朝から生徒さん2人と3人で本町に小物類を買いに行きました。
問屋めぐりをして各店舗の中で目玉商品で品質の良い超お得なものばかりを選びました。
帯揚げも綸子ですがちりめんの様に地厚で色物気に入りました。
京ごふく室町(ここをクリック)、京都ことぶき(ここをクリック)、大進(ここをクリック)と各店舗の掘出し物を探してきました。
色目がデジカメでは表し難いのですが、帯揚げが600円×3(大進)、帯締めが500円(京ごふく)、3部紐1380円(京ごふく)、清水焼きの帯留め500円(?) でした。
生徒さんに頼まれていた重ね衿・枕・帯揚げは京都ことぶきで購入しました。
萬栄にも寄るはずでしたが、京呉服さんに2度行ってしまい時間がなくなりました。
大進は支店の数が多く、いたるところにあります。
小物の数が多いのは京都ことぶきです。装道の品物もたくさんありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます