デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ヨハン・ブラームスもビックリ! 無責任大国日本 PART 1

2006-12-07 18:03:23 | 病める日本・高齢化社会




ヨハン・ブラームスも

ビックリ!

無責任大国日本!


でもね、実際にブラームスがビックリしたわけではありません。

僕はこれまでにも“無責任大国日本”と題して、たくさんの記事を書いたんですよ。
日本、特に日本の政治家が“無責任”だと言うからには、その理由と根拠を明確にしなければいけないと思います。

ただ、お経を唱えるように“無責任大国日本”と言っていたら、反感を買うばかりですよね。
根拠も無く“無責任大国日本”と言っていたら、正に無責任です。

もし僕のこのタイトルに反感を持ったら、ぜひ次のリンクをクリックして僕の記事を読んでみてくださいね。
僕がなぜ“無責任大国日本”と言っているのか?
その理由を理解していただけると思います。

『GOOGLEで検索したデンマンが書いた“無責任大国日本”についての記事の数々』

『YAHOOで検索したデンマンが書いた“無責任大国日本”についての記事の数々』



YAHOO の検索結果を見ると、なんと 21,600 件の記事が引っかかりました。
種を明かせば、“無責任大国日本 デンマン”と言う2語を小窓に入れて検索したのです。
リストの最初に現れた記事はほとんどが僕の書いたものですが、
ヤン・デンマンさんの記事も引っかかっています。

つまり、すべての記事を僕が書いたのではありません。
念のため。。。

では、なんでブラームスを引き合いに出したのか?



ヨハン・ブラームス
(1833-1897)


実は、太田さんから次の本のコピーを受け取ったのです。


前奏曲集
ー私はアマチュアであるー
作品 1の2

著者: 太田将宏
初版: 1989年7月
改定: 2006年5月


この著者の太田さんとは僕が20年前にトロントに滞在していた時に知り合ったのですが、
僕のクラシックの知識と比較するならば、太田さんはアマチュアどころではなく、
その辺の音楽の先生よりも博識なクラシック研究家だと言う事ができると思います。

太田さんは自分の事を“私はアマチュアである”と言っていますが、
かなり謙遜しているのではないか?
謙遜でないのなら、恐らくクラシックの奥深さを極めているのでしょうね。

どんな分野でもそうですが、窮(きわ)めれば窮めるほど奥は深いものです。
自分を“専門家”だとか“玄人”だとか、何の臆面もなく言える人を僕は信用しないんですよ。
うへへへへ。。。

太田さんがアマチュアであるならば、僕は間違いなく“ずぶの素人”です。
実際、大田さんの本を手にとって、クラシックの知識の乏しい僕は
クラシックの本を読んでいると言うよりも、
エッセー集、人生の書として読んでいます。

その様に割り切って読む時、太田さんのクラシックの本は
僕にとって実に面白い“人生の書”として読み応えのあるものです。
そう言う訳で、これから書く事もクラシックに直接関係あることではありません。
あなたがガッカリしないように、あらかじめその旨を言っておきます。

この太田さんの本の中にブラームスを紹介するページがあるのですよ。

クラシック愛好家ならば本文に興味を覚えるのでしょうが、
僕のように、どちらかと言えばクラシックに門外漢の者には 
太田さんがブラームスの章で余談として書いた文章に関心が注がれてしまうんですよね。(笑い)

大田さんは次の様に書いています。



追記(コーダ) :

。。。(前略)。。。

セクハラ(Sexual Harassment)が問題になっている、いや、話題になっているのは、ここカナダも日本も同様であるが、少し違うところもある。

ある日本の女性弁護士の言うのに、性的嫌がらせとは、女性が不快に感じることすべてだ、という発言があった。
こうした、法律を扱うことを職業とする者の、このような主観的な言い草に、疑問を持ったのは私だけではあるまい。

まず、彼女の“プロ意識”を私は疑う。
この程度の知性では、推定無罪などの概念は理解の外であろう。

我々市民は、弁護士を必要になった状況で、彼、又は彼女の“プロ意識”を期待して金の支払いをするのである。

。。。(中略)。。。

この弁護士の、このような知的怠慢は、カナダでは、まず受け入れられない。
いや、このような発言は、聞かれる事もないであろう。
私は、日本に住んでいる男性に同情している。
 
『ブラームス Johannes Brahms』より


この(女性弁護士)程度の知性では、

推定無罪などの概念は理解の外であろう。


この部分を読んで僕はすご~♪~く納得したんですよ。
何を納得したかと言うと、この女性弁護士も含めて日本の法曹界には無責任体質が未だに負の遺産として残っているという事です。


法曹

「曹」は、原告・被告の意。
裁判官・司法官・弁護士など、法律関係の事務・業務を取り扱う人。

三省堂 新明解国語辞典 より


法曹界とは、このような人たちが働いている世界ですよね。
太田さんが“推定無罪”と言っている事は
この世界では

“疑わしきは罰せず”

と言う裁判における大原則のことです。

この女性弁護士は、この大原則も理解できていないのではないか?
太田さんは、そう感じているわけですよ。
僕も同感です。

しかし、僕が同感したとて、日本の法曹界の無責任体質を証明することにはなりません。
では、僕が“法曹界の無責任体質”と言っている根拠とは?

日本滞在中の11月26日の深夜に、僕は珍しく日本テレビでドキュメント番組を見たんですよ。
民放ではドキュメント番組しか見ません。他の番組は、ヤラセであったり、下らない番組が多いからです。

確か午前1時に始まったと思います。すでに日付が変わって27日でした。
その番組は次のようなタイトルでした。


■ NNNドキュメント’06

「裁きの重み、

名張毒ブドウ酒事件

の半世紀」

制作 中京テレビ放送


この番組の後半で斉藤幸夫さんが紹介されます。
この人は1955(昭和30)年の松山事件で4人を殺したとして逮捕され、死刑判決を受けたのです。
1960(昭和35)年に最高裁の上告審判決が上告棄却されて死刑が確定しました。

斉藤さんは無罪を主張していました。
第2次再審請求の結果1984(昭和59)年7月11日に無罪判決を得て斉藤さんは釈放されたのです。
逮捕されてから29年後のことでした。
逮捕された当時、24歳だった斉藤さんは53歳になっていました。

29年間も無実の罪で牢屋に入れられていたのです。
考えてみてください。29年間ですよ。



どうしてこのような事が起こってしまったのか?

凶器は三種類とする検視報告がありながら検察は、これを斉藤さんが自白したとする凶器一種類として証拠提出をしていたのです。
検察にはすべての証拠を提出する義務が無いのです。
つまり、検察に都合の良い証拠だけ提出することができる。
無実になるような証拠は絶対に出さないのです。
こういうところも前近代的な裁判ですよね。

被害者の血痕が付着していたとされた自宅の蒲団もねつ造でした。
つまり、検察は何が何でも犯人を仕立てたかった。
斉藤さんは、その検察官の出世のため、あるいは名誉欲のために被害にあったわけです。

斉藤さんは出所後、職業を転々としました。
刑務所に居る間は年金の掛け金を払えないため、晩年は年金もままならず、月に6万2千円の生活保護を得て細々と暮らしていました。
しかし、今年2006年7月、75歳でその孤独な人生を閉じました。
出所してから22年の余生でした。

なんと、刑務所に居た期間が斉藤さんの人生の中で最も長かったのです。

“疑わしきは罰せず”

現在の日本でも、これは裁判における大原則です。

しかし、戦後、我々は民主主義の世の中に住んでいることになっていますが、
欧米と比べる時、日本の裁判制度は前近代的です。

“疑わしきは罰せず”と言う裁判の大原則の恩恵を受けずに牢獄につながれている人が今でも居ます。
番組は、そのうちの一人の“被害者”を紹介しています。
奥西勝(おくにし・まさる)さんです。
現在80歳です。
今でも刑務所で服役中です。

奥西さんが関わったと言われている事件は1961年に起こりました。
三重県名張市葛尾の村落でした。
寄り合いで出されたブドウ酒が女性5人の命を奪ったのです。

たった十数戸の村の公民館で出されたブドウ酒に農薬が混入されていた。
それを口にした女性のうち5人が死亡、12人が重軽傷。
その5人の死亡者の中に奥西さんの妻と愛人が含まれていたのです。
奥西さんが「三角関係の清算目的」としてブドウ酒の中に農薬を入れたとして逮捕されたのです。

そして奥西さんの自白により、混入された農薬は日本化学製の「ニッカリンT」であることが判明。
しかし、その農薬の瓶が捨てられたとされる川から、その瓶は見つからず、凶器とされる物的証拠が見つからない。
農薬混入するために一升瓶のブドウ酒を歯でこじ開けたとされました。

一審は無罪。
二審で死刑となりました。

一審で無罪となったのは

“疑わしきは罰せず”

...と言う大原則に従ったからです。
自白、証拠共に“疑わしき”点があるとして無罪判決。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハン・ブラームスもビックリ! 無責任大国日本 PART 2

2006-12-07 18:01:47 | 病める日本・高齢化社会


ところが、二審では検察官に“思惑”があった。
名誉欲? 出世欲?
僕は、そのどちらかだと思っているわけです。

確定した死刑判決を覆(くつがえ)し、再審を開始するためには、それにたるだけの新たな証拠を提出することが必要です。
弁護団が捜したのは、「ニッカリンT」の現物。






名張事件弁護団(鈴木泉団長)は、ブドウ酒に入れられた農薬の色問題についての新証拠を提出した。
「透明のブドウ酒に色つき農薬が入れられ、だれも赤いブドウ酒を飲んだといわないのは不自然」と。
奥西さんが入れたと自白させられた農薬(ニッカリンT)でない可能性が、きわめて高いことを証明した。
当時の農薬ニッカリンTには、誤飲防止のため、フクシンという着色料によって濃赤色がつけられていた。


もう一度分析して現場に残っていたブドウ酒の当時の分析結果と比較したい。
しかし、その農薬はすでに廃棄処分されて無い、と言うのが専門家の話です。
そこで弁護団のひとりがネット上の掲示板に捜している旨を書き込みました。

その甲斐があって、廃棄農薬を各地の農協が回収していることを知りました。
そして、ついにその弁護士が「ニッカリンT」の現物を捜し出したのです。
(中には、このように優秀な弁護士も居るものです。)

その分析の結果、奥西さんが自供したとされる「ニッカリンT」と混入されていた農薬とは一致しないことが判明。
ブドウ酒の瓶の口金の痕(あと)とされる証拠が実験と異なる。
2005年4月5日に名古屋高裁は再審開始を決定。
しかし、4月8日には名古屋高検が異議を申し立てたのです。

冤罪に決まっていると、僕は信じていますよ。
僕が信じたところで、どうにかなるものではないけれど。。。(苦笑)

でもね、ちょっと考えてください。
奥西さんは現在80歳ですよ。

1961年の事件以来、45年が経っている!
もう一度考えてくださいよ。
実際に農薬をブドウ酒に混ぜて5人の女性を奥西さんが殺していたとするなら、
観念して服役しますよね。
80歳にして、なぜ、無罪を主張するのか?

無実の罪を着せられたまま死刑に会うのでは、死んでも死に切れないでしょう?
その気持ちは、良く分かりますよね。
あなたは、どう思いますか?

日本では無実の人が処刑される危険が高い!
裁判前の拘禁場所として、警察留置場(代用監獄)が使われるためです。
容疑者は最長で23日間警察に拘禁されることが可能です。
そのため長時間にわたる取調べを受けやすい。

1958年に赤堀政夫さん(当時25歳)は強姦と殺人の容疑で死刑判決を受けました。
もう一人の冤罪の被害者です。
赤堀さんは一貫して無実を訴えた。

「取調官は私の頭を殴り、首を手で絞めて窒息させ蹴った...
 拷問に耐えられず質問全部に同意することに決めた」

赤堀さんはこう語っていました。
4度にわたる再審請求の末、1987年に再審が開始しました。
34年間の収容の後に釈放された時は59歳でした。

1949年(昭和24年)から1955年(昭和30年)にかけて起訴後に真犯人が現れた事件は46件もあったと言うことです。

冤罪の問題をとりあげるとき、それは被害者の問題ではなく、裁判の問題です。
その責任は取調官にある。
それを受けて事件を立証する検察官にある。
そして、被告を裁く裁判官にある。

奥西さんの裁判には48人の裁判官が関わったと言われています。
奥西さんの無罪が確定したとして、死刑にした42人の裁判官がどんな責任を取ってくれるのか?
誤った鑑定をして恥じない学者。
被告を罪に陥れるだけの証拠を出して、無罪になる証拠を開示しようとしない検察官。
警察発表をそのまま流すだけのマスコミ。
それを信じてしまう無知な国民。

そのような脆い土台の上に日本の前近代的な裁判制度は維持されている。

あなたは、どう思いますか?

これも無責任大国日本の知られざる一面だと思いませんか?

【ここだけの話しですけれどね、今回僕は日本に1ヶ月間滞在しました。2週間居ただけでも、あのいや~♪~なニュースがテレビから流れてくるので暗い気持ちになりますよ。悲惨な事件は日本にだけ起こっているわけではない。でもね、多すぎますよねぇ。1日約100人の自殺者。親殺し。子殺し。僕がパラダイスだと決めたカナダのバンクーバーに戻ってくると、このような悲惨なニュースは全くと言っていいほど無いんですよ。僕にとって現在の日本で暮らすことは精神衛生上良くありません。日本は僕の懐かしいふるさとです。日本を良くするにはどうすれば良いのでしょうか?一人一人が意識革命をする以外に無いのではないか?そう思っている今日この頃です。あなたはどう思っていますか?。。。ん?僕に反感を持っているの?う~ん。。。でもね、感情的にならないで下さいね。ムカついて僕に反論しても、意味のないことですよ。でも、あなたからの反論をお待ちしています。ただし、ハンドル名とあなたのホムペかブログのURLをしっかりと書いてくださいね。ええっ? ホムペもブログも持ってないの? だったら、メールアドレスを書いてね? 要するに正々堂々と反論してくださいと言っているんですよ。逃げ隠れしないでね。お願いしますね。それが出来ないようだったら、初めから反論を書かないで下さいね。ネット上で何を書こうが、あなたの身元は結局分かってしまうんですよ。だから、そのつもりで覚悟を決めて反論してくださいね。じゃあね。ここまで読んでくれてありがとうございました。感謝していますよ。これからもよろしくお願いしますね。】

       

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク


■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』

■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本人に欠けているものは?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



こんにちは、べティーですわよゥ。。。

デンマンさんって、ちょっと威圧的だとあなただって思うでしょう?

でもね、とっても面白い人なのよ。

ええっ?どれほど面白い人なのか知りたいの?

だったらね、次のリンクをクリックして読んでみてね。

『パイオニア君との笑い話(その2)』

デンマンさんが書いたのですわよ。

このお話の中のバークレーさんと言うのがデンマンさんなのよ。

パイオニア君も面白いけれど、デンマンさんも面白いのよ。

ええっ? どれほど面白いのかって。。。?

それがね、メチャ面白いお話なのよ。



ボーダレス馬鹿って聞いたことがある?

ええっ?それが面白いことなのかって。。。?

あなたも読んでみれば分かるわよ。

ガタガタ言わずに読んでみてよね?

うふふふふ。。。。

ダメよ!生返事して

この場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対におもしろいから読んでねぇ~

お願い。頼むわよねぇ~。

うしししし。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会で気をつけることって

2006-12-07 17:59:42 | 英語・英会話



忘年会で気をつけることって



こんにちは。。。
お元気ですか?
日本では忘年会のシーズンですよね。
気の早いところでは、もう終わってしまっているかも知れませんよね。

ところで英語には次のような表現があるんですよ。

Cut loose

without losing your cool!


この表現は日本の忘年会を楽しむあなたにとっても当てはまることです。

一体なんて訳すのでしょうか?

あなたも試してみてください。

cut loose は慣用語として次のような意味があるんですよ。

【動詞句-1】 綱を切って放つ、切り離す、自由の身になる、逃れる

【動詞句-2】 勝手気ままにする、羽目を外す

・ I need to cut loose after working so hard all week.
  1週間ずっと働きづめだったので、息抜きが必要だ。

・ At the end of cattle drive cowboys could cut loose.
  牛追いの終わりにはカウボーイたちは羽目を外すことができた。

【動詞句-3】 活動を始める、攻撃を開始する

【動詞句-4】 関係を断つ、(恋人を)捨てる

【動詞句-5】 《野球》(渾身の力で)速球を投げ込む

ところで your cool として使う場合には cool は形容詞ではなく名詞になります。

落ち着き、冷静、沈着、平静。。。と言うような意味になります。

次のように使われます。

Don't blow your cool.
〈俗〉興奮するな。/落ち着け。/うろたえるな。

Don't lose your cool.
〈俗〉興奮するな。/うろたえるな。/取り乱すな。

To have a good debate, the most important thing is to keep your cool.
良い討論をする上で最も重要なのは冷静さを保つことだ。

IN CASE OF FIRE, KEEP YOUR COOL
《掲》火事の際には落ち着いて。

Cut loose

without losing your cool!


そう言う訳で、この意味は

羽目を外しても良いけれど、取り乱さないように!

大いに楽しんでもいいけれど、みっともない真似をしないでね。

直訳すれば、

冷静さを失わずに羽目を外せ!

。。。ということになりますね。

どうですか?

グローバル化に備(そな)えた英文の訳し方を、あなたも改めて考えてみたらいかがですか?

ところで、あなたも翻訳に挑戦してみませんか?

ええっ?英語もよくできないのに翻訳などできません?

でも、もし、翻訳の勉強をしながら、お金がもらえるとしたらどうですか?


“うっそお~~、

本当にほんと?”


そうなんですよ。本当なんですよ。報酬を受け取りながら、翻訳者になるための勉強ができます。

翻訳学校でも、通信教育でも、費用がかかることはあっても、報酬を受け取ることのできる勉強方法はありませんよね。
この翻訳の在宅インターンなら、全ての仕事に文字通り「仕事」として対価が支払われます。
あなたもプロ翻訳者になることができるんですよ。

どんなスクールで勉強しても、その結果は翻訳者として活躍できるようになるか、そうではないかの二つに一つしかありませんでしたよね。
この翻訳の在宅インターン制度を利用すると、翻訳者になる為の道のりがステップバイステップで明確になります。

欲しくても得ることのかなわなかった「翻訳の実務経験」が、経験ゼロから得られるようになりますよ。
翻訳の在宅インターンご登録に付随する費用は一切ありません。
もし、興味があったら次のリンクをクリックしてみてくださいね。

『家で翻訳の勉強/仕事をしながらお金がもらえる』

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
世界的な諺に次のようなものがありますよね。
「万里の道も一歩から」
じゃあ、がんばってね。
Good luck!
バ~♪~イ





あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

もう、イヤ~~、なんて

言わないでよね。

ええっ、何で十二単(じゅうにひとえ)を

着ていないのかって?

だって、今日の記事は

英語のことなんですよ。

十二単じゃ英語に

ふさわしくないでしょう?

あたくしも、たまには

こういうナウい格好を

したいのでござ~♪~ますのよ。

けっこうボインでしょう?

おほほほほ。。。。

英語も良いですけれど、

日本語の良さも忘れないでくださいましね。

そういうわけで

あたくしがマスコットギャルしている

『新しい古代日本史』サイト

よろしくね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする