11月に入って、仕事も私生活もバタバタ状態です。
6か月ぶりにAさんがお稽古復活でした。
久しぶりでしたが、ちゃんと着物姿で来られました。(#^.^#)
美容衿が少し詰まって、苦しそうだったので着せ直して頂きました。
練習前に、勉強会です。
今頃、気づくのが遅いのですが、長襦袢の衣紋の形
最初は綺麗に形づけて衣紋を持ってもらうのですが、
着物を着せ終わってからみて見ると
衣紋が広がっているので、後から長襦袢の背縫いを引きます。
「なぜ?」って思っていたのですが
原因は、助手の人が背中のしわを綺麗に取ろうとするあまり
背縫以外の所もすべて引いてしまうので、広がってしまっていたのです。
もう一つ、助手の人が綺麗にするあまり、やり難かったことがあります。
胸紐のする時に助手に背中のしわを脇に持ってきてもらうのですが
背中のしわを綺麗にしようとするあまり、
脇を超えて前の方まで背中のしわを持ってくるので
せっかく伸ばそうとしている胸のあたりのシワが伸ばせないのです。
これでは一人でする方が早くできるので
前の人がやり易い助手を目指すように、勉強して頂きました。
説明すると、他の方も同じようにしていたみたいです。
後は嶋岡先生(SさんとYさん)、谷先生(KさんとNさんがモデルになって、振袖の他装練習です。
さすが、長年やっているNさんとKさんは交代して、
それぞれがメインと助手の稽古をしましたわ。
先ほど勉強した衣紋は、SさんとYさんたちの方が若さが出ているような気がします。
まだ、治っていませんね。
襟元や衣紋、帯の高さで若さが出るので、気をつけてくださいね。
私はAさんの自装を見ながら、皆さんの着付をチェックしていました。
帯結びは、同じ帯結びとは思えない、感じに仕上がりましたね。
成人式だけでなく、今月は七五三の他にも仕事がたくさんあるので
最後は、帰られる先生方の小紋の着付をして頂きました。
また来週、着心地を聞かせてくださいね。
先週、嶋岡先生が同窓会に着て行かれた時に
KさんとNさんが着付をされましたが
帯の位置がほんの少し高かった事と、腰ひもの前が少し緩かった事だけで
家に帰られるまで、着崩れはなかったそうですわ。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
昨日、午後2時に、大阪狭山市のN様のお宅にスタッフのTさんと一緒に伺いました。
ナビが全然違う場所を示し、行き止まりの道に入ってしまうという
アクシデントがありましたが、時間通りに終わることができほっとしました。
N様は今年の4月にご依頼いただいた、ご近所のK様のご紹介でした。
ありがとうございました。
今日、初めて御召になるお着物と帯でした。
とても落ち着いたピンクの地色の色無地をお召になりました。
本日の主役のお二人は幼稚園から直接スタジオに行かれたそうなので
お目にかかることはできませんでしたが
きっとお母様の変身ぶりにも、喜ばれると思います。
お子様の健やかな成長をお祈りしています。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
昨日から高熱が続いていた太志は、
今朝は38台になって、少し元気が出てきました。
昨夜はママの母乳しか飲まなかったのですが、お昼は野菜たっぷりのおじやも食べ。夜も煮込みうどんをしっかり食べました。
小児科は休み明けでいっぱいでしたが、12時半から見て頂き、
前回の熱は、突発性湿疹だったそうです。
今回の熱は、風邪でのどが真っ赤か、だったそうです。
でも、子供ってちょっと楽になると、動きが全然違います。
今日は、活発に琉守の後を追っていましたよ。
琉守も最近ずっと、お外に出られていなかったので、
じじ・ばばといっぱい遊びました。
夕食後、おフロアに入れてから岸和田市の自宅に送って行きました。
昨日に続いて、七五三の祝い着を来てくれるかなって、いろいろ試してみましたが
まったく着る気がありません。というか「いや」って感じでした。
今、スーツで行くか?、来年、満三歳で袴に挑戦するか?
両親で検討中です。
娘の近所方やお友達は、男の子は五歳だけ、お祝いするようですが
我が家では、長女の所も男の子は三人いますが三歳五歳でお祝いをしました。
地域によって、男の子は五歳だけでいいという地域もあるようですね。
でもね、ここまで無事に育ったお祝いとこれからの無病息災と健やかな成長を願って
出来れば男の子も3才でお祝いしてほしいなあって思いますわ。
数えでいこうと思ったきっかけのももかちゃんです。
まだ数えで三歳、めっちゃ可愛いですね。
動画をプリントアウトして送って下さいました。
ありがとうございました。
数えの三歳でも、被布じゃなくて帯付けです。
お家ではダメでしたが、スタジオでは大丈夫だったんですね。
悦実もそういえば、帯付けでしたわ。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
昨夜は友人がお孫さんの七五三のご相談に来られました。
1歳6か月と3歳の可愛いお嬢さんがおられます。
イオンで頂いたパンフレットなどを検討しましたが
こはるの七五三の時の着物が気にいって頂けたようです。
今朝は、堺市美原区青南台、アレンジの花を習いに来て下さっている
Tさんの3歳のお孫さんの七五三、お嫁さんの色無地の着付です。
ピンク地と言っても本当にいつまでも着られる上品な色無地でした。
ご自身は日本和装で習ってから、普段着ものを実践されています。偉いですよね。
娘に聞かせてあげなくては・・・ね。
お孫さんはスタジオアリスで記念撮影の時に着せると言われていたのですが
あーちゃんやママがお着物を着ていると、つい着たくなったようで
サービスで着せてあげようと思って帯まで来たら
「少し泣き顔に」
お手製の子供用のヒップパットとタオルを一枚、使ったので
大丈夫と思ったのですが
これが、帯を巻こうとしたら2才児独特の「着たくなさそう」・・・さあ大変です。
取りあえず胴回りの帯分を巻いたのですが、
今回は撮影が目的でもあるので、無理やり着せて嫌になると困るので
中止を選択し
スタジオアリスに写真の着付はお任せいたしました。
後でお聞きしたら、写真撮影の時は、着てくれたそうです。ほっと一安心
でも、七五三のお参りはお洋服で行かれたそうです。
バタバタしていたので、写真を撮れず、後で送って欲しいってお願いしたのですが
スタジオの中は、写真撮影禁止だったそうで、がっかりでしたわ。
そういえば、そうでした。
「数えで行く2歳児の琉守の七五三の着付は大変です。」
夜、太志が熱を出し
明日、病院に連れて行ってほしいと悦美親子が今夜は泊まりです。
念のために、24日に行く予定の七五三の着物を「はおる」
…いえいえ,袖さえ通しても、貰えない状態で終わりました。
何が嫌なのか??? 背中の龍が怖いのかも・・・
24日の七五三は、無事に行けるでしょうか。
どうしよう、来年にした方が良いのかもね・・・困ったわ。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
お宮参りの着付に9時に伺いました。
お部屋に入るとすぐにかわいい男の子が
こんなに小さかったんだって思い出しました。可愛い~(#^.^#)
お母様が一度も袖を通されていないピンクのお着物です。 着物ならではですよね。 お宮参りの祝い着もお父様の着物です。 こうやって皆様が着物でお祝いされる事は、少なくなりましたわ。 こういう機会は少ないからと、10時過ぎに終わったので、時間的にも余裕があり 撮影会の始まりでした。 3人で仲よく写した写真もあったのですが、うまく撮れなかったようです。 残念でしたわ。 最後に祝い着のかけ方とピンチ(洗濯ばさみ)の使い方を説明させて頂きました。 玄関を出ると小雨が降りだしました。 あまり、降りませんように・・・ 健やかに成長されると事をお祈りいたします。 終わってから、時間もあったので3人でモーニングにより しばし、おしゃべりをして帰りました。 雨も小雨ですんで良かったですわ。 園遊会に行くのをやめたので、午後からは美容室に行って毛染めをして頂きました。 その時に来年の成人式の様子もお聞きしました。 10名だった着付の予約は7名で1名増えるかも知れないという事でした。 キャンセルがあったようですね。 お嬢様のカルテと用意する物の用紙をお渡ししてきました。 今年は10名が5名に減ったので、今回もまだわかりませんね。 これ以上少なくなりませんように・・・
私はお姑様の着付をさせて頂きました。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!