デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ん?葉っ切り

2007-03-13 15:07:00 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


ん?葉っ切り





これはタロイモの葉っぱとタロイモそのものの写真です。
タロイモは、もちろん根の部分ですよね。
梅や桃のように木になるものではありません。

僕は現在カナダのバンクーバーで暮らしています。
日本に1年に1度は戻りますが、
ここ数十年、圧倒的にカナダで過ごす日が多いのです。

子供の頃、僕は埼玉県で暮らしていたのですが、サトイモをたくさん食べた記憶があります。
サトイモもタロイモも同じ仲間ですよね。

ところが僕はカナダでジャガイモ以外にイモ類を食べたことがないんですよ。
サトイモもタロイモもサツマイモも、自分で料理して食べたことがない。

ところで僕はこれまでに“葉” と “根” に関する次の2つの語句について記事を書きました。

■ “根掘り葉掘り”

■ “根も葉もない”

すでに記事の中で書きましたが、“根も葉もない”を英語では次のように言うのですよ。


根も葉もない
be completely unfounded
groundless
unsubstantiated

それらのうわさは根も葉もない。
There is not a speck of truth to those rumors.

根も葉もないうわさ
baseless rumor
gossip of idle tongues
groundless rumor
idle rumor
lying rumor
sheer rumor
unsubstantiated rumor
completely-unfounded rumor

全く根も葉もないうわさ
utterly groundless rumor

根も葉もないこと
complete nonsense

根も葉もない陰口
idle gossip
baseless gossip

根も葉もないうわさを流す
spread [start] groundless rumors

~という根も葉もない疑惑
totally groundless allegations that ~

根も葉もない空想
groundless fancy

根も葉もない言いがかり
unfounded accusation

根も葉もない作り話
a story of utterly fantastical nature

根も葉もない中傷
total calumny

清い心は、根も葉もない非難を恐れない。
A clear conscience fears not false accusations.

根も葉もない流言
rumor without foundation

根も葉もない話
wild story with no grounds

全く根も葉もない話だ
This story is totally unfounded.

SOURCE: 『英辞郎 on the Web』


面白い事に英語では根が生える土地(ground)は出てきますが、
“根(root)” も “葉(leaf)” も現れません。

根拠のないことを英語では“地面がない” “土地がない” “土台(foundation)がない” と言ってます。
なんとなくスケールがでかいですよね。
やはり、大陸的な発想なのでしょうか?
しかし、英語はもともと島国のイギリスで生まれた言葉ですよね。
でも、英語はフランス語の影響を根強く受けています。
かつて、英国の公用語がフランス語であった時代がありましたから。。。

それで、大陸的な発想が英語に持ち込まれたのかも。。。?

だったら、日本語だって中国語の影響をもろに受けていますよね。
漢字とは漢の国の字だったわけです。
だから、大陸的な発想が日本語の中に持ち込まれても不思議ではありませんよね。
しかし、根拠に関して言えば、根と葉っぱです。土地ではない。
スケールが小さい。

これだけの事で英語と日本語のスケールの大きさは決められませんが。。。
 
でも、考えてみると、“葉”と“根”が日本語の中に根深く入り込んでいるのは
食生活に関係しているのではないか?
すでに書いたように、北米では芋だとか葉っぱをあまり食べません。
葉っぱはキャベツだとかほうれん草を北米でも食べますが、
日本で目にする葉っぱ類と比べると、種類もたかが知れています。

北米でもヨーロッパでも、芋はジャガイモ以外にほとんど食べませんよね。

とにかく西洋では食肉生活が主流です。
東洋では主に草食生活ですよね。

明治以降、日本も西洋の影響を受けてかなり肉食が進みましたが、
それまでは圧倒的に草食生活に徹していました。
蛋白源は主に魚から採っていました。
正に、魚と野菜の食生活です。

そう言う訳で、白菜、ほうれん草、ナズナ、ネギ、にら、。。。と言うような“葉”と
タロイモ、サトイモ、山芋、ゴボウ、。。。と言うような“根”が日本語の中でたくさん使われている。

“根掘り葉掘り”
“根も葉もない”

昔は“すっきりしている”と言う意味で「根切り葉切り」という言葉が使われていたそうです。
もう、日常会話の中では使われなくなりました。

現在では次のような意味で使われています。


ねきり-はきり 【根切り葉切り】

【副詞】 あるだけすべて。ねこそぎ。

【使用例】 「根切り葉切り・持ってゆく」

SOURCE: 『GOO辞書』


では、なぜ“すっきりしている”と言う意味で使われていたのか?
ところで、ネットで“根切り葉切り”と入れて検索すると、けっこう見つかります。


皮むき作業は、皮むき機が実用化して省力化が進んでいる。皮むき作業が終ると根切り、葉切りを行い、等級に区分して段ボールに定数詰めをして出荷する。

『農業豆知識』より



手作業を主として、皮むき、皮むき、根切り、葉切りを全自動で同時に行う...

『ねぎ調整ロボットの一般公開について』より



ねぎの姿勢がそろえられて根切り、葉切り装置で不用部を切り落とされ、収穫物がコンテナに収納される。手作業の約3倍の能率がある。

『収穫機』より



ねぎの調製は、1本ずつ皮むき、根切り、葉切りを人手で行う大変な作業です。 生産者の高齢化に対応し、生産コストの低減を図るため、省力化、規模拡大のネックとなっている調製作業の自動化が強く求められています。

『緊プロ開発機-ねぎ調製ロボット』より


検索結果の中から初めの4件ほどを選びましたが、これに共通する事はどれも農作業に関係していると言う事です。
良く読むとネギの収穫について説明しているのです。
ネギを収穫する時に、1本ずつ皮むき、根切り、葉切りを人手で行う作業は大変なことです。
僕自身はネギの収穫をしたことはないけれど、考えてみるだけでも大変だと言う事は分かりますよね。

現在、手作業ですることはほとんどなく次のような収穫機を使ってほぼ全自動でネギを収穫するそうです。



このような機械で畑からネギが収穫されて、
皮がむかれ、根が切られて、不要な葉が切られて、出荷される時のネギは次のようにダンボールの箱に詰められて市場に出回ります。



これを見れば一目で分かりますよね。
正に“すっきりしている”
あなただって、そう思うでしょう?
ネギを育て、それを収穫した人にしてみれば、なおさらそう感じ取れるでしょうね。

我々が使う「はっきりする」は、「葉切りする」から生まれたのではないか?
収穫機で刈り取ったネギから、不要な葉を切り取って、つまり、葉切りして上のようにダンボール箱に詰めれば、
“はっきり(葉っ切り)”と白ネギであることが分かります。
この“はっきり”にも日本人の草食文化が影響を与えているのではないでしょうか?

ちなみに“はっきり” の語源を調べようと思ってGOOGLEで “はっきり 語源”と入れて検索しました。

次のページがトップに表示されました。


「はっきり」の語源や漢字(当て字でも)

質問者:company939

明瞭・明確・鮮明・的確などを意味する「はっきり」という語についての質問です。
辞書を引けば重要語の位置付けなのに、これに対応する漢字の表記がありません。

「端切り」でも「葉切り」でもなさそうです。
似たような意味で「きっぱり」なんていう語もありますね。
「き」と「は」が入れ替わっているような、いなような・・・。

一刀両断するような強引さも兼ね備えた語ですから、
多分「切る」という字が相当するのかもしれませんが、
「はっ」についてはコレは一体何なのでしょうか?

『「はっきり」の語源』より


しかし、誰もはっきりと語源を解答している人は居ませんでした。
もし、あなたが知っていたらコメントを書いてください。

では。。。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



この裸のオバサンたち、一体何を心配そうにしているのでしょうか?
気になりませんか?

この絵を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』

■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本人に欠けているものは?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほほ。。。。

また、出てまいりましたわぁ。

ネットには、面白い人がたくさん

居ますわよねぇ~。

えっけん君だとか太田将宏老人のように

ムカついたまま返信を書かないようにしてくださいね。

みっともないコメントになるだけですからね。

本人は、なかなか自分の愚かな事に気づかないんですよね。

でもね、少しは可愛げがありますわ。

でも、可愛げが全くないのが

DEMPA55という人物です。



ネットのゴキブリのような人物です。

誰からも嫌われ相手にされていません。

あなたも、DEMPA55に

気をつけてくださいましね。

2ちゃんねるを覗くと、

確かに、DEMPA55のような

ゴキブリがウヨウヨしていますわよね。

ほ~♪~んとにヤラしいところで

ござ~♪~ますわぁ~。

んも~~

どうか、あのようなヤラしいところには

近づかないでくださいましね。

2ちゃんねるに行くのだったら、

あたくしがモデレーターをやっている

『ビーバーランド XOOPS 3世』を見てくださいね。

オツムの体操になるフォーラムが

たくさんありますわよ。

おほほほほほ。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたも億万長者

2007-03-13 15:05:43 | 個人投資・資産運用・不動産・マイホーム



あなたも億万長者



こんにちは。。。
ベティーです。
ごきげんいかがですか?
“あなたも億万長者”と書きましたが、誰でもなれるわけではないですよね。

でも、そう思わない限り絶対になれないのが億万長者ですよね。
なにも億万儲ける必要はありません。
要は、賢く儲けることです。

出来るだけソンをしない。
でも、うまくするとかなりの儲けが見込める。
そういうモノを探そうというわけです。

つまり、いかに投資をするか?

投資では1度や2度の失敗は当たり前のことですよね。
カリスマトレーダーやプロでも一敗地にまみれることがある戦場なのですから。
でも、失敗はなるべく避けなければなりません。
そのためには。。。?

投資で勝ち抜くためには「知恵」を結集することが必要ですよね。
「3人集まりゃ文殊の知恵」ということわざがありますが、
この知恵をいかに集めるかが成功する秘訣です。
あなたもそう思いませんか?

では、どのようにして良い知恵を集めるのか?

ところで、ソーシャルネットワークと言うのを知っているでしょう?
SNSとして知られているものです。
mixi が日本では最大で良く名前が知れ渡っていますよね。
たくさんの人が集まって情報を交換する。

ビデオリサーチインタラクティブと言う会社があるのですよ。
テレビの視聴率を提供しているのと同じ系列の会社です。
この会社が2006年度の1年間トータルで集計した結果、
ブログの年間訪問者数は2687万人、
SNSの年間訪問者数は1104万人と発表しました。
ブログとSNSをどちらも訪問しているユーザーは1057万人ということになったそうです。

最近、ブログと並んで、このSNSが注目されています。
あなたも、名前だけは聞いたことがあるでしょう?
事実、SNSは雨後の竹の子のように増えているのですよ。
なぜ?

それだけ利用価値があるからですよね。
だから、あなたも利用すべきですよ。
そう思いませんか?

mixiは一般向けですが、
実は投資専門のSNSができたのですよ。
つまり、投資のための知恵が集まったSNSです。
このSNS内ではたくさんの投資仲間と意見を交換し、共に学び成長することが出来ます。

だから、もしあなたが億万長者になりたいと思うのならば、
このSNSで良い知恵を集めることが出来るのですよ。

投資のレベル応じて楽しく愉快に学習出来る「六本木トレード大学」など、盛りだくさんのコンテンツがありますよ。
Myポートフォリオ機能をはじめ投資専門SNSならではの機能も揃っています。
初心者でも楽しく学べる本格的な投資専門SNSです。
もちろん、無料ですよ。

どうですか?
ちょっと興味が湧いてきたでしょう?
関心があったら、ぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『あなたも、億万長者になるための第一歩を踏み出してくださいね!』

とにかくね、出来ないと思ったら、何も出来ないのよゥ~。
何事も一歩を踏み出すことが大切なのよね。
だから、世界的な諺にもあるでしょう?

“万里の道も一歩から”



A journey of a thousand miles

begins with a single step.


じゃあ、がんばってね。

Good luck!

バ~♪~イ

あなたのためにね、卑弥子さんが

ダサい十二単など脱ぎ捨てて

前祝にフラダンスを踊ってあげるそうよ。

じっくり眺めてね。


じゃあ、お言葉に甘えまして。。。

あらさっとォ~~~

ルンルンル~♪~ン~~  

ルンルンル~♪~ン~~




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもSNSで

頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?どのSNSかって。。。?

だから、『ビーバーランド XOOPS 3世』ですわよ。

規模は小さいけれども、

ソーシャルネットワークなのですわ。

あたくしがモデレーターをやっているのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?どういうすばらしことがあるのかって?

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、SNSに参加すると、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもSNSで頑張っているのですわよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んも~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んも~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、SNSに参加するのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

上のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

SNSに参加してくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。



これなんだと思いますか?

あたくしのおトイレなんですのよ。

うふふふふ。。。。

きれいでしょう?

このおトイレについてのお話なんですのよ。

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

次のリンクをクリックして読んでね。

『平助さんが卑弥子さんに恋をしたのがウンのつき』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする