「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

リハビリで剣道の練習スタートかな?

2018年08月28日 | 主人の病気

夜中にまだ血の混じった下痢をしていたゴンの事が気になったのですが

クスリが効いてきたのか

少し、食べるようになって、その後吐かないか様子を見て大丈夫そうだったので

後ろ髪を引かれながら主人の所に出掛けました。


私がお見舞いに行くと

リハビリの前にHさんが来て下さっていたそうです。

女性剣士のHさんも来て下さって、主人のリハビリを見て下さっていました。


今日のリハビリ、剣道の練習?かと思う内容でした。

主人はリハビリの先生に剣道を教えたかったようです。


動画では、しっかり打てていました。3回ほどですが…(-_-;)

疲れたのかリハビリの先生に教えようとしていました(#^.^#)

   

この後、お風呂に入って

口語聴覚のリハビリがあったのですが

掛け算、割り算、足し算、引き算は比較的早く出来るのですが

繰り下がりの引き算だけが長時間かかって、何回説明しても

  17-9⁼18になってしまいます。

 他の問題もごくたまに合うのですが、ほとんどいらない10が付いてきて、

下一桁は正しく計算しているのに(^^;)

繰り下がりの引き算って、どうやって教えたらいいのだろう(^-^;

計画性のリハビリと言われたので頑張ってほしいのですが、

今日は碁石でやって。わかったと言ったのに(^-^;

いざ、用紙に書くと10桁が付いてきます。

元の数より大きくなることはないと、わかっているのに(^-^;

リハビリの先生も悩むぐらいだから、私が思ってもしょうがないのですが

頑張って欲しいわあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする