼食中だったのでしょうか、局長らしき人に相談に行き、その方が出てきました。

 ”この辺りはこの局名の地域なんですか?”

 ”いえ、今はこの郵便局の名前くらいでしょうか。昔はその名称の村だったと聞いています。この郵便局は明治6年に開局して以来ずっと変わらずこの名称のままです。”

 ”昔は一面、田や畑で、秋の実りの風情がこの名前になったと聞いています。それでも合併で周りに合わせて名前を変えようか、いや残そう、と言う事で今に至っています。この苗字の方も時々こられますよ。”

 ”実は私も旧姓がこの名字で、偶然こちらの名前を見つけたんです。祖先がこちらの出身と聞いていました事ですもので、ちょっと気になって来て見たのです。ずいぶん昔の事です。”

 ”そうですか。私も〇側と言いますが、この地にずっと居る者ですが、村の神社か何かの〇側に住んでいたのかなあ、と思っています” 

 などと、ホンの数分、会話を交わして郵便局を後にしました。

 初めての方に取材と言うか、ものを尋ねた経験もほとんどなく、まして自分に関連した事を聞くのは気恥ずかしくもあり、早々に会話を切り上げてしまいました。

 そうか、やっぱり親が言ってた通りだ。苗字の由来はここだったんだ、発見できたんだ!

 ただ、読みを間違えられるのは、この読み方での有名人がいないからか。誰か良い事でこの呼び名を広めてくれないかな・・

 甥が甲子園に出た時も間違えて読まれたり、イントネーションが全く違ったり、およそ普段の呼び名で呼んでもらえなかった。甥のプロ野球入りが実現していたら、その問題は少しは改善していたかも・・遠い夢でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふとした事で

2015-03-23 22:59:51 | 日記

 好きこそものの上手なれ、と言う諺がありますが、下手の横好き、と言う言葉の方が適切な陶芸からスッキリ脱退しようと役員さんに電話を掛けました。

 ただ、最後の作品を引き取りに行くのも、当該日に行けないので、その方が持って帰ってきてあげましょう、と親切に言ってくださいました。

 その夜、引き取って来てあるから取りに来てくださいと連絡をくださり、住所を知らせてくれました。ナビで確認していると、その住所の近くに長年の懸案となって地名?が目に入ってきました。

 私の旧姓はホンのちょっと変わった読み方をするのですが、かつて親に、この市のその辺りの地名の字(あざ)の出身者が江戸時代より前に隣の村に移り住み、明治以前からその字を苗字として語って、その子孫が実家の祖先になったと聞いていたらかです。ですから実家の周りには珍しくない苗字です。

 昔、ルーツと言う番組が流行り、以来ルーツと言う言葉はすっかり定着しましたが、自分のルーツ探しに正直、それほど関心を寄せていたわけではありません。

 確かに伝統や血統を重んじる考えは古来から日本人の日本人たる所以、アイデンティティーのよりどころですが、生物学的には倍々に薄まっていくのに血統に拘る方がしんどいな、なんて淡白な考えを持っている方です。

 ですが、昨日、その地名(旧姓)を見つけ、念のために読み仮名もネットで調べて確認しました。その通りでした。今は合併されて町名単位でも残っていなくて、一地域名くらいにしか残っていないからでしょうか、比較的近くに住んでいますが、聞いたことがありませんでした。

 それが今日、やっぱりそう読む地域があった、まさしく親が言ってた村があったところに違いない、と思い珍しく嬉しくなっています。

 明日、陶芸作品を引き取りに行くので、少しそのあたりを散策してみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロのお食事

2015-03-18 01:22:40 | 日記

 

 

 

 これらのショットは先日、ビデオを設置してやっとチャンスをものにした労作です。成果の動画のアップの方法は分からず、もて余し、せめてスティールにでもと、やっとアップできました。

 録画画面を見るまではヒヨドリが八朔をツッツキに来ていたのは知っていましたが、メジロが食べているのは知りませんでした。と言うのも、ヒヨドリが独占してしまい、メジロが近寄るチャンスを与えられていないと思っていたからです。

 けれども、ヒヨドリとメジロは牽制しながらも、相互の間隙をものにして、八朔に有りついているようです。自然界を生き延びるのは厳しいものですよね。鳥たちは周りに注意を払いながらも、美味しそうに果実を食べています。

 

  そろそろこちらの行動パターンを読むようになって、美味しい果実を置いてくれる人、と期待して見られているのではないかしら。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い春です

2015-03-16 11:15:00 | 日記

 

 これは三日ほど前の我が庭の鉢植えの桜です。 

 今日はもはや花弁が一割くらいしか残っていません。

 ブログにアップしようしようと思って、ネットを開いているうちに 、 ページが重くって、その間によそ見をして、つい、書き忘れてしまった、の繰り返しです。

 そんなわけで数日遅れの映像です。 

 

 昨年は全滅だったサクランボなので、今年は少しは収穫を期待しています。(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯番組を見ていて思い出すこと

2015-03-10 22:35:16 | 日記

 知人の体験談です。 結構生々しいお話でした。

 家人は朝から仕事なり学校なりに出かけ、大学生の息子のみ、2階の自室で眠っていた時の事です。

 

 インターホンが鳴りました。

 俺は本来、今日はいない日なんだ。たまたま今、布団の中にいるけれど、邪魔くせーから、出ないよ。

 インターホンの鳴らし方が激しくなってきました。

 知らないよ。

 今度は玄関ドアをドンドン叩きだしました

 知らんよ。

 次に電話がなりました。

 誰もいないよ。知らんよ。

 

 うん?なんか音が聞こえる。

 隣家との路地に面する窓ガラスを切っているような気配を感じる。えっ、入ってきた!?寝てる場合じゃない。息を凝らして階下の様子をうかがった。

 侵入者はツツッと玄関に向かった。玄関の施錠を外し、ドアも開放した。逃走経路の確保してる!

 携帯で110番したいけど、声が聞こえるし・・

 

 2階への階段の真上から、なんか用事?

 階下の男が、驚きの表情で踵を返し、玄関から一目散に逃げて行った。その早かったこと。

 

 侵入されてからホンの数分の出来事です。

 多分、普段から目をつけられていたんでしょう。

  

 ホームセキュリティーがあっても、狙われたらわずかな時間で侵入され、窃盗されるようです。1ドア2ロック、格子をつける、雨戸を閉める。けれども自己防衛にも限度があります。

 ガラス以外の被害がなかった事が救いだったようです。

 

 哀しい事に、そんなことが、どこかで起きているのも現状です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生

2015-03-04 22:19:57 | 日記

 昨日は冷たかった、今日は暖かかった、明日はまた寒いらしい。日替わりで暖、寒を繰り返すこの頃、まるで先日の龍雲さんのアルバムのタイトルみたい。

 けれども陽ざしは着実に明るくなって、もう春ですよ。

 庭の草木や野鳥は季節を先取りしています。

 

 これはサクランボのなる桜木です。昨年は3個しか結実しなくて、それもきっちり鳥に取られてしまった残念なサクランボです。今年はどうでしょうか。少しは期待しているのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

  屋内なのに自分の咲く時期を知っている、と今更な    がら感心している人がいます。私は、そんなもんでしょ、と疑問にも驚異にも考えていませんでしたが、言われてもればそうですね、植物の生命力はグレイト!

 

 

 

 

 

 

 

   

メジロの姿が見えたので八朔を半分に切って塀の上に置きました。

 なんのこっちゃない、ヒヨドリが独占して、きっちり平らげてくれます。いつもの事ですが。

 

 ま、それでもいっか・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする