デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

不倫日記を書いてもいい?PART 1

2006-12-10 15:36:54 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



不倫日記を書いてもいい?

 






レンゲさんは謙虚で美しいわ





世の中レンゲさんみたいに
不倫でも純粋に誰かを愛する
真摯な女性がいるのに、
私の知るブログでは、
恋愛なのか性欲処理なのか
無粋な女性がいて困っております。

レンゲさん
もっと自信持って下さい(`∀´)。

家庭を持って迄不倫して
ブログ公開迄して自身の生活を
赤裸々にして得意に成る女と比べたら
貴女は非常に謙虚で美しいのです。

恋愛に悩みは憑き物ですわ。

応援していますわ。

by ダ・ヴィンチ

2006/10/08 18:30




『まったり愛されたいの? PART 4』のコメント欄より




レンゲさん、どうですか?。。。最近、ダ・ヴィンチさんからコメントをもらうことがパッタリと無くなってしまったけれど、このようにレンゲさんをじっと見守っている人も居るんですよ。

ええ。。。うれしいことですわ。

ダ・ヴィンチさんはレンゲさんを応援しているんですからね。

ええ、本当にありがたいと思っていますわ。

このようなコメントをもらえば、レンゲさんも自分に自信を持つことができるのではないですか?

ええ。。。でも、素直になるって難しいですわぁ~。どこまで素直になれば良いのか?。。。とっても迷ってしまいますわぁ。

自分の心を素直に表現できることはすばらしいことですよ。

でも、ダ・ヴィンチさんが紹介している女性も自分に素直でしょう?

そういう事ですよね。

けれど、ダ・ヴィンチさんにとって、その女性の素直さは、むしろ嫌らしく、おぞましいモノとして映っていますわ。

それは、その女性の素直さが問題じゃないんですよ。

何が問題ですの?

素直になっているのは良いのだけれど、その女性が素直になって表現している、その女性の行動と状況がダ・ヴィンチさんには好意的に受け止めることが出来なかった。そう思いますよ。

なぜですの?

つまり、その女性は家庭を持っている。少なくとも夫の居る身ですよ。子供が居るかも知れませんよ。それにもかかわらず不倫に現(うつつ)を抜かしている。つまり、ダ・ヴィンチさんの目には夫も子供もほったらかしにして、他の男と火遊びしている。要するに、家庭崩壊も省(かえり)みない無責任な女として映っているのでしょうね。。。しかも、その不倫の表現の仕方が得意になっているように見える。だから、2重の意味でダ・ヴィンチさんは幻滅を感じたのでしょうね。

そうでしょうか?

もちろん、これは僕の推測ですよ。ダ・ヴィンチさんのコメントを読んで僕が感じたことですよ。

だから、あたしの素直さも、人によってはイヤなモノ、おぞましいモノと映るかもしれませんわ。

中には、そのように受け取る人も居るかも知れませんね。

実際、あたしはそのように受け取られて非難されたことがありますわぁ~。



幼児的な

触れ合いへの憧れ





わたしのぐずぐず

さびしいよおおおお!

彼氏にあえないからねえ・・・

でも、本当はね、

ここがふんばりどころだと気付いてる

遊びだけの男と

セックスするのはやめとこう

連絡したら

来てくれるヤツもいるけど・・・

ずるずると同じことくり返して

学習しないわたしを変える

誰とでも

セックスするヤツやったんや!って

あの人を傷つけてしまった。

さびしさでこわれてるけど、

きっと直る、この心。

どうしても、幼児的な

ふれあいへのあこがれが、

この年になると、

イコールセックスになるんやわあ。

by レンゲ

2004-12-27 11:37:24

『あなたにとって愛とセックスとは?』より



この手記を書いた時ですか?

そうですわ。みゆきちゃんとふじこさんと、それにデンマンさんも一緒になって、あたしを非難しましたわぁ~。

僕はレンゲさんを非難しませんでしたよ。

非難しましたわ。デンマンさんはあたしのことを“アバズレ”と呼びましたわ。

ん?。。。アバズレ?。。。そんな事を言いましたか?

今度はデンマンさんが都合が悪くなったので、とぼけるのですね?

いや、別に。。。とぼけているわけじゃないですよ。

では、覚えているのですね?

う~ん。。。そう言えば。。。そのようなことを言ったような。。。

はっきりと言ったと認めてくださいな。あたしは覚えていますわ。Mikiさんが助け舟に乗ってやって来て下さったのですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫日記を書いてもいい?PART 2

2006-12-10 15:35:32 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



From miki( Mail ) To renge
at 2005 01/12 13:46 編集 返信

二人とも冷静になってください。



お久しぶりです。
こんな事を投稿する立場ではないのですが、
この頃の様子を見ていて、とても心配しております。

デンマンさんパスワードの件はもう許してあげてください。
レンゲさんもデンマンさんに謝罪のメールを書いているのですから、私からもお願いします。

それとデンマンさん、もうアバズレという言葉は使わないでくださいとお願いしたはずです。
アバズレという言葉を見ただけで、誤解を招く恐れがあります。
二人の投稿を全て(深く)読まず、判断する人たちが出てくるのではないかと心配しています。
FXXK you!もアバズレも影で悪口を言うときの言葉ではないでしょうか・・?

デンマンさんは影で悪口を言う人ではないと思っていますが、
もう使って欲しくありません。
お願いします。(絶対に!)

レンゲさん!デンマンさんときちんと対話をもたないと、
嫌がらせをしてくる人が何度でも現れてきますよ!いいのですか?
その度にレンゲさんが傷つくのが辛いのです。

デンマンさんは口の悪いイヤラシイおじさんですが、
裏でコソコソする人ではありませんよ。

レンゲさん闘ってください!デンマンさんと・・病気と・・
ジョージさんもデンマンさんと一対一で闘っているのですよ!

レンゲさんは二人の男性から、こんなにもステキなメッセージを
送られてうらやましい限りです。二人ともタイプは違いますが・・
心根がまっすぐで素晴らしい男性達です。

『二人とも冷静になってください』より


忘れっぽいレンゲさんも、このような事になると、はっきりと覚えているのですね?

そうですわ。あたしは傷つきましたから。。。

僕はレンゲさんを傷つけようとして言ったわけではないんですよ。Mikiさんも書いているように対話を持ちましょう、という思いで使った言葉ですよ。

でも、アバズレという言葉はひどすぎますわ。

分かっていますよ。。。分かっています。だから、あれ以来使っていませんよ。

デンマンさんも少しは反省したのですね?

そうですよ。レンゲさんの素直さは、人によっては悪い印象を持つかもしれないけれど、これまで僕がレンゲさんを見てきた限りでは多くの人に良い印象を与えていますよ。たとえば、Mikiさん、ジョージ君、それにダ・ヴィンチさん。。。

そうでしょうか?

上のレンゲさんの手記を読んで、いのさんも好意的な感想を書いてくれたじゃないですか?


あなたのような正直な女性は

あまりいない




SEXに対する考えは個性です。
線引きは不可能です。
僕はあなたの考えを尊重します。
完全同意です。
あなたのような正直な女性はいまあまりいないです。
心のなかで寂しい気持ちをひきずって、それでも意地をはっているんですから。
てか、意地をはらないと生きている自覚が薄れてくるです。

by いの

2005年8月28日 10:10

『Re:あなたにとって愛とセックスとは? (その2)』より


そう言えば、そうでしたわ。

だから、レンゲさん、自分に正直であること、素直であることはイイことなんですよ。

でも、ダ・ヴィンチさんが書いている素直な女性は、どうなのですか?

素直なことに問題があるのではなく、その女性の性格と行動に問題があるんですよ。

。。。で、その事とこの記事のタイトルと、一体どのような関係があるのですか?

ダ・ヴィンチさんは、この女性の性格と行動に対して嫌悪感を持った。恐らく多くの人がそのような感じを持つでしょうね。

デンマンさんは。。。?

僕もイイ感じを受けませんよ。でもね、もしこの女性がですよ、“不倫日記を書いてもいい?”と尋ねたら、どんな内容になるにしても、僕なら、“ハイ、どうぞ”と答えますよ。

どうしてですの?

こういう愚かな女が居てもイイと思うのですよ。むしろ貴重な存在ですよ。

なぜですの?

僕は歴史馬鹿だからね、ときどき平安時代のミーちゃんハーちゃんがどのような恋愛をしていたのだろうか?こういう事を考えてみることが、たびたびあるんですよ。この事は次の記事の中でも書いていますよ。


古代史にはロマンがありますよね。



例えば『源氏物語』を読んだとしますよね。

平安時代には男と女はどのように恋愛していたのだろうか?
物語は物語で結局、『源氏物語』は“小説”にすぎないのではないか?

現実に平安時代の、あるいは古代史の中で男と女は
実際にどのような恋愛をしていたのだろうか?

僕は歴史馬鹿ですから、当然そのような疑問が頭を持ち上げてきます。

でもね、そのような事を調べようとしても、
なかなか庶民の恋愛なんて記録に載ってないんですよね。
平安時代や奈良時代のミーちゃんハーちゃんの恋愛日記なんて無いんですよ。

仕方ないから有名人の恋愛を手がかりにするしかない。



この女性は西暦734年当時16才でした。
どうですか?
なんとなく現在でも通用する容貌を備えていると思いませんか?

『卑弥子さんに誘われて古代史を覗いた人(2006年10月2日)』より


つまり、今から100年後、200年後の歴史馬鹿にとって、上の不倫女が書いた赤裸々な不倫日記は“歴史的に意味を持つ生々しい”ミーちゃんハーちゃんの不倫の記録になりますよ。歴史研究家ばかりではなく、不倫研究家にも意味がありますよね。うへへへへ。。。このようなことを考えればね、どのような内容のモノであれ、例えば落書きさえ、次のように1冊の本になってしまうほどですよ。


『ポンペイ・エロチカ ローマ人の愛の落書き』



とりわけ自然で開放的な性愛を謳歌した数々のグラフィティには
大らかな古代人の息吹きが感じ取れて微笑ましい限り。
オーラル・セックスやパイデラスティアー、レスビアニスムス、
マスタベーション等々の自由奔放な表現は、
現代の日本社会よりノビノビとしていて、
古代ローマ人を羨ましく思う人さえ居ることでしょう。

ただし誤訳が散見されるので、出来れば
イタリア語の原書を直接お読みになるか、
注釈のラテン文にしっかりと目を通しながら
お読みになることをお奨め致します。

『ポンペイ・エロチカ』より


分かるでしょう、レンゲさん。。。だからね、レンゲさんが自分に正直に思っていることを言ったり書いたりすることは実に意味のあることなんですよ。

例え非難を受けたとしてもですか?

だから、なにもダ・ヴィンチさんが取り上げたような愚かな女になる必要はありませんよ。レンゲさんはレンゲさんのままで居ればいいのですよ。

このままのあたしでもいいのですか?

無理してすばらしい女性になろうとする必要はありませんよ。でも。。。

でも、何ですの?

非難されるのがイヤならば、ダ・ヴィンチさんが取り上げたような愚かな女になることは避けた方がいいでしょうね。

やっぱりダメですか?

非難を甘んじて受けることができるなら、何をしてもいいですよ。

それは、どうして。。。?

本人はダメな女でも歴史的には意味のある存在になりますからね。反面教師としてね。うへへへへ。。。

【ここだけの話ですけれどね、誰だって、反面教師にされたくないですよね。でもね、今夜のテレビニュースを見てくださいよ。反面教師になるような人がニュースの報道にゾロゾロと出てくるでしょう?どうして反面教師になるような人が日本では、これほど多く現れるようになってしまったのか。。。?あなたはどう思いますか?。。。いづれにしても、レンゲさんの話の続きは、ますます複雑に面白くなってゆきます。。。もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。】

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん? Dissing USA?

2006-12-10 15:32:21 | 英語・英会話



ん? Dissing USA?



Dissing USA

ん? これって、どういう意味?

実は僕は America Online のメンバーです。
AOL Japan でも AOL Canada でもなく AOL Americaのメンバーでした。
でも、カナダに AOL Canada ができたので、僕はいつの間にか 
AOL America から AOL Canada に移されていました。

このようなことは本人に問い合わせるべきなのでしょうが、
AOLの方針なのか?自動的に住んでいる場所の AOL 所属にしてしまうようです。

これは余談です。

僕がネットにアクセスする時にはAOLのサービスを使います。
まず現れるのがAOL Canada のホームページです。
そのホームページにその日のニュースが速報されるようになっています。

その速報の中に次のような画面が現れました。



このようなコマが4つあって、10秒おきにコマが変わるのです。
このコマは芸能界の噂(うわさ)を扱ったものです。

このタイトルから良い意味ではないだろうと言う見当はつきましたが、
僕の辞書に diss も dissing も載ってないんですよ。
Online pop-up English dictionary にも載ってない。

そう言う訳でリンクをクリックして本文を読みました。

TITLE: Gwyneth Denies Dissing Americans

Gwyneth Paltrow denies disparaging Americans.

つまり、 diss とは disparage と言う意味なんですね。
日本語では、次のような意味です。


disparage

【他動詞】 

1. 軽んじる
2. 見くびる
3. けなす。
4. 悪く言う。
5. 名誉を傷つける。

(三省堂 最新コンサイス英和辞典より)


僕が愛用している“英辞郎 on the Web”には次のようにでていました。


diss

【名詞】 〈米俗〉侮辱、非難、酷評、無視、失望

◆【語源】disregard, disrespect, disappointment の短縮形

【他動詞】 〈米俗〉侮辱する、非難する、酷評する、けなす、さげすむ、無視する、みくびる、軽くあしらう

◆【語源】disapprove, disregard, disrespect, disappoint の短縮形

・ Are you dissing me?
  オマエは俺を侮辱しているのかよ?


とにかく、最近、新語だとか新しい俗語が毎日のようにニュースや記事の中に飛び出して来るので読んでいて疲れますよね。

しかし、英語は国際語になりました。
あなたも常日頃から国際語を身につけるように勉強してくださいね。 

ええっ?

時間もないしお金もないの?

そう言うあなたのために、無料であなたがどこにいても
国際語を勉強できるような無料サービスを紹介しますね。

ネットをやっているあなたなら、
いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ますよ。

次のリンクをクリックして試してみてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”ですからね。。。
じゃあ、頑張ってくださいね。
応援していますよ。

Good luck!

バ~♪~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたしもレンゲさんのように水着を身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

そういうわけですので

『新しい古代日本史』サイト

よろしくね。

あたくしがマスコットギャルをやってるので

ござ~♪~ますのよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする