めれんげさんが嫌うゴキブリ





即興の詩
恋の短歌と即興詩。
そして、ちょっとセクシー?な画像。
どうぞ、お楽しみください♪
I wish you enjoy my love poems
and little bit sexy photographs!
SOS!めれんげですー!

たすけてーーーー!!
スパムコメントの嵐がとまらないーーーーー!!
パソコンも危篤状態ですう
不正アクセスされちゃってますーーーー
んもおーーーー!
某氏さま。いいかげんにしてくださいよう
(あなたの個人情報は明かしません)
どーして攻撃してくるんですかーーーー??
てなわけで、更新できなくって
みなさまごめんなさい!
復帰したいよおーーーー!!
from めれんげ@困ってます
2007.02.05 Monday 17:21
『即興の詩』より
次のめれんげさんの短歌には、3月7日現在で401件のスパムコメントが付いてます。
ネットのゴキブリのヴァイアグラ馬鹿が迷惑を撒き散らしているのですよ。

こんにちは。。。
デンマンです。
ネットのゴキブリが上のめれんげさんのブログに
スパムコメントを書きなぐっているんですよ。
ネットのゴキブリ大発生!と叫んでも
あなたには実感がわかないかもしれませんよね。
しかし、被害を受けている人にとっては
すごい事なんですよ。
めれんげさんは上のように悲鳴を上げています!
僕は勝手に、めれんげさんを“心の恋人”と決めて愛しているのですよ。
彼女は心の広い人ですから、詩と短歌を愛する人であれば、“心の恋人”として、あなたをも受け入れてくれるはずです。
僕はめれんげさんのことを“炎の詩人”、“炎の歌人”と呼んでいるのですよ。
上の短歌を読めば僕がなぜ彼女をそう呼ぶのか?理解してもらえると思います。
しかも、僕は馬鹿ですからね、うしししし。。。この短歌に読まれている“きみ”は僕のことに違いない、と解釈しているんですよ。
うへへへへ。。。
馬鹿ですよねぇ~?
ええっ?
あなただってそう思うでしょう?
めれんげさんがデンマンのことを熱烈に愛しながら詠んだ歌が上の短歌だと思い込んでいるんですよ。
でも、ここまで馬鹿になりきると幸せになれますよ。
だから、僕は幸せなんですよ。
どうして、このような事を僕が告白するのか?
それは、僕をこれほどまでに幸せな気分にしてくれるめれんげさんを、攻撃しているネットのゴキブリが居るのですよ。
そのゴキブリが上の短歌に、これまでに401件のスパムコメントを書き殴ったのですよ!
だから、僕は腹が立つのですよ。

あなたも“白雪姫と7人の小人”の話を知っていますよね?
怖い継母が自分が世界で最もきれいな女だと言われたいばっかりに、
きれいでかわゆい白雪姫を殺そうとするわけですよね。
それを7人の小人たちが必死になって守ろうとする。
僕はちょうどこの7人の小人になって、バイアグラ馬鹿からスパムコメントの攻撃を受けている白雪姫・めれんげさんを守ろうとしている気分なんですよ。
うへへへへ。。。
つまり、これから書く記事はデンマンと白雪姫・めれんげさんのお話なのですよ。
うしししし。。。

ええっ?
そんな馬鹿馬鹿しい話なら読みたくないの?
ちょっと待ってくださいよ。
決して馬鹿馬鹿しい話ではないのですよ。
なぜ?
なぜなら、このバイアグラ馬鹿が明日からは、あなたを標的にしてスパムコメント攻撃を始めるかもしれないからですよ。
つまり、このバイアグラ馬鹿の“荒らし”は、めれんげさんだけの問題ではないのですよ。
明日は、あなたの問題になり始めるのですよ。
そういうわけですから、ぜひ読み続けて下さいね。
“ヴァイアグラ馬鹿”と僕は名付けましたが、この馬鹿はその辺でくすぶっているチンピラの馬鹿ではないのですよ。
僕はこの馬鹿を1年半ほど追跡していますが、この愚か者は世界を相手にして迷惑を振りまいているスケールのでかい大馬鹿野郎なんですよ!(爆笑)
北米では“crawling roaches”と呼ばれています。
つまり、蠢(うごめ)くゴキブリと言う意味ですよ。
詳しいことは次のリンクをクリックして読んでみてください。
■ 『海外でもネットのゴキブリとして活躍しているヴァイアグラ馬鹿』
北米だけで活動しているのか?
それが違うのですよ。
なんと、このヴァイアグラ馬鹿は タチアナ イワノワちゃんに成りすましてウランウデ市からスパムコメントを書いたりします。

タチアナちゃんはロシア語の名前をもっていますが、ロシア人と言うよりもモンゴル人に近い容貌をしているはずです。
つまり、マドンナよりも、上の写真のようにあなたや僕のような風貌をしているのですよ。
なぜなら、このウランウデ市と言うのはロシア連邦のブリヤート共和国の首都なんですよ。
ロシア連邦の共和国と言っても、モンゴルのすぐ北に位置する国です。
この国にはブリヤート族がたくさん住んでいます。
宗教もギリシャ正教ではなく仏教が主流だそうです。
だから、タチアナちゃんは横綱・朝青龍の妹のような顔をしているはずです。
(妹が居るかどうか僕は知りませんが。。。苦笑)
もちろん、このヴァイアグラ馬鹿はヨーロッパにも足を伸ばしますよ。
ヴァイアグラ馬鹿と僕が名づけたのは、この愚か者がヴァイアグラを好んで売るからですよ。
この愚か者は薬を売るのが好きなのです。
なんと、ポーランドのルブリン市にある薬の販売会社まで巻き込んでスパムコメントを書きまくっています。

この販売会社があるルブリン(Lublin)はポーランドの都市で、ルブリン県の県都です。
ルブリン県の政治、産業、経済の中心地です。

市内には公園や森林も多く、緑豊かな閑静な街です。
前のローマ法王、ヨハネ・パウロ2世が教鞭をとったことでも有名なルブリン・カトリック大学や、
マリ・キュリーの名を冠したマリ・キュリー大学があります。
郊外のマイダネクには、ナチス・ドイツによって建設されたルブリン強制収容所があります。
この街にある販売会社のURLをスパムコメントの中に貼り付けているんですよ。
とにかく詳しいことは次のリンクをクリックして読んでみてください。
■ 『タチアナちゃんがヴァィアグラ馬鹿???』
それで、めれんげさんのブログにヴァイアグラ馬鹿は、どのようなスパムコメントを書いたのか?
次のスパムコメントが最新のものです。
che cos e il mito | 2007/03/06 1:40 PM |
Cool site. Thank you.
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0750.html cos turismo
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0751.html che cos e il mito
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0752.html cos e il turismo
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0753.html insegnare la matematica
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0754.html appassionato
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0755.html nomi dei venti
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0756.html nome dei venti
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0757.html tutti testo pussycat dolls
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0758.html calendario campionato serie 2006 2007
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0759.html calcio serie b 2006 2007
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0760.html o c 3 serie
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0761.html bmw serie 3 e36
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0762.html orario partita serie b
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0763.html far godere un uomo
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0764.html conservatorio cilea
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0765.html conservatorio pesaro
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0766.html part time jobs
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0767.html orario insegnante
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0768.html orario insegnanti
http://blogs.oked.info/03-03-2007-post-0769.html comunicazione organizzatore
めれんげさんの短歌・『炎に果てよ』のコメント欄より
なんと、イタリア語と英語で書きまくっているんですよ。
che cos e il mito
これはイタリア語なんですよね。
“神話って何?”。。。と言う意味です。
これをハンドル名として書き込んでいるわけですよ。
実はイタリア語特有の文字が含まれるはずなのですが、
表示できない国もあろうと言うので、英語のアルファベットのみで書いています。
URLを見てすぐに分かるのは、ヴァイアグラ馬鹿が書いたブログの3月3日のエントリーに誘い込もうとしているわけです。
3月3日に少なくとも20の記事を書いているんですよ。
そのすべてのURLをスパムコメントとして書いている。
ところが、どうにも理解できないような事をヴァイアグラ馬鹿がやっているんですよ。
僕はさっそく、このURLをクリックしてみたのです。
ところが、最初の3つとも“404”メッセージが表示された。
つまり、“ページが見つかりません”と言うメッセージですよ。
と言うわけで、URLを次の検索エンジンで調べてみました。