「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

見て楽しんで、食して楽しむ、今は想像て楽しむ野菜の寄せ植え

2014年05月28日 | フラワーアレンジ

Dsc_4053


今日は、
朝一でお花屋さんに今日のお花?の材料を取に行きました。

9時半からアレンジ教室<野菜の寄せ植え>を自宅前の道路で行いました。

ホントは駐車場でやるはずだったのですが・・・あまりにも暑く

11時ごろまでは日影になっている玄関前の道路(行き止まり)ですることにしました。

今日は、野菜の寄せ植えです。

Dsc_4054皆さん、野菜の寄せ植えって???って感じだったようです。

目で楽しんで、食べても楽しめることが出来る寄せ植えです。

 

材料は、いえ花材は、ナイヤガラの滝というミニトマト、四季咲きのいちご、ナスタチューム、バジルです。

 

 

プランタンと土、肥料、棒も付いて、花材料は1500円でした。

 

 

ミニトマトだけは、花が咲いて、実もなっていますが

 

まだ、他の野菜は、お花が咲いていないので寂しいですね。

 

 

赤いイチゴの花やナスタジュームが咲き出すと、

 

どんな感じになるのか楽しみです。

 

咲き出したら、ご紹介しますね。

 

Dsc_4049

来月も日持ちがしないので寄せ植え教室です。

 

 

 

今度は、植える鉢から作るので、今日と違ってちょっと時間がかかりますよ。

 

中のお花は変わりますが、こんな器を作ります。

 

 

 

 

 

 

主人と仲良しになったゴンちゃんです。

Dsc_4082Dsc_4083

Dsc_4078今日のゴンちゃんは、まだ名前を呼んでも無視していますが

 

ずっと、主人の側でくつろいでいます。

 

 

 

私が外から部屋の中に入ってくると

 

主人の傍から、私の向かって吠えています。

 

 

でも、外に連れ出すと、ずっと私のそばを離れません。

 

私の側から道行く人に吠えています。(;'∀')

 

安心できるところを選んでいるようですね。

 

 

 

長女や孫のこはるが見に来たがっています。

 

メールで画像を送ると、やっぱりチョコに似ているねって

 

よけに楽しみなようです(*^^)v

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする