今日から教室では、成人式のイベントに向けて練習をはじめます。一人で着つけるより、2人で着付を行ったほうがより綺麗に着せる事ができるので、今振袖の練習をしている生徒さんに助手としてお手伝いしてもらいます。
先生と呼吸を合わせる練習を今日から行ないました。
帯結びの時は帯締めを助手に結んでもらいますが、より力が入るように、いつもと違うやり方で行ないます。
写真の3枚目。4枚目のようにお嬢さまの向かって左側にいて締めると手に力が入り易くなります。
強くしまった帯締めを緩ませないように指に力を入れてポイントポイントを押さえて行きます。
先が分かれている帯締めは、最後に1本づつ締めていきます。
帯を結んでいないので、この帯締めの締まり具合が重要です。
にほんブログ村のランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^^*)
フォロー中フォローするフォローする