デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ヴァイアグラ馬鹿の牡丹餅 PART 2

2007-06-11 17:01:10 | ネットストカー・荒らし・インターネット



■ 『小泉純一郎という名のネットストーカー (その1)』

この記事には6月11日現在で866件のコメントがついています。
3分の2は、ヴァイアグラ馬鹿がつけたコメントです。

たくさんあるコメントの中で僕が“ヴァイアグラ馬鹿”と命名している記念すべき記事です。
とにかく、REALOGで最も読まれている記事です。

“馬鹿は死ななきゃ治らない!”

これまでヴァイアグラ馬鹿と付き合ってきた結果、言えることは上の格言そのものです。
この愚か者は、どうやらあの世で改心する事になるでしょう。



この世では真人間になれそうもありません。
うへへへへ。。。
そうであるならば、あとは次の格言しかありませんよね。

“馬鹿とハサミの使いよう!”

そのつもりで、ヴァイアグラ馬鹿を反面教師として充分に利用し
世界のネットの福利と発展のために役立てたいと思っているのです。
 
では。。。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



このオニイちゃんは、どうして喜んでいるのでしょうか?
もちろん、きれいな看護婦さんが来てくれたからですよね。

この絵を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』

■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

『あなたの明るい未来を開くブログを始めよう』

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。



これなんだと思いますか?

あたくしのおトイレなんですのよ。

うふふふふ。。。。

きれいでしょう?

このおトイレについてのお話なんですのよ。

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

次のリンクをクリックして読んでね。

『平助さんが卑弥子さんに恋をしたのがウンのつき』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車保険見直しましたか?

2007-06-11 16:59:27 | 役立つ生活情報




自動車保険見直しましたか?



こんにちは。
お元気ですか?
ジュンコです。



あなたのところでは入梅(つゆいり)しましたか?
もし、うっとおしい雨がふっていても気持ちだけはジメジメしないでくださいね。
そういう時には、あなたのようにネットでサーフィンしていた方がいいのですよ。
ついでに、自動車保険の見直しをしてみませんか?

最近、自動車保険を見直しましたか?
自由化で格差が生まれた自動車保険!
知っていますよね?

保険料には大きな差があります。
自動車保険が自由化される前は、どこの保険会社で契約しても、条件が同じなら保険料はまったく同じでした。
ところが自由化以降、保険会社は新しい料率や加入条件で独自の商品を次々と売り出し始め、保険料に大きな格差が生まれてきています。

あなたは便利なインターネットの見積もりサイトを試した事がありますか?
まずは面倒でも、数社から同じ条件で見積もりを取って、保険料だけでなく、補償やサービス内容などあらゆる角度から比較してみることが大切です。

最低限の手間で主要な保険会社の保険料を見積もることができます。

せっかくネットをやっているのですから、あなたも便利なインターネットの見積もりサイトを使わない手はありませんよね?

もちろん、見積もりを取ったからといって、そのサイトを通して即決契約しなければならないということはありません。

保険の満期日(新規加入の場合は、車の購入日)が近づいてきたら、下のリンクをクリックしてアクセスしてみてくださいね。

『自動車保険一括見積もりサービス (無料)』

当然の事ですが、無料ですよ。
見積もりを取ったからって、後で、そこと契約する必要はありません。
安心して無料で見積もりを依頼する事ができます。

あなたの保険料がグッと安くなるように祈っていますね。
じゃあね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

例によって、

また出てまいりましたわ。

ええっ?

自動車保険見積もりの記事に

なぜ、顔を出すのかって?

だって、あたくしも

保険料を安くしたいので

ござ~♪~ますのよ。

平安時代には車がなかったでしょう。

牛が引っ張る、あの牛車だけだったのですわよ。

だから牛車保険なんてなかったんですのよ。



テンポがのろかったんでござ~♪~ますわぁ~

おほほほほほ。。。

だからね、今、保険を買わなくっちゃならないんで

戸惑っているのでござ~♪~ますのよ。

でも、良い事を聞きましたわ。

そうよねぇ~~。

ネットで見積もりを取ることができるのよねぇ~。

あなたもやってみてね。

平成時代って本当に便利になりましたわねぇ~。

おほほほほ。。。。

それから、あたくしがマスコットギャルをやっている

『新しい古代日本史』サイトもよろしくね。

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

ええっ?古代日本史もいいけれど、

何か面白い事はないのかって。。?

ありますわよ。



どうよこれ。。。?すごいでしょう?

日本の満員電車なんて問題じゃないわよね。

この写真を見てね、

面白い事を書いた人たちがいるのよ。

あなたも覗いてみない?

次のリンクをクリックして見てね。

『どうよこれ、あなたも何か面白い事を書いてね!』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。ば~♪~いィ~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼と熱意 PART 1

2007-06-10 10:17:15 | ネットストカー・荒らし・インターネット



信頼と熱意
 





 


逃げるが勝ち


Subj: めれんげです~(;´Д`)
Date: 07/06/2007 4:52:28 AM Pacific Daylight Time
From: merange@somewhere.ne.jp
To: barclay1720@aol.com




デンマンさん。ご無沙汰を、お許しください!
以前からご指摘のとおり、わたしはあまりにも、
実行にうつすのが遅すぎたのだということを、
今さらながら痛感しています。

せっかく教えて下さった警察庁のサイトですが、
相談しようにも、わたしの携帯からは、
メールフォームを開くことができませんでした。
宛先が読みとれなかったのです。
添付画像参照願います。

でも、デンマンさんのブログを拝見していて、
わたしは自分の力を、過信していたことに気付きました。
正直なところ、不正アクセス等に対してわたしは、
自分自身で解決してやろうという気持ちでいたのです。
相手の執着心を見くびっていました。

おそらく犯人は、この三年近くの間、
明けても暮れても、わたしのことで日々を過ごし、
もはやわたし無しでは生きられないようになってしまったのでしょう。
おそらく、わたしは彼の所有物と見なされ、
わたしから自由を奪わなければならないという、
奇妙な強迫観念にとらわれているのではないかと思うのです。

わたしはもう、ひたすら逃げることにします。
相手は狂人だと考えるからです。
ハイテクポリスへ提出する証拠物件を、
再現するシステムが、すべて破壊された今となっては、
説明するだけの準備もできないのです。
言わば、十分な準備なしにプレゼンするだけの自信がないのです。

それに何と言っても、この年月の長さです。
わたしの言葉では、説得、納得させることは困難だと思うのです。

でも…。
先日の部屋に来られた警察の方に関しては、
先方が人の話も聞かずに遮るので、
いつから被害に遭っているとか、具体的な事なんて、
ひとつも話させてくれなかったんですよ。・゜・(ノД`)・゜・。
あの警官は、絶対やる気なしのクズ!

とにかく今わたしは、自分の落ち度を自覚して、
すべてをやり直すために、身辺整理に追われています。

まあ、何もかも一からってのも悪くないなあと、
けっこう楽しんでいるのですが…(*´∀`)アハハン♪

時間ができたら、ネットカフェへ行こうと思っています。
久しぶりにビーバーランド XOOPSに足を運びたいので!

では、またメールしますね!

めれんげ


デンマンさん。。。めれんげさんは結局諦めてしまうのでしょうか?

メールを読む限り、そのつもりのようですよ。相手が狂人だというわけだから。。。

つまり、相手にしても仕方がないと。。。?

キチガイに刃物ですからね。。。相手にしたら危ないという訳ですよ。

でも、ハイテクポリスに訴える事ができると思うのですけれど。。。

レンゲさんだって、いろいろと理由をつけて、なかなか断固とした手段をとらないでしょう?

あたしは洋ちゃんのことがあるからですわ。事を大きくしたくないのですわ。

誰にでも、いろいろと事情がありますからね。僕もめれんげさんの尻を叩いてハイテクポリスに強制的に追いやる訳にもゆきませんよ。

それで、デンマンさんはどのようにお返事したのですか?

読んでみてください。


愛しい愛しいめれちゃん!

デンマンですよ。

元気そうでうれしいですよ!



Date: 07/06/2007 11:59:26 AM Pacific Daylight Time
From: nobody@infoseek.jp
To: merange@somewhere.ne.jp
CC: barclay1720@aol.com



> デンマンさん。ご無沙汰を、お許しください!




おおおおォ~~、首を長くして待っていましたよ。
めれちゃんが元気そうに書いてくれたのでうれしですよ。
安心しました。


> 以前からご指摘のとおり、わたしはあまりにも、
> 実行にうつすのが遅すぎたのだということを、
> 今さらながら痛感しています。


でも、諦めるのは早いですよ!

“なせばなる、なさねばならぬ何事も、

 なせぬは人のなさぬなりけり”


。。。ですよ!




> せっかく教えて下さった警察庁のサイトですが、
> 相談しようにも、わたしの携帯からは、
> メールフォームを開くことができませんでした。
> 宛先が読みとれなかったのです。
> 添付画像参照願います。


cyber-soudan@police.pref.osaka.jp



上のアドレスの画像が貼ってあった次のページを読みましたよ。

http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/high_tech/taisho/02sodan.html

ネットカフェか、友達のパソコンからアクセスしたらどうですか?




> でも、デンマンさんのブログを拝見していて、
> わたしは自分の力を、過信していたことに気付きました。
> 正直なところ、不正アクセス等に対してわたしは、
> 自分自身で解決してやろうという気持ちでいたのです。
> 相手の執着心を見くびっていました。


めれちゃんが悟ったように、最終的に信頼し、頼むにたる者はめれちゃん自身ですよ。
“自分自身で解決する意気込み”は絶対に必要ですよ。

すべての問題は、めれちゃんが相手を信用しすぎたところにありますよ!

不正アクセス犯人は3年前当時のBLOOのスタッフだと僕は推理しています。
もし、BLOOのスタッフなら、めれちゃんには落ち度は無いでしょうね。
なぜなら、問題解決のためにBLOOのスタッフに連絡するのは当然の事だからですよ。
相手が犯罪人だったということです。
つまり、悪い奴に当たってしまったと言うことですよね。

でも、もし電脳海豚が犯人ならば、めれちゃんが迂闊に信用しすぎてしまったのでしょうね。
しかし、僕は電脳海豚からめれちゃんのサイト経由でメッセージをもらっていますからね。
その印象では、不正アクセスするような人物には見えませんでした。
僕は、今でも電脳海豚は犯人ではないと90%信じていますよ。




> おそらく犯人は、この三年近くの間、
> 明けても暮れても、わたしのことで日々を過ごし、
> もはやわたし無しでは生きられないようになってしまったのでしょう。
> おそらく、わたしは彼の所有物と見なされ、
> わたしから自由を奪わなければならないという、
> 奇妙な強迫観念にとらわれているのではないかと思うのです。


ある意味では精神異常者でしょうね。
でも、めれちゃん自身も犯人と同じぐらいの熱意を持って問題を解決する気持ちを持たないとダメですよ。
結局、頼りになるのは自分自身です。
めれちゃんも悟ったはずですよね!?




> わたしはもう、ひたすら逃げることにします。
> 相手は狂人だと考えるからです。


逃げる事は結局、問題の解決にはなりませんよ。
立ち向かうしかないのですよ!
それをサポートするのが警察です。
ハイテクポリスです。

でも、この警察とハイテクポリスに、めれちゃんはまだコンタクトしていないのですよ。
つまり、これまでめれちゃんに対応した警察官は警察官として失格の者ばかりだったのですよ。
これまで僕が書いた“レンゲ物語”の事件に関する記事を読めば、おそらくほとんどの人がそのように判断すると思います。

そのためにも、この件で記事を書くことは意味のあることだと思います。
めれちゃんのためにも、また、めれちゃんのようなトラブルに巻き込まれたくない人のためにも、僕のブログでこの件について記事を書くことは意味のあることだと僕は信じていますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼と熱意 PART 2

2007-06-10 10:15:48 | ネットストカー・荒らし・インターネット






> ハイテクポリスへ提出する証拠物件を、
> 再現するシステムが、すべて破壊された今となっては、
> 説明するだけの準備もできないのです。
> 言わば、十分な準備なしにプレゼンするだけの自信がないのです。


めれちゃんのマシーンだけじゃなく、プロバイダーにも記録が残っている事をお忘れなく!
めれちゃんのページにアクセスするということは、プロバイダーのログにも不正アクセス犯の足跡が残るのですよ!

いずれにしても、心ある情報犯罪捜査官が僕のブログの記事を読めば、めれちゃんにコンタクトするでしょう。
そのためにも、僕は記事を書くつもりですよ!
僕のできることは、そのような事です。

ほとんどの警察官はやる気の無い事なかれ主義の人ですよ。
でもね、僕がこうして3年間毎日2つづつの記事を書いているように、
(これは良い実例!うへへへへ。。。)
あるいは、めれチャンの不正アクセス犯人が3年間も、めれチャンに不正アクセスしているように。。。
(これは悪い実例!(≧Д≦)ノ彡)

熱意のある人は必ず居るものですよ!
熱意のある善良な情報犯罪捜査官も居るはずです!
だから、諦めずに続けるのですよ!
濡れ衣を着せられた人が20年、30年、40年。。。と頑張って無罪を勝ち取ったと言う話をめれちゃんも聞いた事があるでしょう?

熱意は通じるものですよ!
僕の熱意がめれちゃんの心に通じたからこそ、めれちゃんと僕は仲直りができたのですよ!
そう思いませんか?
めれちゃんの心も僕の熱意を受け付けるだけの素直な純真な心だったのですよ。

要するに、めれちゃんの熱意が通じる警察官に、まだめれちゃんは出くわしていないのですよ!
そう思いませんか?
やる気の無い警察官の屑だけに出会っていたのです!

この不正アクセス事件に関する限り、めれちゃんと会った警察官は、どいつもこいつも警察官失格の人間ですよ!


> それに何と言っても、この年月の長さです。
> わたしの言葉では、説得、納得させることは困難だと思うのです。


そんな弱気ではダメですよ。
僕は3年近くも“レンゲ物語”を書き続けた。
だからこそ、めれちゃんと仲直りができた!
3年なんて、長い長い人類の歴史から見れば、ほんの一瞬ですよ!




> でも…。
> 先日の部屋に来られた警察の方に関しては、
> 先方が人の話も聞かずに遮るので、
> いつから被害に遭っているとか、具体的な事なんて、
> ひとつも話させてくれなかったんですよ。・゜・(ノД`)・゜・。
> あの警官は、絶対やる気なしのクズ!


99%めれちゃんと同感ですよ!
でも、あとの1%で、めれちゃんにも落ち度があったと思います。

つまり、めれちゃんは整頓が嫌い。
部屋の中が乱雑になっていませんでしたか?
おそらくめれちゃんの服装とか、めれちゃんの部屋の様子とか。。。
めれちゃんの態度とか。。。

僕はめれちゃんから良い印象をたくさん持っているけれど、
警察官はめれちゃんの“オーラ”に、何か胡散臭いものを感じたのでしょうね?!


“The first impression is

 a lasting impression!”





> とにかく今わたしは、自分の落ち度を自覚して、
> すべてをやり直すために、身辺整理に追われています。


やり直すことも結構ですよ!
でも、問題は片付けなければなりません。

問題を片付けてからやり直すのですよ!


> まあ、何もかも一からってのも悪くないなあと、
> けっこう楽しんでいるのですが…(*´∀`)アハハン♪


確かにそうですよ!
でも、問題が片付かないと、結局、すっきりした気分に浸れないものですよね?!
めれちゃんにだって、これまでに経験があるでしょう?

僕と仲直りした時だって、
“これで気がかりな心配事が一つなくなりました”と、めれちゃんは書いていましたよね?!




> 時間ができたら、ネットカフェへ行こうと思っています。
> 久しぶりにビーバーランド XOOPSに足を運びたいので!


そうですよ!
XOOPSはめれちゃんのための“癒しの場所”ですからね。
うへへへへ。。。
めれちゃんとの仲直りが無かったら、XOOPS3世ができるのは2年先か3年先になっていたのですよ!

分かるでしょう?

僕の熱意があり、それを受け留めるめれちゃんの素直な心があった。
その成果が『ビーバーランド XOOPS 3世』なのですよ。
この不正アクセス事件も、まさにそのように展開すべきですよ。

つまり、めれちゃんが熱意を持って不正アクセス事件を解決するために頑張る。
その熱意に、心ある情報犯罪捜査官が打たれてめれちゃんの事件を解決する。

僕の言おうとしている事が、聡明なめれちゃんには分かるはずですよね?

逃げるだけでは問題解決になりません!

僕との仲直りの事を考えてね?
めれちゃんは僕に勇気と誠意と可能性と真実は、最後には勝利する事を仲直りのメールを書くことによって証明してくれたのですよ!
熱意は必ず通じるものだと言う事を僕に教えてくれたのですよ!

その熱意で、僕はめれちゃんをこれからも応援してゆきますよ!
だから、めれちゃんも熱意を持って問題を解決するように頑張ってね。
必ずめれちゃんの熱意に感動する情報犯罪捜査官が現れますよ!
信じるものは救われる!
うへへへへ。。。




> では、またメールしますね!
> めれんげ


はい、はい。。。
待ってますよ!

では、元気で楽しくネットサーフィンしようね。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

デンマン




デンマンさんらしい返信ですわ。

レンゲさんもそう思いますか?

レンゲさんもって。。。他の方もデンマンさんの返信を読んだのですか?

ジューンさんも読んでね、レンゲさんと同じ事を言いましたよ。

つまり、デンマンさんは、勇気をもって、熱意を持って立ち上がれ!。。。そう叫んでいるわけですのね?

そうですよ。でもね、めれんげさんの気持ちも分からない訳ではありません。“キチガイに刃物”というケースだってある。

そのような時には、やっぱり逃げるが勝ちですか?

でもね、逃げたからって必ずしも安全ではないですよ。この犯人は、めれんげさんにかなり執着していますよ。つまり、明らかにネットストーカーなんですよ。



しかも、めれんげさん自身も身の危険を感じていると書いている。


身の危険を感じています。

2007-05-10 22:47



とんでもない相手の逆鱗に触れてしまったようです。
不正アクセスを証明するデータもログをとってあるし、
(…もちろん、安全なところにあずけてありますよ。)

それなのに、なぜこんなことを続けるのでしょうね。
2004年の8月からですよ。
もう、身の危険を感じています。
近くにいるという、ほのめかしもありました。

by レンゲ



『信頼感と後悔 (2007年5月19日)』より


これは、あたしが書いたものですわ。

めれんげさんも同様な事を書いて寄越したのですよ。それで、レンゲさんは現在どう感じているのですか?

アパートに居る時は洋ちゃんがいますから、少しは安心していられるのですけれど、一人になるとやっぱり心細くなりますわ。

それで、レンゲさんのパソコンも現在使えないんでしょう?どうやって僕とウェブカムで話しているのですか?

お店のパソコンを使っているのですわ。

ブティックの?

そうですわ。

それって。。。直美に見つかるとヤバイんでないの?

奥様からは、ちゃんと許可をもらっていますわ。それで。。。ネットストーカーから逃れるにはどうすればよいのですか?

だから、ハイテクポリスに捕まえてもらうのが一番簡単で確実ですよ。そうでない限り、いつまでもこのストーカーはしつこく陰に隠れて付きまといますよ。

やっぱりハイテクポリスですか?

そうですよ。逃げるのも良いけれど、ネットストーカーだって追いかけますよ。つまり、いつまで経っても狸と狐の化かし合いのようなネットストーカーゲームが続くのですよ。

それを断ち切るには。。。?

ハイテクポリスですよ。そのためにあるんだから、レンゲさんもそのつもりで断固とした態度で臨むべきですよ。

分かりましたわ。。。今夜じっくりと考えてみますわ。

前にもそう言いましたよ。考えるのはいいけれど、早く実行に移してくださいよ。
 
【ここだけの話しですけれどね、レンゲさんは相変わらず煮え切らないんですよ。。。他の不正アクセス被害者がどうしているかと思ってネットで調べたのですが、意外にも体験談らしきものが一つも見つかりませんでした。驚きました。たくさんの体験談が読めるものと思っていたのですよ。とにかく、この続きは興味深いものになってゆきますよ。また、あさって読んでくださいね。】

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんと一緒に愛について考えてみようと思う人は次のポ-タルサイトの『レンゲのフォーラム』を訪ねてくださいね。

■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語で振られる

2007-06-10 10:13:19 | 英語・英会話



英語で振られる





こんにちは。ジューンです。
恋路を思うように進む事ができない、というのは人生の常ですよね。
こちらが好きでも、あちらがイマイチ。
あちらが好きでも、こちらがイマイチ。
あなただって経験したでしょう?

相思相愛なんて、本当にまれな事ですよね。
表面的には相思相愛に見えても、一皮むけば“建前”だった。。。なんてことも良くあることです。
もちろん、これはデンマンさんの受け売りですよ。
カナダでは、建前で恋をする人は少ないと思います。
日本では下心を隠して、恋と見せかける人が多いのだそうですね?

ところで英語で振られるって、どう言うと思いますか?

ここで、あなたのためのクイズですよ。
ちょっと考えてみてくださいね。


次の括弧の中にすぐ下の6つの単語から最もふさわしいものを選んで入れてください。 

1. 彼また振られたの?

   He got ( ) again?

【 thrown dumped pitched pinched cut destroyed 】

2. でも心配しなくてもいいわよ。

   Don't worry about him.

3. どうして?

   Why not?

4. すぐに立ち直るわよ。

   He'll get ( ) it soon.

【 with under over beneath up down 】




どうですか?
分かりましたか?

1番は次のように言うのですよ。

He got dumped again?

実は、英語にはたくさん言い方がありますよ。
ちょっと思いつくだけでも次のような言い方があります。

■ He got jilted.

■ He got abandoned.

■ He got rejected.

■ He got the cold shoulder.

日本語に訳すと、冷たい肩を喰らわされた、と言う事になりますよね。
“肘鉄(ひじてつ)を食わされた”という日本語の表現にちょっと似ていますよね。

■ He got the old heave-ho.

heave-ho には次のような意味があります。

【名詞】 追放、解雇、恋人をふること

【動詞】 除去する、解雇する

4番は次のように言いますよ。

He'll get over it soon.

get over ~で「~から立ち直る」という意味になります。

次のようにも使われます。



■ It took Claire months to get over the death of her mother.

クレアは母親の死を乗り越えるのに数カ月かかった。

■ I got over my cold.

風邪は治りました。



■ I still can't get over his accusing me of stealing wines.

彼にワイン泥棒呼ばわりされたのが悔しくて仕方が無いのよ。

get over はどちらも英語を覚えてすぐに目にする単語でしょうけれど
面白い使い方ができると思いませんか?

ところで、あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ?
時間もないしお金もないの?
だったらね、時間もお金もあまりかけずに英語を勉強する方法があるのよ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を紹介しますね。
Education First と言う名前で知られている語学学校ですよ。
語学研修から海外大学進学準備まで幅広いプログラムをアメリカ、カナダ、オセアニア、ヨーロッパなど世界38都市41校で開講しつづけて40余年。
その伝統が今ではEFブランドとして世界に広く知られていますよ。

EFは、世界50ヶ国以上に語学学校とオフィスを構えています。
だから、すぐにあなたの希望する国、都市、そして目的のプログラムが見つかるはずです。
40年に渡る語学教育のノウハウが、最も効率的に海外で語学を習得できるプログラムを可能にしているのですよ。



世界14ヶ国38都市の各EF校には、100ヶ国以上から学生が集まり、クラスルームはいつも国際色豊かです。
つまり、世界中に友達ができるのですよ!
留学期間は1週間以上でお好きな期間を選べます。

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
EFで留学すれば、語学力アップは保証つきです!
それに、事前に語学力測定を行い、レベルに合ったクラスで学べます。

EFオリジナルの教材と、専門の訓練を受けた講師陣の講義、オンライン学習を組み合わせたプログラムは、その期間内で最大の効果を得られるよう設計されていますよ。
そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
EFでは、充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティを提供しています。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティに参加できますよ。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でバイトがしてみたいの?

だったらね、あなたの海外バイトをサポートしてくれるサイトがあるのよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよね。
では、あなたの幸運を祈っていますよ。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ワーホリしたいのですわよ。

とにかく、まず、レンゲさんのように

バンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたくしもレンゲさんのようにレオタードを身に付けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたしが顔を出す

『ビーバーランド XOOPS 3世』も覗いてね。

ええっ?どんな面白い事をやっているのかって。。。?



ちょっとこの漫画を見てよ。

可愛い女の子がワンワンちゃんに

パンツをくわえられてしまったのよ。

いろいろな人が面白い事を書いてんのよ。

あなたも、ちょっと覗いてみたら。。。?

じゃあね、次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

『こういうのって、どう?面白いでしょう?

何か一言いってよ』


あたしも、このポータルサイトで

モデレーターを勤めているので

ござ~♪~ますのよ。うしししし。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と怨霊 PART 1

2007-06-09 15:20:13 | 日本史



愛と怨霊









 女帝誕生
 

讚良(さらら)皇女が

皇位を継ぐ。

 

殺人鬼の父親の陰謀により祖父が自決。
祖母も祖父と共に自殺。
母親は二人の死が夫の陰謀だと知って
半狂乱になる。
その夫の子供を宿していたが、
建皇子(たけるのみこ)を出産すると
幼少の讚良皇女に我が子を託して
二人のあとを追うように自殺。

建皇子は家庭の暗い影の下で
唖者として生まれ
体も不自由だった。
8才の短い命を閉じた。

讚良皇女は女帝になったが、
その生い立ちは不幸の連続だった。


僕が当時生きていて、しかも日本新聞の編集長だったら、このような新聞を出していたかもしれません。

これは歴史家が誰も言っていないことですが、
僕は持統天皇が境界性人格障害者だと信じることができます。
もちろん、当時、そのような病名はありません。

讚良皇女は4才の時に可愛がってくれたおじいさんとおばあさんを亡くしたのです。
しかも、お母さんは半狂乱になって精神に異常を来たし、二人のあとを追うように自殺したのです。
このような悲惨な事件を満5才になるかならないかのうちに経験したのです。
この悲劇が幼少の頃の讚良皇女の心に与えたトラウマは、
境界性人格障害となって後の彼女の性格形成に大きな影響を与えたはずです。

成長するにつれて父親(後の天智天皇)が行った非情な所業のことも知るようになります。
この父親の生涯は、敵対する者や皇位継承のライバルを謀略でもって抹殺する歴史でした。
その手にかかって亡くなった相手には、次のような人たちがいました。

蘇我蝦夷
蘇我入鹿
古人大兄皇子(ふるひとのおおえのみこ)
有間皇子
蘇我倉山田石川麻呂(そがのくらやまだのいしかわまろ)
。。。

満12才の時に、姉の大田皇女(満13才)と共に大海人皇子に嫁ぎます。
もちろん、政略結婚です。
中大兄皇子(後の天智天皇)にとって一番のライバルは大海人皇子でした。
何とかして大海人皇子を自分の協力者にしたい。
言ってみれば、二人の娘を人質として大海人皇子に渡したようなものです。
それほどまでにして中大兄皇子は大海人皇子を懐柔しようとした。

しかし、その甲斐もなくやがて天智天皇は大海人皇子によって暗殺されます。
目には目を歯には歯を!
この当時の必然でした。

■ 『天武天皇と天智天皇は同腹の兄弟ではなかった』

■ 『天智天皇は暗殺された』

■ 『天智天皇暗殺の謎』

頭の良い讚良皇女は、そのような事も充分に知っている。
この皇女は父親を憎み恨みながらも、
自分が父親の血を最も濃く受け継いでいる事も知っていました。

後に、讚良皇女が甥の大津皇子を死に追いやった事件では、正に天智天皇と同じやり方で抹殺しています。
讚良皇女は為政者として父親と同様に冷徹な非情さと冷酷さを持っていたのです。

とにかく持統天皇は独占欲の強い人だった!

それは、天武天皇の血を引く天皇後継者の息子たちがたくさん居たにもかかわらず、
持統天皇は断固として、自分の血が流れていない者には皇位に就(つ)かせなかったことからも実に良く表れています。



上の系図を見てください。
これだけ女帝を立てたのもそのためです。
それを藤原不比等が自分の娘を皇室に入れてサポートしたのです。

つまり、この点で、この二人の権力独占志向の人間の気持ちがひとつになったのです。
幼少の頃から、この二人は、信じることのできるものは“権力”しかないということを身にしみながら自分の目で見てきたんですよ。

讚良皇女の幼少の頃の事件を

もう一度振り返ると。。。


乙巳の変(いっしのへん)から4年後の649年3月、
当時右大臣であった蘇我倉山田石川麻呂が謀反を企てていると、
石川麻呂の弟の日向が中大兄皇子に告げ口したのが事件の始まりとなった。

石川麻呂は当時の孝徳天皇に身の証をして助けを求めたのだけれど、聞き入れてもらえなかった。
中大兄皇子と石川麻呂では政治的に意見が対立していたので中大兄皇子はさっそく兵を石川麻呂の邸宅に向かわせた。
危険を察した石川麻呂は飛鳥の自宅である山田寺にすでに逃げていた。
しかし、その山田寺もやがて包囲され、石川麻呂は観念して妻(讃良皇女にとってはおばあちゃん)とともに自害してしまう。

事件はそれだけではすまなかった。
やがて陰謀が夫の中大兄皇子のしわざと知った遠智娘(おちのいらつめ)は半狂乱の状態になってしまう。
無実の罪を着せられて、夫に父親を殺されたと思い込んでいる遠智娘は、身重な体を抱えながら心が晴れないままに日を送った。
“父親殺害者”の子を宿していたのだった。
その年の暮れに建皇子を生み、“この子を頼むわね”と満4才の讚良皇女に言い残して20代半ばの短い人生に終わりを告げて遠智娘は命を絶ってしまったのだった。
後に、中大兄皇子は義理の父である石川麻呂の忠誠の心を知り、死に追いやった事を後悔したという。

ところで、当時の結婚は“妻問い婚”が普通でした。
男性が女性宅を訪れ一夜の契りを結べばそれが結婚となり夫婦になるわけです。
男はその家にとどまることなく自由に女の家を出て自分の家に帰り、
女は男のまたの訪問を待ちます。

子供が生まれればその子は妻の家で養育し、父が子供に会うのは女性宅を訪れる時だけです。
その子供の養育費はすべて女性任せで、子供は女性の実家で養育される事になります。
当然の事ですが、子供はたまに会う父よりも、母方の祖父母への愛着が深くなります。

したがって、優しいおじいさんとおばあさんが一緒に亡くなり、そのあとを追うようにお母さんが亡くなってしまった。
満4才の童女は、当時そのことは知らなくとも、やがて自分の父親が祖父母と母の三人を“殺した”と知ることになります。
可愛がってくれていた3人が死んでしまった。しかも、父親の陰謀がその背景にあった。
その衝撃はトラウマになって、その後の讚良皇女の人格形成に大きな影響を与えた事は想像に難(かた)くありません。

しかも、この生まれてきた建皇子は唖者でした。つまり、生まれつき言葉が話せなかった。
体も不自由だったらしい。
母親が受けた精神的なショックで胎児にも悪い影響が出た事も充分に考えられますよね。
建皇子は、生まれながらの犠牲者でした。
おじいさんとおばあさんと母親の死。そして、弟をそんな悲劇に巻き込んだのは、ほかの誰でもない、父の中大兄皇子であると讚良皇女は知ることになります。

斉明天皇も、この不幸せな孫をずいぶんと可愛がったようです。
でも、建皇子は658年5月に亡くなっています。8年の短い命でした。

つまり、讃良皇女は、幼少の頃、次々と身近の人の悲劇にあったのです。
政略結婚で、姉大田皇女と共に大海人皇子に嫁いだ後、大田皇女も幼い子どもたちを残して亡くなっています。

大海人皇子にはたくさんの妻があり、大田皇女亡き後、身分は一番高くなったものの大海人皇子の心は
万葉集の歌を読んでも分かるように、
讃良皇女にあるのではなく、額田女王に向けられていたようですよね。
このことについては次の記事に書きました。
『日本で最も有名な三角関係』

つまり、讃良皇女は幼い頃から愛してくれる人、愛している人を奪われ続けてきたんですよね。
ある意味で“家庭崩壊”の中で生きてこなければならなかった。
そこに僕は境界性人格障害の病根を見るのですよ。

“愛”を奪われる人生だった。
幼い頃は、父親の中大兄皇子の陰謀が基で近親者が亡くなって行く。
その父親の政略で大海人皇子に嫁がされてからも、皇子の愛は讃良皇女には注がれない。

そんな中で讃良皇女の心の支えは子の草壁皇子だけだった。
この我が子の将来を脅かす存在になったのが姉から預かった子、大津皇子だった。

大津皇子は実力も人気もあり、草壁皇子の皇太子としての地位を脅かす最大の存在になっていた。
天武天皇亡き後、皇后として最初に行なったことが大津皇子を謀反の疑いで逮捕、刑死させることだった。

しかしその後、皮肉にも、あれ程皇位につかせたかった我が子の草壁皇子が病気で亡くなり、
讃良皇女が持統天皇として即位することになります。
高市皇子を補佐役にし、藤原京への遷都を進める。

持統天皇は在位中頻繁に吉野に行幸しました。
それは天武天皇とともに過ごした数少ない愛の日々を
思い出すためだったのでしょうか?

草壁皇子亡き後、期待をかけたのが草壁皇子の忘れ形見、軽(珂瑠)皇子でした。
そして、この孫を天皇につけたのです。文武天皇です。
持統はその名の通り、皇統にこだわった人だったのです。

聡明で非情である持統天皇が

なぜ怨霊を恐れるのか?


ここで持統天皇が詠んだ有名な歌を読んでみてください。




春すぎて 夏来たるらし 白妙(しろたえ)の

 衣(ころも)ほしたり 天(あめ)の香具山


この有名な持統天皇の歌は、ただ単に四季の移り変わりに感興を催(もよお)して詠んだのではないんですよね。
これまでの持統天皇の波乱に満ちた人生を考えるとき、
愛する人を奪われ続けてきたこの女性の性(さが)と業(ごう)を考えるとき、
僕は次のようにしか解釈できません。


春が過ぎて夏が来たようだ。

天の香具山に美しく真っ白な衣が干してあるなあぁ~

でも、私の心はあの山の裏にある

磐余(いわれ)の池を見ているのです。



大津皇子が自害する前に池の端で

辞世の歌を読んだという。

自害の後で、皇子の妻であり、

私の腹違いの妹でもある山辺皇女が

髪を振り乱し、裸足で駆けて行き、共に殉死したという。

痛ましいには違いない。

しかし私は、ああせねばならなかったのです。

怨霊になって私を憎んでいるのかもしれないけれど、

私には他にとるべき道はなかったのです。

どうか、心安らかに眠っていて欲しい。


上の歌を持統天皇は藤原京の宮殿から香具山を見て詠んだのです。



この地図で見れば分かるように、香具山の裏に磐余(いわれ)の池があるんですよね。
この池の端で大津皇子は辞世の句を詠んだのです。
現在では、ほとんどの歴史家が大津皇子は持統天皇の陰謀によって死なされたと見ています。
僕もそう考えています。

つまり、持統天皇は結果として自分と血のつながりがある甥の大津皇子と腹違いの妹を死に追いやったわけです。
この当時は怨霊ということがマジで信じられていた。
“怨霊の崇り”ということが現在でいえば“テポドンで攻撃を受ける”程度に怖いこととして考えられていた。

持統天皇だって、テポドンを宮殿に打ち込まれたくないので怨霊を鎮魂するために上の歌を詠んだ。
それが僕の解釈ですよ。うへへへへ。。。。
僕の知る限り、このような解釈をする人をこれまでに見た事がありません。

では、なぜ持統天皇はここまでする必要があったのか?
そしてなぜ、彼女は怨霊をそれほどまでに恐れねばならないのか?

天武天皇が亡くなれば皇太子が皇位を継承するのが順序であり、
皇后の実子である草壁皇太子が即位する事は約束されていた事です。
この時点で、大津皇子は皇位継承権第2位でした。
それにもかかわらず、皇后はこの甥である大津皇子を排除しようとした。
なぜか?

草壁皇子は病弱だったのです。
大津皇子と比べると歌においても人望においてもすべての面で劣っていたようです。
それが証拠に草壁皇子のことはたった1行『日本書紀』に記載があるのみです。

それに比べ、大津皇子については『万葉集』にも『懐風藻』にも記載があります。
それも、大津皇子の才能をほめたたえ、その人柄を偲んでいるような書き方になっています。
詳しくは次の記事を読んでください。
『性と愛の影に隠れて -- 万葉集の中の政治批判』

つまり、当時の誰が見ても大津皇子の方が天皇にふさわしいと見ていた事が実に良く表れているのです。
草壁皇子が即位すれば皇太子として草壁皇子の異母弟である大津皇子を立てなければなりません。
なぜなら、草壁皇子の長男の軽皇子(かるのみこ)は当時4歳で皇太子にするにはふさわしくない。

ところが、病弱な草壁には、いつ不測の事が起こるかも知れず、その時には大津皇子が皇位につくことになってしまう。
そうなると、皇統が大津皇子に移ってしまう。
つまり、讃良皇女の血を受け継いだ後継者が、そこで絶えてしまう。
独占欲の強い讃良皇女には、このことは絶対に容認できない事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と怨霊 PART 2

2007-06-09 15:18:53 | 日本史



この事は持統天皇として即位してから、自分の血に固執したこの女性の性(さが)と業(ごう)を考えれば、容易に察しがつきます。
上の系図を見れば、そのことが良く分かります。
この独占欲と権勢欲は讃良皇女の生い立ちを考えない限り理解できません。

しかも、この女性はその先例を父親の天智天皇と自分の夫である天武天皇との間に見ているのです。
つまり、この場合なら、草壁皇子が天智天皇にあたり、大津皇子が天武天皇にあたります。
天智天皇の皇太子になったのが大海人皇子(後の天武天皇)だったのです。
このような状況を許せば、大海人皇子が天智天皇を暗殺して、その子の大友皇子を亡き者にしたように
大津皇子が草壁皇子を暗殺して皇位につくかもしれない。

その“禍の芽”を摘み、取り除くために大津皇子を亡き者にしなければならなかったのです。

なぜ大津皇子の怨霊を恐れたのか?




現身(うつそみ)の 

人なる吾(われ)や 

明日よりは 

二上山を 

弟背(いろせ)とわが見む 

(巻2-165)


この世に生き残った私は、明日からは、

弟が葬られている二上山を弟と思い見て、

慕い偲ぶことにしよう。



上の歌は大津皇子の死体を飛鳥の墓から掘り出して、
葛城(かつらぎ)の二上山(ふたかみやま)に移して葬った時に、
大津皇子の実の姉である大伯皇女(おおくのひめみこ)が痛ましい思いに駆られて詠んだ歌です。

死体を掘り起こして他の場所に埋めなおす。
なぜそのような酷(むご)いことをしなければならないのか?
大伯皇女も、そう思って心が痛んだことでしょう。

つまり、大津皇子を偲んで大伯皇女が詠んだ歌を大伴家持が万葉集に取り上げた本音には、
この事実を後世に伝え“謀反”が持統天皇の“でっち上げ”であった事を暗に伝えるためだった。
僕はそう信じることができます。

大伯皇女は、大津皇子が自害した15年後、
大宝元年(701年)に独身のまま41歳で亡くなっています。
彼女は天武2年(673年)に父・天武天皇の指図に従って
伊勢神宮に奉仕する最初の斎王(いつきのみこ)となり、
伊勢の斎宮(いつきのみや)に移ってお勤めをするようになったのです。
しかし、大津皇子が自害した1ヶ月余りの後に、
弟の罪により斎王の任を解かれて飛鳥に戻ったのです。

平安時代の長和4年(1015年)に書かれた『薬師寺縁起』には次のように書かれています。


大津皇子の霊が龍となって崇りを起こしたため、

大津皇子の師であった僧の義淵(ぎえん)が皇子の霊を祈祷によって鎮めた。


つまり、大津皇子は無実の罪を着せられて自害させられたのですね。
その罪を着せたのは誰あろう持統天皇なのです。
そして、大津皇子の死体を二上山に移して、
皇子の霊を飛鳥から15キロ離れた山の中に閉じ込めたのも持統天皇のしたことです。

持統天皇の心にも“後ろめたさ”があったのでしょうね。
だからこそ大津皇子の霊に恐れを感じた。

しかも、“大津皇子の霊が龍となって崇りを起こし”ていると言うもっぱらのうわさが流れている。
持統天皇が大津皇子の死体を掘り起こし
二上山にその怨霊と共に閉じ込める気持ちが分かるような気がします。


怨霊信仰



非業の死を遂げたものの霊を畏怖し、
これを融和してその崇りを免れ安穏を確保しようとする信仰。

原始的な信仰では死霊はすべて畏怖の対象となったが、わけても怨みをのんで死んだものの霊、その子孫によって祀られることのない霊は人々に崇りをなすと信じられ、疫病や飢饉その他の天災があると、その原因は多くそれら怨霊や祀られざる亡霊の崇りとされた。

『日本書紀』崇神天皇七年・・天皇が疫病流行の所由を卜して、神託により大物主神の児大田田根子を捜し求めて、かれをして大物主神を祀らしめたところ、よく天下大平を得たとあるのは厳密な意味ではただちに御霊信仰と同一視し難いとはいえ、その心意には共通するものがあり、御霊信仰の起源がきわめて古きにあったことを思わしめる。

しかし一般にその信仰の盛んになったのは平安時代以後のことで、特に御霊の主体として特定の個人、多くは政治的失脚者の名が挙げられてその霊が盛んに祭られるようになる。

その文献上の初見は『三代実録』貞観五年(863)「所謂御霊者 崇道天皇(早良親王)、伊予親王、藤原夫人(吉子)及観察使(藤原仲成か)、橘逸勢文室宮田麻呂等是也。・・・」ものと注せられているが、この六所の名については異説もあり、後世さらに吉備大臣(真備)ならびに火雷神(菅原道真)を加えてこれを八所御霊と呼ぶようになった。・・・」

SOURCE: 国史大辞典


持統天皇は怨霊信仰に基づいて大津皇子の霊を祈祷によって鎮めて、
後でまた崇りをしないようにと二上山に皇子の霊を閉じ込めたわけです。
つまり、これは持統天皇が無実の罪を着せて大津皇子を殺したことの何よりの証拠なんですよね。
大伴家持は大伯皇女を万葉集に取り上げることによって、
この事実を我々に伝えようとしたわけです。
僕はそう信じているんですよ。

では、恒例になりましたが、司馬遼太郎さんの言葉を書きますね。

生前、司馬遼太郎さんは、このようなことを言っていましたよ。

“作品は作者だけのものと違うんやでぇ~。。。作者が50%で読者が50%。。。そうして出来上がるモンが作品なんやでぇ~”

名言だと思いますねぇ~~。

あなたが読者として、どれだけ50%の分を読みつくすか?
それが問題ですよね!

大伯皇女が全身全霊の力を込めて詠(うた)ったのがこのページの上で示した歌です。

あなたも、全身全霊の力を込めて。。。あなたの人生経験と、これまで学んできた国文と、日本史と、すべてを噛み砕いた上で理解すべきなのかもねぇ~。

大伯皇女は、それを期待しながら、1300年後に生まれるだろうあなたに、この当時の波乱に満ちた政治の真相を伝えようと、上の歌を詠(うた)ったのかも知れませんよ。へへへへ。。。。

大伴家持は一読者として大伯皇女の歌を充分に読み取った上で万葉集に載せたのだと思いますね。

では。。。


【後記】

この記事は2006年7月5日に書いた記事を書き直したものです。
内容はほぼ同じです。
デッド・リンクを現在参照可能なリンクに書き換えてあります。




ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



どこかの国の大統領が、望ましくない事をしでかしましたよね。
この漫画を見れば、あなたもすぐに思い出すでしょう?
うしししし。。。

実は、この漫画を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』



■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほ。。。。

また現れて、くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

ネットにも愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

デンマンさんが書いた上のお話だけでは

物足りないのでござ~♪~ますかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。

ちょっとこれ見てよ。



ええっ?大きなお尻をあなたに向けて

何をやらかそうとしているのかって。。。?

いやだわぁ~、あなたってぇ。。。

決まっているじゃありませんかぁ~!

ベティーさんがあなたに向かって

オナラをぶっぱなすのですわよゥ~~

お屁へへへへ。。。

とにかくね、面白いから次のリンクをクリックして読んでみて頂戴ね。

■ 『お奈良の大仏』

あなたもきっと笑ってしまいますわよ。

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

上のリンクをクリックして読んでね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるを見に行こう!

2007-06-09 15:17:09 | 海・河のスポーツ・旅行・車



ほたるを見に行こう!

ホタルを見に行こうよ!

蛍を見に行こうね!



  






こんにちは。
みゆきです。
元気でやってますか?
梅雨だからって気持ちまでジメジメしないでくださいね。

6月中旬頃から7月にかけて、
川辺で光る蛍を眺める蛍狩りは各地で盛んです。

初夏の夜、ほのかに光りながら乱れ舞う蛍は、
「火垂る」とも書かれ、魂や心、胸を焦がす恋の象徴として、
古来より多くの詩歌に詠まれています。

源平の合戦以後は、源氏蛍、平家蛍の呼び名も生まれ、
蛍が乱舞するさまを蛍合戦と言うようになりました。
あなたもホタルを見に行きませんか?

まだ今年のホタルを見ていないあなたのために、
取っておきのホタル情報とホタルの宿を紹介しますね。

□■関東地区■□

◆お得なホタル狩りプラン販売開始しました!
  湯元ならではの源泉掛け流し温泉を満喫できる老舗宿

 ☆旅館 藤屋(群馬県 水上温泉)
  1泊2食付 定価 ¥12,600~ → 会員 ¥7,650~
  最大39%OFF!

◆【ユネッサン入館半額券】付プランはなんと【最大半額】!!
 お得な料金で、100種類のお風呂を満喫で心も体もリフレッシュ!!
 夏の風物詩の一つホタル鑑賞はこれからが見頃ですよ♪!

 ☆箱根ホテル小涌園(神奈川県 箱根小涌谷)
  1泊食事なし 定価 ¥10,000~ → 会員 ¥5,000~
  最大50%OFF!

◆武田信玄の隠し湯といわれて400年の歴史のある秘湯!
 中川温泉。
 宿から至近距離に【ホタル観賞】スポットがあり、
 たくさんのホタルが毎夜飛翔してます。
 ホタル観賞用の特別プランで是非ご鑑賞下さい。

 ☆中川温泉 湯元 蒼の山荘(神奈川県 西丹沢)
  1泊2食付 定価 ¥14,175~ → 会員 ¥9,400~
  最大34%OFF!

◆幻想的な光のイルミネーション“蛍”を見に行こう!
 近隣施設の「ロマンの森共和国」は、
 ゲンジホタルやヘイケボタルが数万匹も飛び交っています!

 ☆亀山温泉ホテル(千葉県 亀山温泉)
  1泊2食付 定価 ¥10,500~ → 会員 ¥6,720~
  最大36%OFF!

□■甲信越・北陸地区■□

◆ホタル舞う里一色へは下部温泉のお泊りが便利!
 ご宿泊のお客様は無料送迎OK!
 効能抜群の「ぬる湯」に
 つかり、ゆるやかな時間が流れる湯治場的風情をお楽しみ下さい。

 ☆登富屋旅館(山梨県 下部温泉)
  1泊2食付 定価 ¥8,400~ → 会員 ¥6,426~
  最大24%OFF!

□■東海地区■□

◆眼下に流れる桂川のせせらぎを聞き、温泉に浸かりながら、
 あなただけのゆったりした瞬間を時をお過ごしください。

 ☆湯寮いすゞ(静岡県 伊豆修善寺温泉)!
  1泊食事なし 通常 ¥5,250円~ → 会員 ¥2,000~
  最大62%OFF!

◆自然の中で遊び学び食べることを楽しむプラン満載!!
 自然を満喫した後は!
 女性に大人気の『牛乳風呂』でお肌もすべすべに♪
 今月はホタルが園内に飛びかい、とても風流ですよ♪
 ホタル観賞用の特別プランも販売中です!

 ☆グリーンパーク大内山(三重県 大内山)
  1泊2食付 定価 ¥13,125~ → 会員 ¥9,350~
  最大29%OFF!

□■北海道・東北地区■□

◆宿周辺で幻想的な光をちりばめるゲンジホタルを見る事ができます。
 【平日限定プラン】ならナント2食付が5,200円~!と格安!

 ☆国民宿舎さぎの湯(福島県 猪苗代)
  1泊2食付 定価 ¥7,350~ → 会員 ¥5,200~
  最大30%OFF!

□■近畿地区■□

◆万博公園内ではホタルが鑑賞できますよ♪
 ホタル観賞も終わりにむかっております!お早めにご覧下さい!
 万博公園の入園券付のスペシャルプランも販売中です!

 ☆ホテル阪急エキスポパーク(大阪府 万博公園)
  1泊食事なし 定価 ¥8,000~ → 会員 ¥2,400~
  最大70%OFF!

◆只今、ホタルがペンションの周りを優雅に飛翔しております!
 至近距離でホタルをじっくり観察することもできますよ♪
 幻想的なホタルの光を是非鑑賞して下さい!!

 ☆ペンシオーネ キタムラ(兵庫県 神鍋高原)
  1泊2食付 定価 ¥9,450~ → 会員 ¥4,725~
  最大50%OFF!

□■中国・四国地区■□

◆初夏を感じる幻想的ファンタジーのホタルを見に行きませんか?
 今なら、ホタル観賞ができるバスが無料運行中です。
 ぜひ、この機会にお申し込み下さい。

 ☆秋芳ロイヤルホテル秋芳館(山口県 秋吉台)
  1泊2食付 定価 ¥10,000~ → 会員 ¥7,225~
 最大27%OFF!




ええっ?

どのようにしたら会員になれて

安く利用できるの?

そう、お聞きですか?

次のリンクをクリックしてくださいね。

パブリック会員は無料ですよ。

『あなたが癒しの旅を楽しめるように。。。』

じゃあ、あなたもホタルを見て

それからゆっくりとお風呂に入って

ストレスをきれいさっぱりと流してくださいね。

Have a good trip!




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『メチャ面白く、ためになるビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

例によって、

また出てまいりましたわ。

ええっ?

蛍狩りの記事に

なぜ、顔を出すのかって?

だって、あたくしも

蛍狩りに行きたいので

ござ~♪~ますのよ。

平安時代の頃が懐かしくなりましたわ。

現在の平成時代は、ちょっとあたくしにとって

テンポが早すぎるのでござ~♪~ますわよ。

だから、ホタルでも眺めながら、昔の事を偲びますわ。

あなたも今年のホタルをぜひ見に行ってくださいね。

それから、あたくしがマスコットギャルをやっている

『新しい古代日本史』サイトもよろしくね。

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成熟への憧れ

2007-06-08 20:45:40 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



成熟への憧れ
 
 

 


成熟へのあこがれ

2007-04-13 13:53



デンマンさん
わたしの言う「エロい」は、
やはり少々お下品だったかな?
この表現って、
わたしにとっては「ギャグ」に近いんですよ
わたしは関西人のなかでも特に?
ウケをねらう傾向が強すぎるものでして、
必要以上に自分をコミカルにデフォルメするという、
わるーい癖があるんですよね

で、回答へとまいりますね。。。

江戸川乱歩全集に関してですが、
とにかく横尾氏のイラストが、
エロチックだったのです。

幼いころから、女性の肉体の美しさに
強烈に魅了されていたわたしは、
偉大な画家たちの描く裸婦や、
女性のヌード写真を見て
「わたしも早くこんな風にキレイになりたいなあ!」
と、成熟へのあこがれを強く感じていました。


乱歩の作品自体については、
「エログロナンセンス」の時代特有の、
妖しげな表現に魅せられました。

「人間椅子」での、愛する女性のソファに、
自ら入り込み、悦楽にひたる男の異常な愛などは、
「家畜人ヤプー」に通じるものがあり、
それはむしろ、純粋なものすら感じました。

そういえば…
乱歩の時代のことが知りたくて、
おばあちゃんに
(今は亡き愛するおばあちゃんです!)
「見世物小屋行ったことある?」
「衛生博覧会って、どんなんやった?」
などと、聞きまくっていたものです

「チャタレイ夫人の恋人」ですが…
ぶっちゃけエロい箇所の拾い読み、
というのが事実です!
だってねえ…あの小説の大半は、
ロレンスの思想の
展開だと思いませんか?

小学生のわたしに、そんなものを理解できるような
知性も理解力もなかったっす…
で、大人になってから読み返したのですが、
森の番人の野卑でありながらも、
深い洞察力に満ちた性格に、
恋愛感情にも似た気持ちを感じました。
おまけに、セックスは上手ですしね(キャー!)

女性が自らの性欲を恥じる必要など
ないということを、
わたしは少女時代に、
あの小説によって知ったのかもしれませんね。

フロイトも、ヒステリーの原因は、
性的欲求不満であると、言ってましたよね?
セックスとは、
愛を基盤とした自由なものであるべきだと、
わたしはずーっと信じてます!

by レンゲ

『不変の愛』より


デンマンさん。。。今日もまたこの手記を持ち出してきたのですか?あたしがエロい女だと言う事を読む人に印象付けようとしているのですわね?

やだなあああぁ~。。。僕はそのような下品なことをしようとしているのではありませんよ。

では、上品な事をしようとなさっているのですか?

もちろんですよ。僕はレンゲさんがあまりにも素直に女性のエロスを謳(うた)い上げていると思い、感動したのですよ。

この手記はデンマンさんだけが読むものだと思って書いたのですわ。

つまり、僕だけに話す秘密だったのですか?

そうですわ。それなのにデンマンさんはこうして公開してしまったのですわ。んもお~~

しかし、公開されて恥ずかしくなるような事ではないでしょう?

恥ずかしい事だとは思っていません。でも、誤解されると思いますわ。

だから、読む人が誤解しないようにと僕がこうして記事を書いているわけですよ。

でも、デンマンさんの記事を読む人は、やっぱり、あたしがエロい女だと思ってしまいますわ。

そんなことはありませんよ。ダ・ヴィンチさんの次のコメントを読んでくださいよ。




レンゲさんは謙虚で

美しいわ





世の中レンゲさんみたいに
不倫でも純粋に誰かを愛する
真摯な女性がいるのに、
私の知るブログでは、
恋愛なのか性欲処理なのか
無粋な女性がいて困っております。

レンゲさん
もっと自信持って下さい(`∀´)。

家庭を持って迄不倫して
ブログ公開迄して自身の生活を
赤裸々にして得意に成る女と比べたら
貴女は非常に謙虚で美しいのです。

恋愛に悩みは憑き物ですわ。

応援していますわ。

by ダ・ヴィンチ

2006/10/08 18:30




『まったり愛されたいの? PART 4』のコメント欄より


ダ・ヴィンチさんのように、これまでの記事を読んでレンゲさんを理解している人もちゃんと居るんですよ。だから、冒頭の手記もレンゲさんを理解している人ならば、レンゲさんの愛とセックスについての考え方に共感を持つ人だっているはずですよ。

そうでしょうか?

もともとレンゲさんは“愛とは何か?”と言う事を考えるためにネットをやるようになったのですよ。そうでしょう?

そうですわ。

それならば、冒頭の手記の中で書いている事は、まさにレンゲさんの疑問と直結する問題ですよ。そうでしょう?女性の愛とセックスと美についての問題をレンゲさんが率直に書いているわけですよ。

でも、誤解を与えると思いますわ。

どういうところがですか?

だから、あたしが性的に慎みの無い女だと見られてしまうかも知れませんわ。

レンゲさんは性的に慎みが無いのですか?

ほらぁ~。。。デンマンさんもそう考えているのでしょう?

僕はレンゲさんに尋ねているのですよ。

デンマンさんは、あたしが性的に慎みがないと思っているから、そのように尋ねるのですわ。

やだなあああぁ~~。。。僕は初めにはっきりと言ったはずですよ。レンゲさんがあまりにも素直に女性のエロスを謳(うた)い上げていると思い、感動したのです、と。。。

では、デンマンさんはあたしが慎みの無い淫(みだ)らな女だとは思っていないのですわね?

うへへへへ。。。

何ですの。。。そのイヤらしい笑いは。。。?

レンゲさんは女神ではないですからね。人間の女ですからね。やっぱり完璧ではありませんよね。だから、時には淫らになる事もあるでしょう?

ほらぁ。。。そうやって、あたしは誤解されてしまうのですわぁ~。

やだなあああぁ~~。。。レンゲさんは少しエロい女にこだわりすぎますよ。はっきり言って、レンゲさんの上の手記を読んで、レンゲさんがエロい女だと言う印象だけしか持たないとすれば、その人は教養が極めて低い人だと僕は思いますよ。

どうしてそのような事が言えるのですか?

上のレンゲさんの手記は短いながらも、いろいろな事が分かりますよ。つまりね、レンゲさんはセックスだけにこだわっている訳じゃない。むしろ極めて理知的な女性だと言う事が良く分かるのですよ。

たとえば。。。?

だから、レンゲさんは次のように書いている。


「チャタレイ夫人の恋人」ですが…
ぶっちゃけエロい箇所の拾い読み、
というのが事実です!
だってねえ…あの小説の大半は、
ロレンスの思想の
展開だと思いませんか?


レンゲさんは好奇心が旺盛な少女時代にエロい箇所の拾い読みをした。でも、その後何度か読み返したことがわかる。

どうして分かるのですか?

なぜなら、“あの小説の大半はロレンスの思想の展開だと思いませんか?”と言っている。つまり、レンゲさんがエロい事だけにこだわっていたなら、その先の思想の展開までは気づかない。レンゲさんがたくさんの本を読んでいる思索の人であることが上の手記を読むと実に良く分かりますよ。エロい事だけにこだわるミーちゃんハーちゃんには上のような手記は書けませんよ。

分かりましたわ。。。それで今日は「チャタレイ夫人の恋人」のお話をするのですか?

違いますよ。おととい書き残した事を話そうと思っているのですよ。


長い不倫生活の果てに、

得られたものは、

負の遺産ばかりでした。





2004-07-21 10:11:08

ある既婚男性のことを、
どうしようもなく好きになってしまったのです。
初めは手の届かない相手だと、
片思いを続けていたのですが、
どうしても我慢できずに、
彼にモーションをかけはじめてしまったのです。
そして、長い時間を経て
彼と肉体関係を持ちました。
 
 (中略)

つまりわたしは、
妄想に苦しめられていたのです。
そんなわたしは彼に対して、
自分の妄想をぶつけはじめたのです。
不倫であれ、どんな関係であれ、
相手から勝手な妄想をぶつけられたら、
何を言えばいいのか、
どうすればいいのかわからなくなる事でしょう。
その頃の自分の愚かさに、
今でも情けなくなります。


by レンゲ




『不倫の悦びと苦悩』より


また、このあたしの手記ですか?

不倫と言うのは人類のテーマなんですよ。名作の『ボヴァリー夫人』だけではなく、不倫と言うのは多くの作品の中で取り上げられている。その不倫の中でも、とりわけ歴史的な不倫がパリスが実行した“略奪不倫”ですよ。

パリスが夫のあるヘレナを略奪してトロイへ連れ帰ったのですか?

略奪と言うと語弊がありますよ。物語の中では“略奪”と言う事になっています。なぜなら、そうでないとトロイ戦争の名目が成り立たないからですよ。常に勝者の側で物語が語られる訳ですよ。略奪したからヘレナを奪い返す名目でトロイ戦争が始まった。

実は、そうではないのですか?

そうではないのですよ。略奪とは言えないのですよ。

つまり、ヘレナとパリスは愛し合っていたのですか?

そうですよ。だから次の絵を見ると良く分かりますよ。



これはずっと後の時代になってから描かれたへレナとパリスの絵です。ヘレナが彼女の意思に反して“略奪”されたと言う雰囲気ではないですよね。

でも、ヘレナは略奪されたという事になっています。どうしてですか?

だから、それは勝者が勝手に言っているだけです。ヘレナには夫のメネラオスに対して不満があったのですよ。

どのような。。。?

メネラオスは暴君だった。ヘレナは夫婦生活でも虐待に近い扱われ方をされていた。

でもそのような事は表立って書かれていませんわ。どうしてですか?

だから、勝者の理論で話が進められているからですよ。そこで勝者は、アフロディテがヘレナの気持ちをパリスになびかせた事にしているのですよ。

それで当時の古代ギリシャ人たちは納得したのですか?

そうですよ。アフロディテがそうさせたのだ、と言えばそれで充分な説明になった。それ程アフロディテの影響力はすごかった。なにしろ、このページの冒頭に載せたようにアフロディテの神殿があった。

どこにあったのですか?





この上の写真はアクロコリンス(Acrocorinth)から運河を見渡したところですよ。

アクロコリンスってなんですか?

アクロというのはギリシャ語でtopと言う意味ですよ。アテネのアクロポリス(acropolis)があるでしょう。あれと同じです。ポリスは都市ですからね。丘の上の町でしょう。アクロコリンスは、だから丘の上のコリンスとでも訳せばいいんでしょうね。

綺麗な写真ですけれど、なんだか殺風景ですね。昔は栄えた都市だったのですか?

地図を見てもらうと良く分かると思うけど、コリンスと言う町は栄えるような地理的な位置を占めているんですよ。現在は地図に書かれているように運河が掘られていて、コリンス湾とサロニカ湾が運河で結ばれている。でも、昔は文字通り船の通り道がこの場所にあって、コロで船を転がしてもう一方の湾へ導いたらしい。

つまり、コリンスは交通の要所を占めていたというわけですね

そういうわけですよ。スエズ運河のミ二チュア版ですよ。2001年の統計では、スエズ運河の通行料は世界の海運貿易の7%を占めている。日本円で1900億円の収益があったのですよ。当時、コリンスは2つの港からの儲けを独り占めしていたわけですよ。

裕福な町だった訳ですね?

そうですよ。アフロディテはそのコリンスの守り神だった。その神殿がアクロコリンスに建っていた。



現在ならば、さしずめカソリックの大聖堂の中に飾られたキリストの像に匹敵するものですよ。

でも女性ですわ。

女神だからその影響力はさらにすごかった。

どういうことですか?

当時の地理学者が書き残したものを読んでくださいよ。


裕福なコリンス

この町は交易によって栄え『裕福なコリンス』と呼ばれている。
交通の要所を占め、二つの港を抑えている。
一つの港はアジアへの玄関になっており、もう一方はイタリアへゆく航路につながっている。
この町の揺籃期にはアフロディテ神殿はかなりの富を蓄えるようになり、1000人を越える女神に仕える女が性の饗宴に打ち興じた。
そのような女たちが居るために、この町はたくさんの人が集まり、ますます栄えるようになった。
船頭や船長たちは稼ぎのすべてをつぎ込むほどだった。

– Strabo “Geography” 8.6.20-23

(この地理学者ストラボンは紀元前64年頃生まれ、紀元後21年頃に亡くなった。
当時としては高齢の85歳まで生きた。)


このストラボンがコリンスを訪ねた時にはもう廃れてしまった風習になっていたようだけれど、この町の揺籃期にはすべての女性はアフロディテ神殿でお勤めを果たさなければならなかった。

お勤めって、どのような?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成熟への憧れ PART 2

2007-06-08 20:44:01 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


どんなに裕福な女でも、また貧しい女でも、神殿に身を寄せて信者と契りを交わす必要があった。

契りを交わすって。。。つまり、セックスすると言う事ですか?

そうですよ。美しい女はすぐに信者が選ぶので1日でお勤めを果たせるのだけれど、醜い女だと、なかなか信者が寄り付かず、半年や1年近くも神殿で生活しなければならないと言うこともあったらしい。

信者がいつまでたっても寄り付かなかったらどうなるのですか?

とにかく、初めはお勤めが果たせるまで神殿に居なければならなかったらしい。でも、それでは可哀想だということになって、専属の女性が神殿でお勤めするようになった。

つまり、娼婦ですね?

そう言ってしまっては身も蓋もありませんよ。実は、巫女さんに近い役割を持っていた。要するに、女神に仕えると本心から思っていた女性が多かった。

アフロディテに仕えるとは具体的にはどういうことなんですか?

これも、話し始めると長くなるんですがね、はしょって言えば、この巫女さんたちはアフロディテの代理人として信者の身と心を癒してあげた。

身と心を癒してあげる、というと言葉は綺麗に聞こえるのですけれど、結局のところセックスするということなのでしょう?

そう言ってしまっては当時の女性が可愛そうですよ。でも、結局そういう事なんですよ。この当時は戦争が多かったから、戦いで身も心も傷ついた人が神殿に身を寄せたんですよ。つまり、病院の機能も兼ね備えていたんです。だから、この巫女さんたちは、ある意味では女医でもあり、女性心理療法士でもあったわけですよ。現在ではセックスするという言い方しかないけれど、むしろ make love ということですよ。『性愛する』という言い方は無いですよね。でも、それに近いサービスを提供した。

あたしには、まだよく分かりませんわ。

アフロディテに代わって信者を癒してあげるわけだから、信者はサービスを受けたあとでお賽銭を上げるわけですよね。それが神殿の収入になるわけです。そう言うわけで、ストラボンがコリンスを訪れた頃には専属の女が千人以上居たというわけですよ。

その専属の女たちは、現在で言うなら、アムステルダムの飾り窓の女たちと変わらないわけでしょう?

全く違いますよ。そうではないんです。

どこがどう違うのですか?

つまり、たとえて言えば、ローマ法王が居るバチカン市国の庁舎に飾り窓の女を移住させて、そこに住まわせ、そこで敬虔な信者と宗教的な法悦に浸る。たとえて言えば、そういう事なんですよ。うへへへへ。。。

つまり、神聖な行為だったと言いたいわけですか?

その通りですよ。現在とは考え方が全く異なっていたんですよ。だからこそアフロディテ神殿で性愛の交歓がなされたわけですよ。現在の法王庁で、飾り窓の女が性愛の饗宴をしたら大変なことになるでしょう?でも、コリンスの揺籃期にはそれが“巫女さん”たちの“神聖な”お勤めだったんですよ。

アフロディテ神殿というのは、そのような事をするために立てられたのですか?

そうじゃないですよ。もちろん、アフロディテを祭るためですよ。アフロディテは愛の女神と言われているけれど、当時はむしろ“性愛”の女神だったんですよ。現在は“性”と“愛”が切り離されてしまったけれど、その当時はこの両者は混然としていた。これが切り離されたのが言ってみれば中世ですよ。そしてルネッサンスになって、この切り離されていた性と愛をもう一度結びつけるような動きが出てきた。

分かりました。それで、デンマンさんは何がおっしゃりたいのですか?

当時のアフロディテの影響が絶大だったと言う事を言いたい訳ですよ。俗っぽく言えば、キリストの影響力とマリリン・モンローの影響力を合わせたようなものですよ。うへへへへ。。。

マジですか?

もちろんですよ。僕はふざけているのではありませんよ。とにかく、このアフロディテと、その後古代ローマでビーナスと呼ばれるようになったこの女神の美しさは3000年以上も見る者を魅了してきたのですよ。ちょうど少女の頃のレンゲさんが上の手記の中で書いているように。。。


幼いころから、女性の肉体の美しさに
強烈に魅了されていたわたしは、
偉大な画家たちの描く裸婦や、
女性のヌード写真を見て
「わたしも早くこんな風にキレイになりたいなあ!」
と、成熟へのあこがれを強く感じていました。


女性の場合、ちょうどレンゲさんが感じたようにアフロディテのようにキレイになりたいなあ!と、成熟への憧れを持った。男の場合にはそのような女を妻ににしたいと思うわけですよね。

それで、この事がトロイ戦争と関係あるのですか?

そうですよ。古代ギリシャでもこのアフロディテは人々を魅了したのですよ。多くの人がアフロディテの魅力の虜(とりこ)になった。そのもっとも有名な伝説がトロイ戦争の原因になった3人の女神による金のリンゴの奪い合いですよ。

パリスがアフロディテに金のリングをあげたのですね?

そうです。それでアフロディテの支援を得てパリスはヘレナを略奪してトロイへ連れ帰る事ができた。つまり、“略奪不倫”ですよ。これを古代ギリシャ人が納得ゆくように説明するためにアフロディテのリンゴ事件を持ち出した。

つまり、アフロディテが支援したから、と言えばそれで納得の行く説明になるほどアフロディテの影響力は絶大だったと言うのですね。

そうですよ。キリスト教信者に向かってバイブルの中にこのように書いてある、と言う事に等しい訳ですよ。アフロディテはそれ以上に大きな影響力を持っていた。とにかくコリンスの例を見れば分かるように富の世界と愛と性の世界に君臨していた女神だった。

そしてその後のパリスはどうなるのですか?

パリスはレンゲさんのように後で後悔したはずですよ。
 
どうしてパリスが後悔したとデンマンさんには分かるのですか?

パリスは最後に殺されるからですよ。断末魔を迎えた時のパリスは間違いなく後悔したはずですよ。しかし、失敗から学ぶチャンスはパリスにはなかった。。。と言うより許されなかった。それ程の罪深い事をした。

略奪不倫ですか?

そうですよ。だってね、その無分別な略奪不倫が原因でトロイ戦争が起きた。その戦いで多くの罪もない人々の死をもたらすことになった。

つまりデンマンさんは、あたしも罪深い事をしたとおっしゃるのですわね?

でも、パリスと違ってレンゲさんには失敗から学ぶチャンスが与えられた。それ程罪深い事をしていないと言う事ですよ。

どうして分かるのですか?

パリスと違ってレンゲさんは不倫の破綻を迎えた後でも生きている。失敗から学ぶチャンスが与えられている、と言うことですよ。

パリスが物語の中で殺されねばならなかったという意味は。。。?

実は、三女神がリンゴを奪い合う事件もトロイ戦争も古代ギリシャの古典である『オディッセイ(Odyssey)』の中で語られている事ですよ。

その事はおととい聞きましたわ。

ホーマー(Homer,ホメロス)が書いたと言われているこの『オディッセイ』と『イリアス(Iliad)』は古代ギリシャでは、いわば“聖書”だったのですよ。


古代ギリシャの聖書

Another unifying element was the legacy of the eighth-century Ionian poet Homer.Greek youths everywhere were instructed in the “Iliad” and  “Odyssey” with their tales of adventure and heroism, and their wonderfully human portraits of the Olympian gods and goddesses.

These works came to serve as both epic and bible, providing each generation with a vivid ideal of manly prowess set in a framework of religious belief.

“My father, anxious that I become a virtuous man, made me learn all Homer's poems,” wrote one Athenian.

Source: page 53, “A Soaring Spirit” (Time Frame 600-400 BC)
published in 1987 by Time-Life Books Inc.



古代ギリシャ人を民族として強く結び付けていたもう一つの要素は紀元前8世紀のイオニア出身の詩人ホーマーだった。
ギリシャ人の若者たちはどこでも『イリアス』と『オディッセイ』によって教育を受けた。
この2つの叙事詩の中では英雄たちのさまざまな冒険が語られ、(エジプトやメソポタミアとは異なり)極めて人間らしいオリンピアの神々が登場する。

この2つの作品は単なる叙事詩ではなく“聖書”としての役目を果たした。古代ギリシャ人のそれぞれの世代は、オリンピアの神々に恥じないように、この聖書の中に勇気と能力を兼ね備えた男の理想像を見付け、それを手本にした。

あるアテネの市民は書いている。
“私の父は、私が有徳の士になるようにとホーマーの叙事詩のすべてを勉強させたものです。”

【デンマン意訳】


つまり、今から2400年前の人が書いているんですよ。当時“bible”に当たるギリシャ語があったのかどうか調べていませんが、多分ないでしょうね。でも、“sacred book”に当たる言葉はあったでしょうね。

ホーマーが書いた叙事詩の中のエピソードには宗教的意味とか古代ギリシャ社会での知恵が書かれていると言う訳ですか?

そうですよ。古代ギリシャ人は『イリアス』と『オディッセイ』をあたかも処世術の書として読んだ訳ですよ。

そのような証拠でもあるのですか?

あるのですよ。略奪不倫をしたパリスはトロイ戦争で殺されるのですが、英雄オディッセウスはその後すごい苦労をして故郷へ帰ります。


トロイ戦争後のオディッセウス



あのトロイ戦争で木馬作戦によりギリシャ軍を勝利に導いた英雄オディッセウスはその後たいへんな困難に出遭いながら故郷に帰ってゆきます。
まず、海神ポセイドンの怒りを買い、なんと10年にもわたって海上を漂流します。
途中風に運ばれ一つ目の巨人の住む国へ流されます。



やがてその島を脱出すると、聞くものを死の世界に引きずり込む海の妖精、サイレンの魅惑の歌声に惑わされそうになります。
この妖精の歌を聞くと船員は惑わせて船を座礁させてしまうのです。
この時オディッセウスは帆柱に体を縛り付けて無事に切り抜けました。

しかし、やがて嵐にあって船は難破してしまいます。
ある島へたどりついたオディッセウスは、そこで海の精であるカリュプソに丸7年間も閉じ込められます。
夫となれば不老不死まで与えると誘惑されるのですが、ゼウスの裁きでようやくその誘惑を断ち切ります。

そういう困難に勇敢に立ち向かいながらトロイ戦争より、実に20年ぶりに、故郷であるイキータ島へ帰りつくのです。


上の囲みの中に船の絵がありますよね。
  
でっかい鳥が落ちてくる絵ですか?

そうです。うへへへ。。。この鳥のような生き物は実はサイレンなんですよ。つまり、海の妖精ですよ。ずっと後になってから、このサイレンは人魚の形になったりするのですが、この当時のサイレンは羽が生えていて空を飛べるのですよ。

この当時と言うのはいつ頃のことですか?

紀元前450年ですよ。この時に上の壷が作られたのです。その壷の外側にこの絵が描かれたわけです。ホーマーが2つの叙事詩を書いたのが紀元前8世紀だから、この壷が作られる300年の間にすっかり“寓話”として定着していた訳ですよね。言ってみれば道徳の教科書の挿絵のようなものですよ。これを見ながらアテネ市民は処世術を学んだ訳ですよ。つまり、パリスのような敗者ではなく、英雄オディッセウスのような勝利者になるには、このような困難にもめげずに生きなければならない。そういう話がこの壷を見ながら語られた訳です。つまり、上の引用の中の父親は、この壷を見せながら息子に語り聞かせたかもしれません。

。。。で、具体的には上の壷の絵には、どのようは寓意がこめられているのですか?

つまり“誘惑に負けてはならない”と言っているのですよ。この時オディッセウスは何をしたかというと、船員全員に耳栓をさせたのですよ。だから、船員たちはサイレンの歌声を聞く事はできない。だから座礁させずに船をこぐ事ができる。

耳栓をしないとどうなるのですか?

サイレンの歌声に聞きほれて、こぎ手も舵取りもぼんやりしてサイレンの誘導に従って、とんでもない方向にこぐから舟が座礁してしまう訳ですよ。

オディッセウスはどうして帆柱に体を縛り付けているのですか?

サイレンの歌声に耳を傾けると吸い込まれるように海に飛び込んで溺れ死んでしまうかもしれない。だから、全員を代表してサイレンの歌声を聞くけれど、用心に用心を重ねて帆柱に自分の体を縛り付けさせたのですよ。こうすればサイレンの歌声を聞いても海に飛び込むことはない。

。。。で、この事と略奪不倫とどのような関係にあるとおっしゃるのですか?

つまり、このサイレンとはレンゲさんが書いた“一過性の狂気”ですよ。


おだやかに何年間もつきあった人も、

けっこういたんですよ!




2007-04-25 10:36

わたしのことに、良い意味での関心を持っていただけて、
自分自身を誇りに思えます!
デンマンさんは、レンゲ・マニアかもしれませんよね!?
これからも、飽きさせることのないように、
引出しを増やしていきたいです。

でも。
なぜわたしは「独占欲が強い」と
思われてしまっているのかなあ…?
不倫での精神状態は、一過性の狂気でした。

ごくごく平凡なつきあいの事は、
あんまりネタにもならないので
書いてきませんでしたが、
独占欲がなさすぎると思われているのか、
彼氏から「冷たい」と
文句を言われることも多いのです。
これ、マジな話ですよ。

それに、長続きしないというのも誤解ですぅ。
おだやかに何年間もつきあった人も、
けっこういたんですよ!

だけど、そんな人たちの思い出を、
ネットで語ると、ただのおのろけですよね。
なので、知られざる恋愛なのです。
元彼から友人になった男性がいるのですが、
かれこれ10数年のつきあい…
腐れ縁?

いままで、エキセントリックでセンセーショナルな
恋愛経験を書きすぎたわたしです…
誤解をまねいても当然ですよね。
でも、それらはわたしの恋愛の特殊な経験で、
それ以外のほとんどは、平凡で健全な
男女交際だったんです。

 (中略)

案外フツーなレンゲです。
今度はわたしの情けない片想いの数々を、
暴露しようかなあ。
笑えますよ。マジで…

by レンゲ

『性愛と信頼感 (2007年5月9日)』より


この狂気には取り返しのつく場合とつかない場合がある。パリスのように略奪不倫をすると、それは戦争をも引き起こし、多くの罪のない人の死をもたらす。結果としてパリスはその償いのために殺されることになった。

あたしの場合は取り返しがつくとおっしゃるのですか?

そうですよ。失敗に学んだレンゲさんはそれ以来二度と不倫をしていない。

もし、今度あたしが不倫する事になったらどうなるのでしょうか?

取り返しがつかなくなるかもしれませんよ。

分かりましたわ。不正アクセス事件に事寄せて、あたしがデンマンさんと不倫する気が無くなるように釘をさしている訳ですのね?

うへへへへ。。。まさか?。。。僕はそれ程レンゲさんから激しく愛されているとは思っていませんよ。僕とレンゲさんは“一過性の狂気”で愛し合うことはないと思いますよ。ただ、恋愛関係だけではなく、この“転ばぬ先のツエ”は、すべての人間関係に当てはまる、と言いたかったまでですよ。

つまり、電脳海豚のことも、あたしが迂闊に信用しすぎたと。。。?

電脳海豚が不正アクセス犯人だと確定した訳ではないですからね。なんといも言えないけれど、今後レンゲさんが不正アクセスされないためにも、人を信用する時にはオディッセウスのような用心が必要ですよ。そうでないとサイレンに誘惑されて最悪の場合、命がなくなりますからね。。。

つまり、この事をおっしゃるために、長々と古代ギリシャの古典を持ち出したと言う訳ですの?

そうですよ。少なくとも退屈しなくて済んだでしょう?うへへへへ。。。

【ここだけの話しですけれどね、レンゲさんがなんとなく煙に巻かれたような表情をしていますよ。。。。あなたはどうですか?僕が言うのもなんですが、面白かったでしょう?ギリシャの古典も現代に通用しますよ。。。とにかく、この続きは興味深いものになってゆきますよ。また、あさって読んでくださいね。】

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんと一緒に愛について考えてみようと思う人は次のポ-タルサイトの『レンゲのフォーラム』を訪ねてくださいね。

■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料生命保険見直し

2007-06-08 20:41:33 | 役立つ生活情報




無料生命保険見直し



こんにちは。
ベティーです。
気象庁が5月の天候概要を発表しました。
「東日本と西日本で、日照時間がかなり少なく、降水量が多かった」
「全国で気温が高かった」
このようにまとめています。

今年の入梅は日本で一番早い沖縄奄美地方が遅れめで、九州南部が昨年より16日も早い状況になっているそうです。
東海地方の入梅は平年値で6月8日だそうです。
そうなんですよ。今日なのですよ!



東海地方より西ではすでに梅雨になっているかもしれません。
あなたの地方ではいかがですか?

たとえ入梅(つゆいり)しても、気持ちだけはジメジメしないでくださいね。
ところで、最近、あなたは生命保険を見直しましたか?
あなただって、月々の保険料を
払い過ぎているのではないかと
思ったことってあるでしょう?

自由化で格差が生まれた生命保険!
知っていますよね?
保険が自由化される前は、
どこの保険会社で契約しても、
条件が同じなら保険料はまったく同じでした。

ところが自由化以降、保険会社は新しい料率や加入条件で独自の商品を次々と売り出し始め、保険料に大きな格差が生まれてきています。

まずは面倒でも、数社から同じ条件で見積もりを取って、保険料だけでなく、補償やサービス内容などあらゆる角度から比較してみることが大切ですよね。

でもね、保険選びも、保険の見直しも、自分だけでやるのって手間もかかるし時間もかかるのよね。

あなただって、保険の見直しをしようと思っているけれど、忙しくて、ついつい後回し、後回しにしになって結局1年が経ち、2年が経ち。。。延ばし延ばしにしているんでしょう?

ええっ?どうしたらいいのかって。。。?

だからね、保険見直しの無料相談を利用するのよ。
あなたも、せっかくネットをやっているのだからネットを利用するのよ。
特定の保険会社に属さない、中立・公平なファイナンシャルプランナーがあなたの生命保険の見直しを無料でお手伝いするのよ。

どう?あなたもこれだったら保険の見直しする気になれるでしょう?
保険のプロがあなたの相談に乗ってくれるのよ。

ええっ?どうすれば相談できるのかって。。。?
じゃあね、次のリンクをクリックしてアクセスしてみてね。

『生命保険の無料相談を利用してみませんか?』

とにかく無料なのよ。
得ることこそあれ、あなたが失うものは何も無いの。
総額にして100万円も保険料を減らすことが出来たという実例もあるんですって。
だから、あなたも、絶対に相談してみる価値があるわよ。

あなたの保険料がグッと安くなるように祈っていますね。
じゃあね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

例によって、

また出てまいりましたわ。

ええっ?

保険見直しの記事に

なぜ、顔を出すのかって?

だって、あたくしも

保険料を安くしたいので

ござ~♪~ますのよ。

平安時代には生命保険がなかったでしょう。

だから大変だったのですわよ。

家族の健康に気をつけて

命をなるべく長引かせるようにするしかなかったのですわよ。

家族の誰が死んだからって

お金がもらえるわけではないし。。。

おほほほほほ。。。

平成時代は本当に暮らし易くなりましたわぁ~。

でも、保険を選ぶのが大変なのよねぇ~。

あたくしの月々の保険料は高いのではないか?

でも、良い事を聞きましたわ。

そうよねぇ~~。

ネットで申し込んで無料相談を受けるのって

メリットがあるわよね。

あたくしもさっそく相談してみようと

思っているのでござ~♪~ますわぁ。

あなたもやってみてね。

おほほほほ。。。。

それから、あたくしがモデレーターをやっている

『ビーバーランド XOOPS 3世』サイトもよろしくね。

興味深い記事やフォーラムがたくさんあるのですわよ。

ええっ?

どんな面白い事をやっているのかって。。。?



どうこれ?すごいでしょう?

あなたは通勤しているの?

こんな殺人電車で通勤したら

さぞ疲れるでしょうね?

おほほほほ。。。

この写真を見てね、いろいろと面白い事を

書いた人がたくさん居るのよ。

あなたも、次のリンクをクリックして

ちょっと覗いてみない?

『こういうのって、どう?面白いでしょう?

何か一言いってよ。』


では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。ば~♪~いィ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいちゃんと加藤清正 PART 1

2007-06-07 14:06:12 | ネットストカー・荒らし・インターネット



みいちゃんと加藤清正









こんにちは。

デンマンですよ。

みいちゃんからコメントをもらって

喜んでいるところです。

うしししし。。。




ええっ? 何で清正が顔を出すのかって?

実は、“加藤清正の本当の子孫”と言う記事に

愚か者のラクガキストからもコメントをもらったのですよ。

この愚か者のオツムの程度がいかに幼稚でアホか

と言う事を分かりやすく説明するために

まず、可愛いみいちゃんからもらったコメントを読んでみてくださいね。



こんにちわ~(^_^)/



デンマンさんお久しぶりです!
この前は私のコメントに長いお返事を書いて下さってありがとうございます!
嬉しかったです♪

デンマンさんのどんな人に対しても全力で応対する姿勢が大好きです。
それから、驚くほど知識豊富でいろんな分野のことを教えてくれる一方で、子供のようにわかりやすくて可愛い一面があるのもデンマンさんならではの個性的な魅力だと思います。

この前のお返事の「キャハハハ」っていう笑い声と顔文字もかわいくてたまりませんでした!
今、私のまわりでこんなにかわいくて目が離せないおじさんはいません!

色々と誤解を受けて変なこと言われても気にしないで下さい!
私応援してますから♪

デンマンさんの記事楽しみにしてますから!

あと、明らかな迷惑メールや嫌がらせメールは無視した方がいいですよ。
反応を面白がっている人もいるし、労力の無駄ですから。

それから、「コメント美人」の記事を見て思ったんですが、気持ちは分かりますが、「こう書くべき」みたいな記事を長々書いてしまうと、コメント書きたい人がやる気をなくしてしまうので、サラッとした紹介の方が良いと思います。
コメントの仕方は人それぞれですからね。

思いつくまま書いちゃいましたが、年上の人にかわいいとか言って気を悪くされたらゴメンナサイ。
それでは私のブログかホームページができたら教えますね。
また来ます★(^_^)v

by みい★

2007-06-06 00:37:43

『うれしい半熟卵 PART 1』のコメント欄より


なかなか可愛らしいコメントですよね。
こういうコメントをもらうと僕はメチャうれしくなってしまいます。

みいちゃんからコメントをもらうのはこれが2度目です。
最初のコメントに基づいて次の記事を書きました。

■ 『馬鹿はどこまで許されるか?  2007-05-30』

この記事の中で書いている馬鹿は、もちろんみいちゃんではありませんよ。
迷惑宣伝スパムコメントを書く“さわだマックス”と名乗る愚か者です。
最近、この愚か者が僕のGOOのブログに下らない低脳なコメントを書くのですよ。

今日この記事で紹介するラクガキストとは全くの別人です。

では、僕がみいちゃんに書いた返信をお目にかけます。


おおおおゥ~~、みいちゃん、

元気なようで何よりで~♪~す!





> デンマンさんお久しぶりです!
> この前は私のコメントに長いお返事を書いて
> 下さってありがとうございます!
> 嬉しかったです♪


みいちゃんのような意味のあるコメントをもらうと僕の方こそうれしいですよ。


> デンマンさんのどんな人に対しても全力で
> 応対する姿勢が大好きです。


そう言って貰えるとうれしいですよ。
涙が出るくらいうれしいなあああぁ~~
(マジで。。。♪(*^▽^*)ノ)


> それから、驚くほど知識豊富でいろんな
> 分野のことを教えてくれる一方で、
> 子供のようにわかりやすくて可愛い一面が
> あるのもデンマンさんならではの個性的な
> 魅力だと思います。


そうですか。。。そうですか。。。
うん、うん、うん。。。。
うれしいなあああぁ~~


> この前のお返事の「キャハハハ」っていう笑い声
> と顔文字もかわいくてたまりませんでした!


では、しつこいようですが、
メチャうれしいのでまた笑っちゃいますゥ~♪~
\(⌒∀⌒)ノキャハハハ。。。


> 今、私のまわりでこんなにかわいくて目が離せない
> おじさんはいません!
> 色々と誤解を受けて変なこと言われても
> 気にしないで下さい!
> 私応援してますから♪
> デンマンさんの記事楽しみにしてますから!


うん、うん、うん。。。
そう言って貰えると、ますますやる気が出てきますよ。
みいちゃん、応援ありがとね。
強い味方が現れた気がしますよ。


> あと、明らかな迷惑メールや嫌がらせメールは
> 無視した方がいいですよ。反応を面白がって
> いる人もいるし、労力の無駄ですから。


うん、うん、うん。。。
アドバイスありがとう!
でもね、“馬鹿とはさみの使いよう!”
昔の頭のいい人が残した言葉がありますからねぇ、
労力の無駄遣いにならないように、これでも考えながら馬鹿を相手にしているのですよ。
うしししし。。。




> それから、「コメント美人」の記事を見て
> 思ったんですが、気持ちは分かりますが、
> 「こう書くべき」みたいな記事を長々書いて
> しまうと、コメント書きたい人がやる気を
> なくしてしまうので、サラッとした紹介の方が
> 良いと思います。コメントの仕方は
> 人それぞれですからね。


うん、うん、うん。。。
みいちゃんのご意見を参考にしますよ。
でも、人それぞれに考え方が少しづつ違いますからね。。。
みいちゃんのように素直な感想や意見を言ってくれると実にありがたいですよ。


> 思いつくまま書いちゃいましたが、
> 年上の人にかわいいとか言って気を悪くされたら
> ゴメンナサイ。


いや、いや。。。全く気になりませんよ。
むしろ、うれしいですよ。マジで。。。


> それでは私のブログかホームページができたら
> 教えますね。


期待していますよ!


> また来ます★(^_^)v


はい、はい、はい。。。
気が向いた時にやって来て、またコメント書いてね。
時間があったら、僕のポータルサイト『ビーバーランド XOOPS 3世』も覗いてね。
http://wing2.jp/~barclay/index.php

では、またみいちゃんとコメントの交換ができるのを楽しみにしています。

じゃあね。



by デンマン

2007-06-06 19:54:16

『うれしい半熟卵 PART 1』のコメント欄より


コメントを書くのならば、みいちゃんのようなコメントを書くべきなんでしょうね。
批判しながらも、相手が読んで喜びそうな書き方になっている。
うまいですよね。
文章を書き慣れているのが実に良く分かります。

みいちゃんのコメントを読みながら僕は自戒しています。
反省しています。
勉強しています。
そして、メチャ喜んでいます。うへへへへ。。。


では、みいちゃんが女子大の4年生だとすると
小学校1年生レベルの極めてオツムの足りない愚か者からもらったコメントを紹介します。
この馬鹿は、僕がライブドアのブログに書いた記事に愚かなコメントを書いたのです。





俺、本当に加藤清正の子孫ですよ( ̄ー ̄)


Posted by 五月雨
at 2007年06月02日 11:37

『加藤清正の本当の子孫 (2007年03月29日)』のコメント欄より


2ちゃんねるを主な活動の場にしている五月雨は1行のコメントだけしか書けません。
僕は、五月雨のような愚か者との付き合いが長いから、言おうとしている事が良く分かるのですよ。
この愚か者の心を読み取って書き直したのが次のコメントです。
うしししし。。。
読んでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいちゃんと加藤清正 PART 2

2007-06-07 14:04:57 | ネットストカー・荒らし・インターネット






俺、本当に加藤清正の子孫ですよ( ̄ー ̄)
。。。つうかああぁ~~
暇だから、馬鹿なことを書いて見ただけっすよ。
もしかすると、1滴か2滴ぐらい加藤清正の血が俺の
ブクブクとだらしなく太った肥満児の体に流れているかも知れないっすよねぇ。
うへへへへ。。。

でも、オツムには血が流れていませんよ。
俺の場合、徹底的な馬鹿だから、オツムの中はがらんどうになっているみたいっすよ。
うしししし。。。

とにかく、俺、馬鹿だからデンマンさんのような長い文書が書けません。
すっかり感心してしまったので、
こうして馬鹿な事を書く気になったんすよ。

存分に俺を馬鹿の見本として晒してもらっても結構ですよ。
うへへへへ。。。
どうせ俺は社会のオチこぼれで、いつも馬鹿にされているんで、
馬鹿にされるのは慣れっこになっているんすよ。
だから、どんどん馬鹿にしてもいいっすよ。

俺、これ以上馬鹿になれないっすから。。。
うしししし。。。
つまり、俺は底抜けの馬鹿だということですよ。
自分でも分かっているんすよ。
でも、分かっちゃ居るけれど、馬鹿だからこうして下らない落書きを書いてしまうんすよね。
だから、馬鹿なんすよねぇ~。

これまで2ちゃんねるでしか書いたことがないんすよ。
だから、俺、まともな文章が書けません。
小学校から高校まで国語は1でした。
もちろん大学には入れませんでしたよ。

だから、分かるでしょう?
こうしてデンマンさんの助けが無いと、たった1行のコメントしか書けないんですよ。
なにしろ、ネットは2ちゃんねるだけしか知らないんンすから。。。
あの2ちゃんねるというところは俺のような馬鹿が集まっているので、とても面白いっすよ。
とにかく、馬鹿の溜まり場ですからね。
俺のよな馬鹿が集まって落書きを書きまくるのですよ。
はまってしまいますよ。うひひひひ。。。

そう言う訳でついついここでも、たった1行の落書きを書いてしまったと言うわけっすよ。
あしからず。。。
デンマンさんのことだから、俺の下らないコメントを基にして記事を書くんでしょうね。
でも、俺の身元は分からないっすよね
うへへへへ。。。

Posted by 五月雨
at 2007年06月02日 11:37



バカ~~

五月雨よ!

オマエの身元は

分かって

しまうんだよ!


デンマンさん、脅(おど)かさないでくださいよ。

僕は真実を述べているまでだよ!

本当に俺の身元は分かってしまうんですかぁ~?

あたり前だよ!オマエのIPアドレスから次のような事が分かるんだよ。


IP アドレス:219.125.148.185
IP ドメイン:wbcc1s16.ezweb.ne.jp
http://www.au.kddi.com/ezweb/

五月雨のプロバイダー: KDDI-NET
社名: DION (KDDI CORPORATION)

Group Contact Information: [担当グループ情報]
[グループハンドル] JP00000127
[グループ名] KDDI NOC
[電子メール] kddi-noc@ip.kddi.com
[組織名]   KDDI 株式会社
[部署] 建設・運用統括本部ネットワークオペレーションセンター


オマエは馬鹿だから、何も分からないと思って落書きを書いたんだろうけれど、オマエがKDDI の ezweb を使っているのが分かっている。上の電子メールのアドレスにオマエのやった馬鹿げた落書きのことを報告すれば、オマエは迷惑行為等を禁止する利用規約に反した理由で退会処分になる。

驚いたなあああぁ~。。。ぶったげましたよゥ。

オマエはそんな事も分からなかったのォ~?

まったく分かりませんでした。馬鹿だから。。。うヒヒヒヒ。。。

オマエは自分でも馬鹿だと分かってるのォ~?

もちろんですよ。

でも、分かっているのに馬鹿をやってしまうのォ~?

ええ、そうなんすよゥ、馬鹿だから。。。うししし。。。

オマエ、本当に馬鹿だねぇ~♪~?



だから、今回は勘弁してくださいよ、デンマンさん、お願いしますよゥ~。



分かったよ。僕は寅さんのように優しい心を持っているからねぇ、オマエが退会処分になるような告げ口はしないよ。

デンマンさんは、やさしいのですねぇ~。

オイ、そのように目に涙を浮かべてアイドル歌手を見るような目つきをするのは止めろよ!

俺、みいちゃんのようにデンマンさんのことが好きになりそうですよ。

オイ、止せよゥ~~。そのように近づいてくるなよ。気持ちワリィ~なあああぁ~。。。オマエ、もしかしてオカマの気があるのかあああぁ~?

デンマンさん、実は、そうなんすよゥ。

やだなあああぁ~~。。。分かったから、ちょっと離れてくれよゥ。 

ごめんなさい。

オマエ。。。、オマエ、急にナヨナヨと女のようになってしまったなあああぁ~~ やだなあああぁ~~

許してくださいますか?

分かったよ。。。分かったからさぁ~。。。気持ちワリィなああぁ~~。。。これから、下らない落書きをするんじゃないよ。。。いいね?

はい、デンマンさんに優しく言われたので、改心しようと思いますわぁ~。

女言葉だけは止めてくれよゥ。気持ちワリィーからさあああぁ~。。。

じゃあ、許してくださるのですわね?

だから、女言葉だけは止めろっつうのォ~~ ちょっとキモいんだよ。

分かりましたわ。デンマンさんに許していただいてうれしいわああぁ~ とってもうれしいのでスキップしちゃいますわぁ~。



オイ、スキップするのもいいけれど、僕は忙しいんだよ。オマエ、もう帰ってもいいよ。

分かりましたわ。じゃあ、このままスキップして帰らせていただきま~♪~す。ルンルンル~♪~ン、ランランラ~♪~ン、デンマンさんに許してもらって、うれしいなあああぁ~♪~ ルンルンル~♪~ン、ランランラ~♪~ン。。。

ついに帰っていきましたよ。馬鹿ですよねぇ~、馬鹿と付き合うのは、だから疲れるんですよォ~。。。あなたは、どうかあのような変態馬鹿にだけは、ならないようにしてくださいね。お願いしますね。

では。。。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



こうなったら、どの関係者にとっても最悪な事態ですよね?
あなただって、そう思うでしょう?
うしししし。。。

実は、この漫画を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』



■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほ。。。。

また現れて、くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

ネットにも愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

デンマンさんが書いた上のお話だけでは

物足りないのでござ~♪~ますかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。

ちょっとこれ見てよ。



ええっ?大きなお尻をあなたに向けて

何をやらかそうとしているのかって。。。?

いやだわぁ~、あなたってぇ。。。

決まっているじゃありませんかぁ~!

ベティーさんがあなたに向かって

オナラをぶっぱなすのですわよゥ~~

お屁へへへへ。。。

とにかくね、面白いから次のリンクをクリックして読んでみて頂戴ね。

■ 『お奈良の大仏』

あなたもきっと笑ってしまいますわよ。

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

上のリンクをクリックして読んでね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メチャお得なローンカード

2007-06-07 14:03:16 | 役立つ生活情報



メチャお得なローンカード



うしししし。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

あなたにお会いしたくて

また出てまいりましたのよ。

ええっ?もう会いたくないの?

そんな冷たいことを

言わないで下さいましなぁ~。

あたくし、あなたにお会いしないと

ネットをやっている気がしないので

ござ~♪~ますのよゥ。

ええっ?そんな事はどうでもいいから

早くお得なローンカードのことを話せ!

あなたは、あたくしに、そのような

強い口調でご命令なさるのですかぁ~?

イヤぁ~なお方ぁ~♪~

分かりましたわぁ。

そのつもりで出て参りましたのですから。。。

おほほほほ。。。




あなたは利息を払いすぎていませんか?
今日は取って置きのお徳情報をあなたにお知らせしますわね。
お金が急に入用になることってありますよね。

あるいは、もうあなたは相当な金額をカードローンから借りているかもしれません。
誰だって利息を多く払いすぎるのは嫌でござ~♪~ますよね。
あなたはどうですか?

もちろん、一円でも利息を少なく払いたいでしょう?

ここで紹介する“お徳ローンカード”は、あなたのための低利息カードです。

なんと!実質年率6.9%ですわよ。

驚きなさいよ!
こんな低率見たこと無いでしょう?

だから、あたくし、あなたにオセ~てあげようとして出てきたのでござ~♪~ますわよ
だから、しっかりと読んでくださいましね。

それでね、利用可能最高額は300万円ですわよ。

それに、これが最も重要ですわよねぇ~。
入会金・年会費は無料ですわよ。
いいでしょう?

たとえば、このお徳ローンカードで実質年率6.9%で50万円を30日間借りたとしますね。

すると、利息はたったの 2,836円ですよ。 
他のローンでは次のようになりますよ。

☆銀行系ローン会社 
(実質年率15.0%)
6,164円  

このローン会社と比べたら 3,328円お得なのよ!
           
☆大手消費者金融系
カードローン
(実質年率25.0%)  10,274円

この消費者金融と比べたら、なんと 7,438円お得ですわよ!
                      
あなたも、これを聞いたらきっとこのようにうれしくなるわよね。



とにかく、もうあなただって迷う事は無いわよね。
次のリンクをクリックするだけで、お得ローンカードへ飛ぶことができるのでござ~♪~ますわよ。
ぜひ、このチャンスを逃さないでね。

『あなたのためのお得なローンカードです』

ええっ?女性に特化したローンカードってないのですか?
あなたは、そのようにお聞きですか?
ありますわよ!
驚きなさってもいいのですわよゥ。
うふふふふ。。。
女性専用のカードがあるのですわよ。

ええっ?どんなところが女性にとって良いのかって。。。?
カードローンでも、カードがないのよ。
だから持ち歩く面倒がないのよ!

それにね、受付に出る人がすべて女性なのよ。
しかも、来店不要でご指定口座に、即日お振込み!

関心があったら是非次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『女性専用のローンカードで安心して借りられるローン』
 
とにかく、あなたが失うものは何も無いのよ。
ちょっと。。。ワクワクしてくるでしょう。。。?
だからね、あなたもお得をつかんでね。



じゃあね。バ~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?利息の払いすぎに

なぜ出て来たのかって?

だって、あたくしも利息を

払いすぎてるのですわよゥ。

んもお~~~

こうなったら、絶対に

実質6.9%に切り替えますわ。

あなたも、お勧めのリンクを

クリックして覗いてみたらどう?

絶対お得だわよゥ。

あたくしだって、がめついのですからね、

お得と聞いたら、

何が何でも見てみますわよゥ~。

おほほほほ。。。。

ええっ?

そんな事より、もっとワクワクするような話はないのかぁ~?

あなたは、そのような事をのたまうのですかァ~?

んも~~

ありますわよゥ。。。ありますわよォ~~



どうよ、これ。。。?

このように萌え萌えになるのですわよ。

ええっ?一体どう言う事かってぇ~。。。?

だから、あなたも、こうやって萌え萌えになるのですわよ。

ええっ?どうするのかって。。。?

あなたも、しつこく突っ込みを入れるのねぇ~

だからぁ~、あたくしがモデレーターをやっている

『ビーバーランド XOOPS 3世』を覗くのよ!

すぐ上のリンクをクリックしてみてね。

ええっ?

萌え萌えになれるような

サイトには見えないってぇ~。。。?

あなたもツッコミが厳しいわねぇ~



『レンゲのフォーラム』

どうよ。。。これ。。。?

この画像を見れば、なんとなく

萌え萌えになれるような気がしてくるでしょう?

これはレンゲさんと星の王子様が

接吻しているところですわよ。

うふふふふ。。。

あなたも、上の『レンゲのフォーラム』を覗くとね

レンゲさんのように萌え萌えになれるのよ。

わりィ~こたああぁ~言わないからねぇ~、

あなたも、騙されたと思って覗いてみてちょうだいよゥ~

もう、これ以上突っ込みを入れないでねぇ~。

とにかく、興味深くて面白いフォーラムがたくさんあるのよ!

あなた、今、退屈しているのでしょう?

だから、ここまで読んできたのよねぇ~?

うふふふふ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼と学習能力 PART 1

2007-06-06 19:21:24 | 世界の神話・西洋史・オリエント史・世界史



信頼と学習能力
 
 








つらい思いを何度もしているのに、

学習能力がないのかも知れませんね


2005/03/16 11:00 編集 返信



わたしは、今よりも脆い心を、
成長させて強く正しく明晰に育てていく段階で、
大人たちの無知?ゆえに、
教育という名を借りた虐待によって育ち、
そのツケを自分自身で払わなければならないのです。

苦しいです。
そして、悔しくて、無念です。
自分に備わっていたであろう可能性を、
幼少期につぶされたのだと大人たちをうらんでいます。
でも、恨んでいるだけでは、
前には進めないということに気が付いてからは
自分で自分を慰め、過去の傷を癒す努力をしています。

確かに自分で勝手に信じた相手からの、
裏切り?行為にたいして、
裏切られた・信じていたのに・・・などと言うのは、
自分の思い込みによる信頼のもろさ、
その真相を知ることだと思います。

わたしは未だに、この寂しさのせいで容易に人を信じます。
相手をまず疑ってみることなど、考えられないのです。

世間はそんなに甘いものではないのでしょうが、
どうしても信じてしまいます。
それで、つらい思いを何度もしているのに、
学習能力がないのかも知れませんね。

by レンゲ

『わたしは未だに、この寂しさのせいで容易に人を信じます』より


デンマンさん。。。今日もまたこの手記を持ち出してきたのですか?もしかして書く話題がなくなってきたのではないですか?

話題なら、たくさんありますよ。

だったら、たまには違う話題にした方がこのブログを読んでいる人にも気分が変わって、もっと楽しめると思いますわ。

レンゲさんは、この話題には飽き飽きしているのですか?

いつも同じような話題ですから、なんとなく飽きてきましたわ。

でもねぇ~、全く関連がない話題に飛んでしまったら、読む人だって白けてしまいますよ。

しかし、いつもいつも同じような話題だと、読む人だって飽き飽きして読む気がなくなってきますわ。

だから、今日はちょっと趣向を変えて読む人も飽きがこないようにしましたよ。

どのような趣向にしたのですか?

だから、今日はテーマの画像がガラッと変わっているでしょう?

そうかしら?

そうかしらって。。。きれいな女性が海に横たわっている画像を見て、なんとなくロマンチックな雰囲気になっていると思いませんか?

でも、キューピッドが幾人か空に浮いているでしょう。。。

そうですよ。それがどうかしましたか?

だから、なんとなく現実味がなくて。。。イマイチ興味が湧かないのですわ。

でもね、レンゲさんの手記を読むと、かなり気持ちが沈み込みますよ。

そうでしょうか?

だって、レンゲさんはねぇ~かなり深刻に悩んでいるのですよォ~。何度も何度も失敗しているのに、ついつい人を信用して、また裏切られて悲しい思いをするのだと。。。

だから。。。?

だから、読む人の気持が落ち込まないように上の絵を載せた訳ですよ。

つまり、キューピッドが幾人か浮いているのは、気持ちが浮き浮きするようにと言うデンマンさんの思いが込められていると。。。?

うへへへ。。。やっとレンゲさんにも分かってもらえたようですよねぇ~

(レンゲさん、白けています)。。。それで、今日はどのようなお話をするのですか?

もちろん、レンゲさんの悩みを解決するための話ですよ。でも、これまでとはガラッと趣向を変えてギリシャの古典を持ち出してきて面白く興味深く話そうと言う訳ですよ。

ギリシャの古典ですかぁ~。。。?

なんだかレンゲさんは急に詰まらなさそうな口調になりましたね。僕はつまらない話をしようとしているわけじゃないんですよ。ちょっと次の写真を見てくださいよ。



この写真はなんだかレンゲさんにも分かりますよね?

もちろんですわ。誰だって分かりますわ。フランスのルーブル美術館にあるミロのビーナスですわ。

これはいつ頃作られたと思いますか?

だから古代ギリシャの時代でしょう。。。キリストが生まれる前ですわ。

じゃあね、ギリシャにあったものがどうしてフランスのルーブル美術館にあるのか知っていますか?

上の像をフランス人がギリシャで見つけて持ち帰ったのでしょう?

なかなか鋭い読みですね?このミロのヴィーナスには次のような話が伝わっているのですよ。


ミロのヴィーナスが

フランスにたどり着いた経緯




今から187年前(1820年)、ミロス島(Milos)のヨルゴスという農夫が、島の洞窟の中で、変わった形の大理石の断片を2個発見した。
彼はこれが何か値打ちのあるものかも知れないと考え、とりあえず自分の畑の中に埋めて隠そうとしたのです。

でも、そういう後ろめたい事をする時って、たいてい見つかってしまうものなんですよね。
この時もそうだった。
農夫が埋めている最中に、たまたま島を訪れていたフランス人水夫(ヴルティエ)が通りかかった。
ヴルティエは殺人犯が死体を埋めているのではないかと考えた。
普通の人なら触らぬ神にたたり無しと、そのまま見て見ぬ振りをして通り過ぎてしまうのだけれど、
この男は好奇心が強く勇気もあった。

ヴルティエは農夫に問いただしてみた。
でも、それは人間の死体ではなく大理石の像の一部のような物だった。
話を聞いてヴルティエも値打ちがある物かもしれないと考え、ヨルゴスと仲間の水夫たちと一緒に農夫が発見した付近を探し始めた。
それで、さらに4個の断片が見つかりました。

上官であったダーヴィルが、その合計6個の断片をつなぎ合わせると女神の像になりそうだという事が分かった。
でも、所有権を巡ってもめ始めた。

最終的には、トルコ大使も務めていたリヴィエラ侯爵が1000フランでこの像を買い取り、パリに持ち帰って修復作業をおこなった。
それを時の国王ルイ18世に献上した。
国王はこれをルーブル美術館に収納したのです。

王はこの像に腕の先が無いのが不憫だと考え、一流の彫刻家に命じて、その腕の先を作って付けてやるように指示をだしました。
もっともな話ですよね。
誰が見たって、あの腕の無いのがミロのヴィーナスの欠陥ですよ。

しかし彫刻家がいろいろ考えて提案したのだけれど、腕の先の構図はいづれもルイ18世を満足させるものではなかった。
結局この像は、腕の先が無いままのほうが良い、ということになってしまった。
おかげで、この像は発見されたままの状態を保つことができた。

この像は、様式からヘレニズム時代の初期のものと推定されています。
一緒に発見された台座には次のように書いてありました。

“アンティオキア(Antiochia)の市民、メニデスの息子、アレクサンドロス”

これが作者の名前と考えられています。
時代はだいたいBC150~120頃ではないかと推定されています。

アンティオキアは小アジアの都市で、地中海の東北端近く。
現在はトルコとシリアの国境付近に位置しています。
トルコのハタイ県の県庁所在地であり、アンタキヤと呼ばれています。

ミロス島はそこから遠く離れたエーゲ海の真ん中付近の島。
おそらくは、この島の資産家が、小アジアの腕の良い彫刻家に彫らせて島に持ってきたのかもしれません。


でも、どうしてミロのヴィーナスを持ち出してきたのですか?あたしの悩みと関係あるのですか?

ありますよ。

だから、どう関わっているのですか?

レンゲさん、物事には順序と言うものがありますよ。“急(せ)いては事を仕損じる”と言う諺があるでしょう?レンゲさんは急(せ)くあまりに人を簡単に信じてしまうようなところがありますよ。そうやって失敗を重ねて書いたのが、この記事の冒頭に載せたレンゲさんの手記ですよ。そうでしょう?

分かりましたわ。デンマンさんの言う順序に従いますわ。。。それで、ミロのヴィーナスを持ち出した理由ですけれど。。。

だから、この記事の一番上に載せた画像ですよ。この画像の中の女性がヴィーナスなのですよ。



Birth of Aphrodite by Alaxandre Cabanel

(painted in 1863)


でも、“アフロディテの誕生”と書いてありますわ。

アフロディテもビーナスも同じですよ。古代ギリシャでアフロディテと呼ばれていた女神が古代ローマではヴィーナスと呼ばれるようになった訳ですよ。

それで、ヴィーナスがビキニを着ていたのですか?

ビキニは僕が着せたのですよ。

どうしてですの?

僕のこの記事は30のブログと15の掲示板に載りますからね。1日に4万5千のサーファーの目に触れるのですよ。だから、中には一糸まとわぬヌードをこの記事に貼り付けると苦情を言うオバタリアンが出てくるかも知らない。

それで、削除されないようにヴィーナスにビキニを着せたのですか?

うへへへへ。。。そうなんですよ。

でも、どうしてビーナスを出したのですか?まだその説明を伺っていませんわ。

それは、レンゲさんが少女の頃から女性の肉体美に強烈に魅了されていたと言ったからですよ。

あたしが、そのような事を言いましたか?

やだなあああぁ~、もう忘れてしまったのですか?レンゲさんは次のように、はっきりと書いていたのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする