デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

吉展(よしのぶ)ちゃん事件とポルノ馬鹿さわだ PART 1

2007-06-15 15:56:53 | ネットストカー・荒らし・インターネット


吉展(よしのぶ)ちゃん事件と

ポルノ馬鹿さわだ

 


こんにちは。

デンマンですよ。

うしししし。。。

元気でやってますか?

僕がおととい書いた記事を覚えているでしょうか?

初めて読む人も居るでしょうから、

最後の部分だけここに抜き書きします。




愕然

ブログもこんな使い方あるとは愕然とした。

よくぞ愉快な情報と絵などを整理されておられると。

今後もチェックさせていただく。

by katchan

(2007/06/09 23:44)

『コメント馬鹿とコメント美人』のコメント欄より


とにかく、予想通りコメントを書いてくれた人が居て、そのコメントに基づいて意味のある記事を書くことができました。
カトちゃん、ありがとうございました。
勝手に“カトちゃん”とお呼びした事をお詫びします。
でも、日本人として、この方が親しみのある書き方ができますよね。

中には僕が自作自演していると思ってしまう大馬鹿野郎が居ると思うので付け加えておきますが、カトちゃんは“はてなダイアリー”のメンバーです。
ブログも持っていますよ。
ちゃんとURLが書いてあります。
おそらく、メンバーなので自動的に書かれたと思います。
上のリンクをクリックすると確かめる事ができます。

ところで、今度こそ、2ちゃんねるから底なしの馬鹿がやって来てこの記事にコメントを書いてくれると思うのですよ。
うへへへへ。。。
どうですか、あなた。。。?
あなたも2ちゃんねるへ行った事がありますよね?
あなたが書いてくれてもいいのですよ。うへへへへ。。。

ボクちゃん、またコメントを基にして記事を書きたいんですよ。
その方が、簡単に記事が書けるんですよ!うしししし。。。

では、あなたからのコメントを待っています。
どのようなコメントでも結構です。

もし、書いてくれるのならば、下らないコメントでも結構ですから、
面白い楽しい愉快な(うへへへへ。。。)記事が書きやすいようなコメントをお願いしますね。
では。。。

『カトちゃんとコメント美人  2007-06-13』より


おととい(6月13日)の記事は、このようにして終わっていたんですよね。
もちろん、僕はコメントをあまり期待していませんでした。
ところが、底なしの馬鹿は居るものですよねぇ~♪~。
うへへへへ。。。



あなたが僕のブログを気に入って読んでくれているならば、誰だか想像がつくでしょう?
。。。そうですよ!
あのポルノ馬鹿のさわだです。
この男が止せばいいのに、僕が13日にGOOのブログに載せた上の記事に、また下らないコメントを書いたのですよ。

でも、今日はこの馬鹿の事を書くのが目的ではないのですよ。
もちろん、この馬鹿の事も書きますが。。。
タイトルに書いた通り吉展(よしのぶ)ちゃん事件について書きたいのですよ。

つまり、吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐殺人事件の犯人・小原と、この事件を解決するきっかけを作った警視庁捜査一課のベテラン刑事・平塚八兵衛についての話です。
どちらもすでに故人です。
小原は死刑になって処刑場の露と消えました。
八兵衛さんは癌で亡くなりました。

では、まず、吉展(よしのぶ)ちゃん事件とはどのようなものだったのか?
フリー百科事典『ウィキペディア』から引用して紹介します。


吉展ちゃん誘拐殺人事件

1963(昭和38)年3月31日に東京都台東区入谷(現在の松が谷)で起きた男児誘拐殺人事件。

3月31日
公園に遊びに出かけていた村越吉展(当時4歳)ちゃんが消息を絶った。
両親は迷子を疑い、警察に通報した。
新聞等で幼児の失踪が報じられた。

4月2日
身代金を要求する電話が入る。
警察は報道機関に対し報道の自粛を要請。
「報道協定」が結ばれた。

4月4日
身代金を要求する電話が入り、家族が吉展ちゃんの安否を確認させるよう求め電話を引き延ばした結果、犯人からの電話の録音に成功する。
のちに公開された音声は、この電話の物である。

4月7日
身代金の受け渡し方法を指示する電話が入る。
警察は、受け渡しの際に犯人を逮捕しようとするが、受け渡しに使った自動車を見間違えて失敗する。

4月19日
警察は公開捜査に切り替える。
犯人からの電話を公開し、情報提供を求めたところ一万件に及ぶ情報が寄せられる。
寄せられた情報には、犯人に直接つながる情報もあったが、証拠に欠けたため見逃される。

捜査

捜査は長引き、犯人逮捕まで2年の歳月を要した。
捜査が長引いた理由には次のようなものがある。

■ 人質は事件発生後すぐに殺害されていたが、警察はそれを知らなかった。

■ 警察は人質が殺害されることを恐れ、報道各社と報道協定を結んだ。

■ 当時はまだ、電話を逆探知することが法的に許されていなかった。

■ 身代金の紙幣のナンバーを控えるのを忘れてしまっていた。

■ 結局は、マスコミを通じて情報提供を依頼することとなった。

事件発生から2年が経過した1965年3月31日、警察は捜査本部を解散し、「FBI方式」と呼ばれる専従者をあてる方式に切り替えた。
警察庁科学警察研究所の鈴木隆雄氏に録音の声紋鑑定依頼をしたが当時は技術が確立されず、刑事の地道な捜査から犯人からの電話の声が容疑者の一人、小原保と良く似ているとされたことや、小原のアリバイに不明確な点があることを理由に事情聴取が行われる。

事件解決

容疑者だった小原は1965年7月に犯行を認め、まもなく逮捕された。

最終的に小原を自供に追い込んだのは、刑事平塚八兵衛による徹底的なアリバイの洗い直しと供述の矛盾を突くねばり強い取り調べの結果であった。
小原はそれ以前にも何度か捜査線上に浮かび取り調べを受けたものの、アリバイを崩せなかったことと取り調べをはぐらかすような供述によって、逮捕に至らなかったのである。
平塚の場合も与えられた取り調べ期間の最終日にようやく「落とす」ことにこぎ着けた。

こうして犯人は逮捕されたが、小原の供述から吉展ちゃんは誘拐直後に殺害されていたことがわかり、お寺の墓地から遺体で発見された。

裁判

1966年3月、東京地裁が死刑を言い渡すが、弁護側が計画性はなかったとして控訴。

同年9月から控訴審として計3回の公判を行うも、11月に東京高裁でも控訴が棄却される。
その後、弁護側は上告するも1967年10月に棄却され死刑が確定する。
そして4年後の1971年12月23日に死刑が執行された。

小原の処刑間際の言葉は次のようなものだった。

「今度、生まれてくるときは真人間に生まれてきますからと、どうか、平塚さんに伝えてください」

この言葉は、当時、府中署の「3億円事件」の特捜本部にいた平塚八兵衛に、看守によって電話で伝えられた。

事件の反響

この事件の捜査に当たって犯人を取り逃がすという失敗を犯してしまった。
直後に狭山事件も発生し、ここでも捜査陣が犯人を取り逃がしてしまうという失態を再び演じたことで警察に対する批判が沸き起こり、狭山事件においてその後の捜査の強引さに結びついたと言われている。

またこの事件を一つのきっかけとして、1964年に刑法の営利誘拐に「身の代金目的略取」という条項が追加され、通常の営利誘拐よりも重い刑罰を課すように改められた。

この事件に題材をとり本田靖春は小説『誘拐』を執筆、第39回文藝春秋読者賞と第9回講談社出版文化賞を受賞した。
1979年にはテレビドラマ化された。
『戦後最大の誘拐事件 吉展ちゃん事件』 小原役は泉谷しげる。

余談ながら、刑事ドラマなどでの容疑者取調べの際、カツ丼が定番メニューとなったのはこの事件がきっかけという説があり、小原が幼いころから貧しかったためにカツ丼の様な高級品は食べたことがなく食べさせた途端に自供したという。

しかしながら、小原を自供に追い込んだ刑事平塚八兵衛の回想にもそうした話は一切出てこない。
小原が拘置所の食事の準備を物音から察知して「食事の時間だから房に戻せ」と言ったという話が出てくることから、他の事件の話を擬したものか都市伝説である可能性が高い。
現在は供応行為として自白の任意性が否定されるため、このような事は絶対に行われない。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


この事件は映画にもなったほどでしたから当時はだいぶ騒がれたものです。
僕はまだ幼い子供でしたが、母親から「知らないおじちゃんに声をかけられても絶対に一緒に行ってはダメよ」
こう言われてものですよ。

この事件はずいぶんとテレビでも報道され、テレビっ子だった僕の純真な心にも強烈な印象を残したものです。
小説や映画の題材にもなったほどだから社会的にも大きな影響を残したのですよね。
僕がどうしてこの事件を他の事件と比べて強烈に覚えているかと言うと、犯人・小原とベテラン刑事・八兵衛さんの心の交流です。


「今度、生まれてくるときは真人間に生まれてきますからと、どうか、平塚さんに伝えてください」


処刑される間際に、他の誰でもない、自分を自供に追い込んだ八兵衛さんに“辞世の句”を捧げる。
死刑囚・小原の心の内を察してください。
犯人と刑事の間に温かい心の交流が無い限り、このような事は起こり得ないでしょうね。

この温かい心の交流とはどのようなものだったのか?
小原はどうして自供する気になったのか?
どうして死ぬ間際になって“辞世の句”を肉親でも親友でもない八兵衛さんに捧げたのか?

上の説明では、次のように書いてあります。


刑事ドラマなどでの容疑者取調べの際、
カツ丼が定番メニューとなったのはこの事件がきっかけという説があり、
小原が幼いころから貧しかったために
カツ丼の様な高級品は食べたことがなく食べさせた途端に自供したという。


カツ丼を食べた途端に自供を始めた。(爆笑!)
これでは笑い話になってしまいますよね。
あなただって笑ってしまうでしょう?

このような説明を聞いても納得できないでしょう?
小原は、カツ丼一杯と命を交換したようなものですよ。
自供した事によって、結果的に小原は死刑になったのですから。。。

カツ丼一杯にそれだけの効き目があったら、刑事なんて要りませんよね。
裏金作ったり、破廉恥行為で逮捕される警察官の代わりにカツ丼屋を雇って容疑者にカツ丼を食べさせて事件の解決を図る。
税金でたくさんの無能な警察官を養うよりも、カツ丼屋を開いて容疑者に自供させた方が安上がりですよね。

これは小説家か脚本家が考え出した事でしょうね。
八兵衛さんが小原に自供させていた時にカツ丼を食べさせていたのかもしれません。
しかし、カツ丼に感激して自供したのではなく、その時八兵衛さんが語っていた話の内容に感動したのですよね。

ところが話の内容の方は忘れ去られて、出されていたカツ丼だけが記憶に残る。
小原が“高級な”カツ丼を食べる事ができたので自供する気になった。
ミーちゃんハーちゃんにはその方が説得しやすいと思ったのでしょうね。
小説家、あるいは脚本家がそう書いたのですよ。
これが僕の推理です。うへへへ。。。

では、実際にはどうだったのか?
上の説明の中にも書いてあります。


しかしながら、小原を自供に追い込んだ刑事平塚八兵衛の回想にもそうした話は一切出てこない。


やっぱり、カツ丼は関係ないようですよね。
ところで、八兵衛さんとはどのような経歴の人なのか?
これもフリー百科事典『ウィキペディア』から引用して紹介します。


平塚八兵衛

(ひらつかはちべえ、1913年9月22日 - 1979年10月30日)
警視庁に在籍した刑事。
茨城県出身。

昭和14年(1939年)鳥居坂警察署(現・麻布警察署)初任。
当初は外勤(交番勤務)であったが、泥棒の検挙率が警視庁管内でトップとなり、
間もなく本庁に引き抜かれ「花の捜査一課」勤務。

以後、昭和18年(1943年)から昭和50年(1975年)に退職するまでの32年間を捜査一課一筋で過ごす。
在任中に手がけた事件は殺人だけでも124件に上る。
「落としの八兵衛」「ケンカ八兵衛」「オニの八兵衛」など数々の異名を持つ。

三億円事件捜査主任を最後に退職後は事件のコメンテーターとしてテレビ出演などもしていたが、退職後のわずか4年後に膵臓がんにより死去。

巡査から巡査部長・警部補・警部・警視とすべて無試験で昇進。
警察功労章を帝銀事件で、警察功績章を吉展ちゃん誘拐殺人事件で受章している。
在職中に両章を受章しているのは平塚だけである。

主な取り扱い事件

小平事件
片岡仁左衛門一家殺人事件
帝銀事件
下山事件
スチュワーデス怪死事件
吉展ちゃん誘拐殺人事件
カクタホテル殺人事件
三億円事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


カツ丼で自供させたのでないならば、では、八兵衛さんがどのような話をしている時に小原は自供しようと言う気持ちになったのか?
あなたはどう思いますか?

もちろん、これまでの話を読んでも、どこにもそのヒントは書いてありません。
僕は八兵衛さんが小原に聞かせた話の内容を知っています。
直接聞いたのではありません。

それは噂だったかもしれません。
僕は八兵衛さんの回想録を読んだ訳ではありません。
誰かの小説かエッセーを読んだように記憶しています。
残念ながら作者の名前を忘れてしまいました。

おそらく、松本清張さんの作品の中だったかもしれません。
八兵衛さんが取り扱った上の事件のいくつかを清張さんも小説の題材として取り上げています。
“スチュワーデス怪死事件”などは、僕の記憶の中に生々しく残っています。

いづれにしても僕が記憶している八兵衛さんが小原に聞かせた話は、カツ丼よりも説得力があります。

僕が今日どうして吉展(よしのぶ)ちゃん事件のことを書く気になったのか?
それはポルノ馬鹿のさわだが、例によって下らないコメントを書いたのですよ。
そのコメントに返信を書き終わって読み返している時に、
“そうだ。。。確か八兵衛さんも同じような話を小原に聞かせたのだった。。。”

では、僕がポルノ馬鹿のさわだに書いた返信をお目にかけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉展(よしのぶ)ちゃん事件とポルノ馬鹿さわだ PART 2

2007-06-15 15:55:24 | ネットストカー・荒らし・インターネット





低脳で下劣な

ポルノ馬鹿の

さわだよ!

良く聞け!

オマエ、またここで

馬鹿やってるね!


2007-06-14 15:38:20

低脳で下劣でポルノ馬鹿のさわだよ!
おまえは大馬鹿野郎のたかやまじゃないか!
お前の身元は分かってんだよ!
ばか者!

オマエの母親はオマエが愚劣で低脳で恥ずかしい事をやっているので泣いているのだぞォ~~!
オマエのような馬鹿息子を産んだ覚えはないとよォ~♪~!
未熟児で生まれてきたオマエは大人になってからもオツムの程度は
サカリのついたワンワンちゃん並だなあああぁ~~

愚かなオマエはサカリのついたワンワンちゃんのように
はめることだけしかオツムにないのかあああぁ~♪~
馬鹿は死ななきゃ治らないとはオマエの事なんだよ!

オマエの母親は愚かなオマエを産んでしまった事を恥じているんだぞォ~♪~
オマエはどう見ても、まともな人間にはなれそうもないあああぁ~~

オマエは馬鹿でロクデナシだから年老いた母親を泣かせている。
そういう愚か者の事を人間の屑と言うのだあああぁ~♪~
とにかくオマエはどうしようもない人間の屑だなあああぁ~♪~

でも、反面教師にだけはなれる。
オマエの生きる道は反面教師になって、立派にオマエの大馬鹿振りをネットで発揮する事だなあああぁ~♪~
そうやって、オマエは年老いた母親を泣かせ続ける親不孝者だ~♪~なぁ。

オマエのような愚か者には分からないだろうが、
母親に恥ずかしくないような事をやれ!!
オマエがやっている下劣な事を母親に見せられるのか?

サカリのついたワンワンちゃんと同じ事を宣伝してどうすんだあああぁ~♪~
オマエの愚劣な文章には全く文化の香りが無いんだよゥ!
まさに、下劣なオマエと同じだなあああぁ~~

オマエがネットをやるには10年早いんだよ!
大馬鹿者!
オマエはネチケットを守っていないんだよ!
宣伝スパムを書くんじゃないんだよ!
馬鹿だねぇ~~
オマエは嫌われるだけだと言う事が分からないの~~
オマエ、よっぽどの馬鹿だねぇ~~

ボクちゃんはすでに40年近くネットをやってんだよ!
ボクちゃんの言う事を良く聞くんだよ!
いいね。

どうすると、オマエのように馬鹿になれるの?
このブログは、オマエのような馬鹿が来るところじゃないんだよ!
馬鹿がああああ~~!
味噌汁で顔を洗って2ちゃんねるに閉じこもってろおおおお~~!
ばあろォ~~
大馬鹿野郎のオマエがネットをやるには、まだ10年早いんだよ~~

下らないサイトを宣伝して、オマエ、一体ど~いう気持ちなのォ~?

全く、馬鹿丸出しだと言う事が分からないの~~?
馬鹿だから分からないんだろうが、うへへへへ。。。オマエ、ちょっとばかり、痛すぎるぜぇ~~

ハンセ~すんだよ!
いいね?
わりィ~~こたア言わないから2ちゃんねるにもどって出てくんじゃないよ~~
分かったァ~~?

そうかい。
少しはお利巧なところもあるんだね?
10年しっかり義務教育を受けてから、ネットをやり直すんだよ!
いいね。



寅さんのように心の優しいデンマンの忠告でしたあああああ~~

by デンマン

『カトちゃんとコメント美人 PART 1』のコメント欄より


僕は実物の八兵衛さんを見たこともなければ、回想録を読んだことも無い。
ネットを調べていたら次のような書評に出くわしました。
八兵衛さんの事が次のように書いてありました。


鬼の八兵衛

平塚の執念と凄みを満天下に知らしめた事件が、昭和38年の「吉展ちゃん誘拐事件」だった。
警察関係者が語る。
「捜査陣は吉展ちゃん事件の有力容疑者、小原保のアリバイが崩せず、2度の捜査も空振りに終わった。
しかし、途中から投入された八兵衛はコツコツ歩いてアリバイを崩し、事件発生から2年後、3度目の捜査の勾留期限最終日に自供へ追い込んだ」

平塚は自分の捜査以外、何も信用せず、資料も全部、自分で作ったという。
「八兵衛は“肩の星の数じゃホシは落とせねえよ”が口癖で、東大卒のキャリアの幹部にも平気でケンカを吹っかけて、独自の捜査を貫いた。
まあ名人というよりは鬼だね。正真正銘の鬼刑事だった」

鬼の八兵衛の真骨頂は“鉄拳”だった。
元新聞記者が証言する。
「八兵衛は、クロと見込んだら拳を使うんだ。
被疑者の人権がうるさくない時代だから、相当ムチャクチャやった。
取調室の壁に血が飛び散るほどぶん殴ることもあった。
さすがに捜査一課では問題になってね。
でも、相手は“捜査の神様”だから、誰も面と向かって諫めることはできない。
小原保は、八兵衛が拳を使うと、ブルブル震えて、髪の毛が逆立ったらしい。
八兵衛自身がそう語っていたからね」
だが3億円事件は、鬼の八兵衛をもってしても、解決の糸口さえ見出せなかった。

『真相はこれだ!─「昭和」8大事件を撃つ─』より


確かに上のフリー百科事典『ウィキペディア』の人物紹介の中にも「ケンカ八兵衛」「オニの八兵衛」と呼ばれる事もあったと書いてあるから、八兵衛さんには怖い面もあったのでしょう。
でも、それだけでは「落としの八兵衛」と言われることは無かった思いますね。
やはり、“ホトケの八兵衛”さんのようなところが無ければ温かい心の交流は無いでしょう。

僕が聞いた話をドラマチックに再現すれば次のようになりますよ。


八兵衛さんは、なんとか小原に自供させようと思っていろいろと考えた。
どんな悪人でも生まれながらの悪人は居ない。
小原には毎日勤行(ごんぎょう)を欠かさないと言う真面目な創価学会員という一面もある。
とにかく年老いた母親に会ってみようと思った。

どこにでも見かけるようなありふれた普通の女だったが、その表情には苦労を通り抜けてきた女の皺がはっきりと刻み込まれていた。
八兵衛さんは事件のあらましを母親に説明した。
それを聞きながら母親は確かに驚いていた。
しかし、心の奥で動じるものはなさそうだった。

じっくりと話を聞いていたが、母親はしっかりとした口調で八兵衛さんに語った。「刑事さん、それは人違いですよ」

「お袋さん、ワシもこれで刑事生活がながいのでね。。。人違いであんたにこのような話を聞かせるような失敗はしないもんですよ」

「でも、刑事さん、あたしは人殺しをするような息子を持った覚えはないのですよ」

「分かりますよ。息子を人殺しにするために育てた母親が居るなんて聞いたことがありませんからね」

「だったら、あたしの話を信用してくれませんか?」

「信用しますよ。でもね、犯人の母親は、誰でもあんたのように言うものですよ」

「他の母親はそうかもしれません。でも、あたしははっきりと言いますよ。人殺しをするような息子を持った覚えはありません」

「つまり、ワシが人違いをしていると。。。?」

「いいえ、決して刑事さんが人違いをしていると言っている訳ではありません。でも、あたしの息子には人殺しは居ません」

「わかりました。これは例えですがね、お袋さん。。。小原保があんたの本当の息子だとしたら、何か伝えることでもありますか?」

「。。。では、こう言ってやってください。あたしは人殺しを産んだ覚えはないと。。。」

「分かりました。そう伝えますよ」


この話を八兵衛さんが小原に聞かせたと言うのです。
それが自供のきっかけになったと。。。

あなたはどう思いますか?
八兵衛さんの話し方は僕の上の返信と違って、うまかったのでしょうね?
うへへへへ。。。

ところで、僕はポルノ馬鹿のさわだを個人攻撃しているつもりはありません。
誤解しないでくださいね。
なぜなら、この愚劣なさわだは

“馬鹿は死ななきゃ治らない!”

これほどの馬鹿なんですよ。(爆笑)
だから、攻撃しても意味がないのですよ。

“馬鹿につける薬無し!”

あなたも聞いた事があるでしょう?
。。。で、なぜ馬鹿を相手にするの?

僕がポルノ馬鹿のさわだを相手にするのは
僕とあなたのためなんですよ。

つまり、僕はこのようなポルノ馬鹿にならないように自戒するためです。
あなたは、

“人の振り見て我が振り直せ!”

この格言に従ってポルノ馬鹿のさわだのようになりたくない。
あなたがそう思ってくれれば、僕はこの記事を書いた甲斐があるというものです。

では、あなたのコメントをお待ちしています。

どうせ書くのなら、ポルノ馬鹿のさわだのコメントよりは読み応えのあるものをお願いします。 
じゃあね。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



このお兄ちゃん、なぜニヤニヤしているのでしょうか?
もちろん、きれいな看護婦さんに介抱してもらっているからですよね。
うしししし。。。

実は、この漫画を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』



■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほ。。。。

また現れて、くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

ネットにも愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

デンマンさんが書いた上のお話だけでは

物足りないのでござ~♪~ますかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。

ちょっとこれ見てよ。



ええっ?大きなお尻をあなたに向けて

何をやらかそうとしているのかって。。。?

いやだわぁ~、あなたってぇ。。。

決まっているじゃありませんかぁ~!

ベティーさんがあなたに向かって

オナラをぶっぱなすのですわよゥ~~

お屁へへへへ。。。

とにかくね、面白いから次のリンクをクリックして読んでみて頂戴ね。

■ 『お奈良の大仏』

あなたもきっと笑ってしまいますわよ。

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

上のリンクをクリックして読んでね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なローンカード

2007-06-15 15:53:51 | 役立つ生活情報




お得なローンカード



うしししし。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

あなたにお会いしたくて

また出てまいりましたのよ。

ええっ?もう会いたくないの?

そんな冷たいことを

言わないで下さいましなぁ~。

あたくし、あなたにお会いしないと

ネットをやっている気がしないので

ござ~♪~ますのよゥ。

ええっ?そんな事はどうでもいいから

早くお得なローンカードのことを話せ!

あなたは、あたくしに、そのような

強い口調でご命令なさるのですかぁ~?

イヤぁ~なお方ぁ~~

分かりましたわぁ。

そのつもりで出て参りましたのですから。。。

おほほほほ。。。


あなたは利息を払いすぎていませんか?
今日は取って置きのお徳情報をあなたにお知らせしますわね。
お金が急に入用になることってありますよね。

あるいは、もうあなたは相当な金額をカードローンから借りているかもしれません。
誰だって利息を多く払いすぎるのは嫌でござ~♪~ますよね。
あなたはどうですか?

もちろん、一円でも利息を少なく払いたいでしょう?

ここで紹介する“お徳ローンカード”は、あなたのための低利息カードです。

なんと!実質年率6.9%ですわよ。

驚きなさいよ!
こんな低率見たこと無いでしょう?

だから、あたくし、あなたにオセ~てあげようとして出てきたのでござ~♪~ますわよ
だから、しっかりと読んでくださいましね。

それでね、利用可能最高額は300万円ですわよ。

それに、これが最も重要ですわよねぇ~。
入会金・年会費は無料ですわよ。
いいでしょう?

たとえば、このお徳ローンカードで実質年率6.9%で50万円を30日間借りたとしますね。

すると、利息はたったの 2,836円ですよ。 
他のローンでは次のようになりますよ。

☆銀行系ローン会社 
(実質年率15.0%)
6,164円  

このローン会社と比べたら 3,328円お得なのよ!
           
☆大手消費者金融系
カードローン
(実質年率25.0%)  10,274円

この消費者金融と比べたら、なんと 7,438円お得ですわよ!
                      
あなたも、これを聞いたらきっとこのようにうれしくなるわよね。



とにかく、もうあなただって迷う事は無いわよね。
次のリンクをクリックするだけで、お得ローンカードへ飛ぶことができるのでござ~♪~ますわよ。
ぜひ、このチャンスを逃さないでね。

『あなたのためのお得なローンカードです』

ええっ?あなたは住宅ローンを考えているの?
だったらね、いいところがあるわよ。
2.34%の超低金利、
35年全期間固定住宅ローンを考えたことがありますか?
どう?
関心があるでしょう?
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『住宅ローンの事ならなんでも相談!』
 
とにかく、あなたが失うものは何も無いのよ。
ちょっと。。。ワクワクしてくるでしょう。。。?
だからね、あなたもお得をつかんでね。



じゃあね。バ~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『車の事なら、なんでもガイド』

■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?利息の払いすぎに

なぜ出て来たのかって?

だって、あたくしも利息を

払いすぎてるのですわよゥ。

んもお~~~

こうなったら、絶対に

年率6.9%に乗り換えるわよ!

あなたも、お勧めのリンクを

クリックして覗いてみたらどう?

絶対お得だわよゥ。

あたくしだって、がめついのですからね、

お得と聞いたら、

何が何でも見てみますわよゥ~。

おほほほほ。。。。

ええっ?

そんな事より、もっとワクワクするような話はないのかぁ~?

あなたは、そのような事をのたまうのですかァ~?

んも~~

ありますわよゥ。。。ありますわよォ~~



どうよ、これ。。。?

このように萌え萌えになるのですわよ。

ええっ?一体どう言う事かってぇ~。。。?

だから、あなたも、こうやって萌え萌えになるのですわよ。

ええっ?どうするのかって。。。?

あなたも、しつこく突っ込みを入れるのねぇ~

だからぁ~、あたくしがモデレーターをやっている

『ビーバーランド XOOPS 3世』を覗くのよ!

すぐ上のリンクをクリックしてみてね。

ええっ?

萌え萌えになれるような

サイトには見えないってぇ~。。。?

あなたもツッコミが厳しいわねぇ~



『レンゲのフォーラム』

どうよ。。。これ。。。?

この画像を見れば、なんとなく

萌え萌えになれるような気がしてくるでしょう?

これはレンゲさんと星の王子様が

接吻しているところですわよ。

うふふふふ。。。

あなたも、上の『レンゲのフォーラム』を覗くとね

レンゲさんのように萌え萌えになれるのよ。

わりィ~こたああぁ~言わないからねぇ~、

あなたも、騙されたと思って覗いてみてちょうだいよゥ~

もう、これ以上突っ込み入れないでねぇ~。

とにかく、興味深くて面白いフォーラムがたくさんあるのよ!

あなた、今、退屈しているのでしょう?

だから、ここまで読んできたのよねぇ~?

うふふふふ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一印象 PART 1

2007-06-14 15:13:25 | ネットストカー・荒らし・インターネット

第一印象
 





 


愕然

ブログもこんな使い方あるとは愕然とした。

よくぞ愉快な情報と絵などを整理されておられると。

今後もチェックさせていただく。

by katchan

(2007/06/09 23:44)

『コメント馬鹿とコメント美人』のコメント欄より


デンマンさん。。。、これって、昨日の記事に書いたものではないですか?

そうですよ。『カトちゃんとコメント美人』の中で引用したコメントです。レンゲさんも読んでくれたのですか?

ええ、読みましたわ。面白かったですわ。でも、どうしてまた今日ここに持ち出してきたのですか?

上のコメントを書いてくれたカトちゃんは、この“レンゲ物語”も読んだはずですよ。

どうして分かるのですか?

“ブログもこんな使い方あるとは愕然とした”と書いてあるでしょう?

でも、だからと言って“レンゲ物語”を読んだ事にはならないと思いますわ。

いや、読んでいるはずですよ。なぜなら“よくぞ愉快な情報と絵などを整理されておられる”とも書いていますよ。

だから。。。?

つまり、“レンゲ物語”をいくつか読まないと僕がたくさんの画像を整理して記事の内容に応じて貼り付けているという事が分からないでしょう。でも、カトちゃんは的確に僕の画像の使い方を見て取っていますよ。少なくとも記事をいくつか連続して読まないと、画像を整理して使っているということが分かりませんよ。

なるほど。。。たしかに一つの記事だけを読んだだけでは判断がつきませんわねぇ。。。でも、カトちゃんのコメントとこの記事のタイトルと、一体どのような関係があるのですか?

だから第一印象ですよ。カトちゃんが僕のブログから受けた第一印象はおそらく“愕然”なんですよ。そう思ったから僕は“愕然”を強調するために整理された画像の中から上の絵を貼り付けたのですよ。うへへへへ。。。“愕然”という様子が良く表れていると思いませんか?

今日はカトちゃんの第一印象について語り合うのですか?

違いますよゥ~。。。やだなあああぁ~。。。決まっているでしょう?レンゲさんの第一印象についてですよ。

あたしのですか?

そうですよ。レンゲさんが僕に対して持った第一印象ですよ。すでに何度か持ち出しているけれど、初めて僕のこの記事を読む人も居るでしょうからね。くどいようだけれど、また引っ張り出しますよ。







すごいテクニシャンですね!



To デンマンさん

at 2004-07-15 15:37 編集 返信

おもしろい~

すごいテクニシャンですね!!

by レンゲ

『どうして今、花火を打ち上げていると思う?』より


これがレンゲさんが僕の掲示板に初めて書いた投稿ですよ。もちろん、画像は僕が付け足したものです。レンゲさんが言う“テクニシャン”の意味を強調するために僕が画像を貼り付けました。。。もう、3年前になりますねぇ~

長いようで短いですわぁ。

僕は画像や動画をたくさん使うからレンゲさんにはテクニシャンのように見えたのでしょうね?

あたしから見たらデンマンさんはすごいテクニシャンでしたわ。

だからそれが思い込みなんですよ。

だって、決して間違っていたわけではないでしょう?

確かに僕の専門はコンピューターだったから平均的なネットサーファーよりはコンピューターのことを知っているかもしれませんよ。そういう意味ではテクニシャンかもしれません。でも、レンゲさんは僕をすごいテクニシャンだと思い込んでしまった。この時から半年後に不正アクセス事件が起きます。もちろん、僕が犯人ではありません。ところが、レンゲさんは僕がすごいテクニシャンだと思い込んでいたために、犯人は僕以外に考えられなかった。そう言う訳で次のような投稿を僕の掲示板に書いたのです。


デンマンさん、

もう勘弁してください。


2005 01/09 18:12 編集 返信



あなたはわたしがそんなに憎いですか?
そうならそうと言って下さい。
わたしはあなたを心の底から恐れています。
あなたは、わたしの個人情報を知ることなど簡単なのでしょう?
それは、わたしの全く知らない世界です。

そのような、一般人の手の届かない場所から、
赤子の手をひねるようなことをするのは、
神のおこないです。

あなたは人間です。
わたしも人間です。
もう、こんな事はやめてください。
お願いします。

by れんげ

『レンゲさんの質問に答えて。。。』より


僕は当時、退会処分にあって自分の掲示板が使えなくなってしまった。それでレンゲさんの掲示板に投稿を書くようになった。

それも毎日でしたわ。

確かにそうでした。でも、現在のレンゲさんなら、僕が毎日書き続けることがとりわけ異常な情熱とは思っていないはずですよ。そうでしょう?

ええ。。。

なぜなら、現在、僕は毎日2つの記事をこうしてブログに書き続けていますからね。レンゲさんの掲示板に毎日書いていた事は、僕にとって特別に異常な事ではないのですよ。

でも、デンマンさんのように毎日毎日、雨の日も風の日も雪の日も嵐の日も。。。土曜も、日曜も無く、毎日毎日2つの記事を書く人って居ませんわ。

確かに少ないかもしれません、でも良く探せば居ますよ。

そうでしょうか?

そうですよ。でもね、レンゲさんがそう思う気持ちも分かりますよ。レンゲさんの良き理解者であるジョージ君もレンゲさんを応援するために僕に次のような投稿を書いていましたからね。


貴方のレンゲさんへの愛の深さは

痛いほど感じますよ。




誰がどう見ても、今の貴方は変質者そのものですよ。
俺も変質者です。だけど人畜無害の変質者です。

貴方のレンゲさんへの愛の深さは痛いほど
感じますよ。
ただし、暴走してレンゲさんの心を破壊してます。

blooだけじゃなく、この広いネットの世界に
貴方ほどの熱い熱い文章を、それも毎日書き続けてる人は
そうはいないでしょう。

by ジョージ

『変質者デーモン殿 同じく変質者ジョージが物申す!』より


つまり、このジョージ君の投稿を読む限り、僕はまるでストーカーのような印象を与えてしまうのですよ。

デンマンさんはストーカーのようでしたわ。

そうなんですよ。僕は誤解されるのですよ。だから、それ以来僕は他の人のブログや掲示板では書かないようにしているのですよ。

なぜですか?

なぜって。。。書き始めれば毎日のように書くからですよ。僕は決してムキになって書いているわけじゃない。それは、現在の僕のブログを見れば分かることですよね。ブログに記事を書くことは、僕にとって朝起きて歯を磨くようなものですよ。習慣になってしまったから特別な事をしているとは僕は思っていません。でも、僕が毎日毎日ある特定の女性のブログにコメントを書いたとしたら、きっとストーカーだと思われるか、ジョージ君が書いたように変質者に思われてしまうのですよ。僕はレンゲさんを困らせるために書いていたわけじゃない。それはジョージ君の上の投稿を読んでも分かりますよ。つまり、“熱い熱い文章”を書いていたんですよ。うへへへへ。。。

ここで、デンマンさんは笑い事にしてしまうのですか?

いや、失礼。。。別にふざけている訳じゃないのだけれど。。。ここでも誤解されたような。。。

つまり、デンマンさんは“熱い熱い文章”を書いているとは思って居なかったのですか?

もちろん僕はレンゲさんを心の恋人として愛していますからね。。。今でもそうですよ。。。。だから、確かに読む人には“熱い熱い文章”に見えるかもしれません。

でも、違うのですか?

僕は人生の半分以上を欧米で暮らしてきましたからね、“愛する”という意味は日本語の“愛する”とはニュアンスが異なっている。

どのように。。。?

話せば長くなって、この記事の中では書きつくすことができないので次の記事を読んでください。

■ 『不倫と家族の絆 (2005年10月2日)』



つまり、マイケル君がお母さんのエミリーさんに“I love you”と言う。僕がレンゲさんを心の恋人と思う気持ちは、生臭い男と女の愛と言うよりもマイケル君がお母さんに感じるような愛に近いのですよ。

あたしにも少しづつ分かりかけてきましたわ。

でも、当時のレンゲさんは、僕がストーカーのような変質者だと思い始めたようですよ。そのような時に不正アクセス事件が持ち上がった。レンゲさんが僕を犯人だと思い込んでしまった背景にはこのようなことがあった。

あたしにはデンマンさん以外には考えられなかったのですわ。

僕は何とかして身の証を立てようと心を尽くしたのですよ。そうやって書いたのが次の投稿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一印象 PART 2

2007-06-14 15:12:19 | ネットストカー・荒らし・インターネット




Passwordの件について。。。

僕は一切かかわっていないので、

この件についてはレンゲさんに、

すぐに解決に結びつくことは言えません。


From denman@ bloo
To renge@ bloo
2005/01/10 04:29



BLOOの管理人にコンタクトするのがベストです。

どのような事情でパスワードが盗まれて、レンゲさんがログインできなくなったのか?

それがどのようにしてログインできるようになったのか?

現在、なお問題があると言うけれど、それはどのような問題なのか?

僕には上のような事情が全く分かりません。

僕が考え付くのはレンゲさんが、そうとは知らずにパスワードを変更してしまった、ということです。

パスワードの問題が起こった時は、僕がかなりのスピードで投稿を書いている時でしたよね。

レンゲさんは、かなりあせりながら、僕の投稿を削除していましたよ。

この「あせり」がパスワードの問題を引き起こしたのだろうと僕は思っています。

誰かが盗んだのではなく、レンゲさんが知らずに打ち間違えて、結果としてパスワードが変更されてしまった。

だから、レンゲさんのパスワードを一字だけ違えたり、一字分減らしたり、一字分増やしたりしてパスワードを入れてみてください。

受け付けてくれることがあります。

僕にもそのような経験がありましたから。。。

早く問題が解決するように祈ってます。

事情を詳しく説明してくれれば、僕の知る限りのアドバイスを上げますよ。

この掲示板でもいいし、僕にメールで説明してくれてもよいですから、ぜひ詳しい事情・背景を教えてください。

by デンマン

『僕は一切かかわっていない』より


僕はこれ以上首を突っ込みませんでしたが、とにかくパスワードの件は決着がついた。僕がパスワードを盗んでいなかった、という事もレンゲさんは理解してくれた。

デンマンさん以外には居ないと、あたしは思い込んでいました。だから反省したのです。

でもね、問題はそれだけでは収まらなかった。レンゲさんは、それまでは全く苦情を言っていなかったのに、僕が投稿する事に対して苦情を言い始めるようになった。

デンマンさんが書きすぎるからですわ。

うん、うん、うん。。。確かに書きすぎたことは認めますよ。レンゲさんの掲示板がまるで僕の掲示板のようになってしまいましたからね。

そうですわ。デンマンさんの書いた投稿があたしの掲示板を埋めるようになってしまったのですわ。

でもね、僕は決してレンゲさんに嫌がらせをするつもりでそうしていたわけじゃないんですよ。だから、僕は釈明するつもりで次のような投稿を書きました。


「北風」ではなく

「ポカポカとした太陽」になろうと

努力しているわけですよ




2005/01/10 04:11

僕はレンゲさんのことを憎いと思ってこうやって投稿を書いているわけではないんですよ!
僕の投稿をじっくり読めば、デンマンはレンゲさんのことを、むしろ「かわゆいやつ」と思っているのが文章からにじみ出てくるはずなんですがね。。。
レンゲさんには、それが読み取れないの?

僕はレンゲさんに向かうとき「広い愛」を意識しながら投稿を書くんですよ!
それは僕自身に対する戒めですよ!
つまり、「北風」ではなく「ポカポカとした太陽」になろうと努力しているわけですよ!

分かりませんか?
僕の『野ばら』という「詩的ダイアログ」には、この「広い愛」があふれているように思うのですが、レンゲさんにはどう感じ取れるのですか?
僕の「広い愛」が感じ取れませんか?

ここで『野ばら』をもう一度書けばよいのですが、もう何十回と書いたので。。。
これを読む人の中には「また、あれかよ。。。いいかげんにしてくれよォ~~~!」
と言う人がいるから、書きません。

知らない人は次のリンクをクリックして読んでくださいね。

『野ばら』




わたしは、あなた同様、自分の作ったものを、とても大切に思っています。
この気持ちをわかってくれますね?
でも、わたしには、あなたのようにコンピュータの知識はありません。
1クリックごとが、勉強なのです。
わたしのように、学ぶ意欲のある者をつぶさないでください。

by レンゲ


自分の作ったものを大切にする人にしては、レンゲさんは大きな過ちを犯しましたよね。
レンゲさんも自分の投稿が削除された心の痛みを知っている。
僕の投稿は、レンゲさんのウェブページのように大切なものですよ!
それを、レンゲさんはバッサリ削除してしまった!

1000件を越えていた投稿件数が一挙に850までに落ち込んだわけです。
つまり、僕の投稿を150件削除してしまった!
おそらく全部削除したら、投稿数が500ぐらいになってしまうのでは?
それほど僕はレンゲさんの掲示板に投稿を書いたものです。

おそらく300時間ぐらいかけて書いているでしょうか?
もちそん、同じ投稿を他の掲示板やフォーラムにも掲載しているから、
レンゲさんの掲示板で削除されても、すっかり消えてしまうわけではありません。

でも、レンゲさん、自分の事として考えてみてね。
150件の投稿が削除されてしまう。
どういう気持ちがすると思いますか?
レンゲさんには、良心もあり、思いやりもある。
だから、僕の言おうとしていることは良く理解できると思います。

by デンマン

『レンゲさんの質問に答えて』より


僕がレンゲさんの掲示板に書いた投稿を150件もレンゲさんがバッサリと削除する事からまた問題がこじれ始めた。

でも、あたしはそれ程の投稿を削除していなかったのですわ。

うん、うん。。。今の僕にはレンゲさんがやったわけではないことが良く分かっていますよ。確信を持っていますよ。

どういうことですか?

レンゲさんから5月10日に次のようなメールをもらった。


2007-05-10 22:47

とんでもない相手の逆鱗に触れてしまったようです。
不正アクセスを証明するデータもログをとってあるし、
(…もちろん、安全なところにあずけてありますよ。)

それなのに、なぜこんなことを続けるのでしょうね。
2004年の8月からですよ。
もう、身の危険を感じています。
近くにいるという、ほのめかしもありました。

by レンゲ


2004年の8月から、とレンゲさんが書いたので僕には思いあたる事があった。

どういうことですか?

現在レンゲさんのシステムに不正アクセスをしている者こそ、あの時150件以上もの僕の投稿を削除したふとどき者ですよ。

そう断定できるほどの確信があるのですか?

ありますよ。実はその変質者と“対抗した”事があるのですよ!

対抗した。。。?

そうですよ。レンゲさんは僕があなたの掲示板にカキコしていたことを覚えていますか?

もちろん覚えていますわ。

その時レンゲさん自身が書いていましたよ。“最近不可思議な事が起こっています”と。。。

ええ、覚えていますわ。

その不可思議な事をやっていたのが現在レンゲさんのシステムに不正アクセスしている奴ですよ。つまり、その当時のBLOOのスタッフですよ!

まさか。。。?

とにかく、あの当時、僕の150もの投稿を削除したのはレンゲさんではないのですよ。僕はムキになって削除された記事をまた投稿する。僕がカキコするとその変質者が削除する。僕はまたカキコする。初め、僕は削除する相手がレンゲさんだと思っていましたよ。

どうして、あたしではないと分かったのですか?

レンゲさんではないと、すぐに分かりましたよ。あなたならば上の手記でも書いていたように“もうやめてください”。。。とか何とか書くはずなんですよ。ところが、この変質者は黙々と僕がカキコする事に対して削除を続けたのですよ。

つまり、削除されたら、またその記事を投稿する事をデンマンさんは繰り返したのですか?

そうですよ。レンゲさんも知っての通り、僕はこうと決めたら結構しつこくやり続けますからね。“継続は力なり”の僕の信条は、この変質者をもタジタジとさせたのですよ。2時間以上、削除、カキコ、削除、カキコ。。。の応酬が続いたでしょうか!?

それで。。。?

この変質者は僕の相手ができなくなって途中でやめましたよ。そう言う訳で、僕は削除されたものを何度となく書き直したことがあるのですよ。

でも、やっぱり削除されたのですか?

そうですよ。だから、また削除、カキコ、削除、カキコ、。。。の応酬ですよ。こういうことを3度ぐらいやったでしょうか!?相手がレンゲさんではないことがはっきりしたので、馬鹿馬鹿しくなって僕は結局やめましたよ。

それで、デンマンさんは現在あたしのシステムに不正アクセスしているのは、その当時のBLOOのスタッフの一人だと思っているのですか?

そうですよ。その時の記録はすでになくなっているけれど、この変質者の正体が分かれば、僕のこのエピソードとの関連があることが分かるはずですよ!

そうでしょうか?

とにかくね、思い込みということは誰にでもありますよ。これまでの事を考えたら僕には当時のBLOOのスタッフの一人がレンゲさんのシステムに不正アクセスしているとしか考えられない。でも、それさえ間違っている事もある。だから、僕はこれ以上突っ込むつもりはありません。レンゲさんの良識に任せますよ。

それで。。。デンマンさんは何がおっしゃりたいのですか?

だから、第一印象はなかなか変える事ができないものだと、今更ながらしみじみと考えさせられますよ。

どういうことですか?

このようにして考えてくれば、僕が不正アクセス犯人ではない事がレンゲさんにも分かると思うのですよ。でも、僕がすごいテクニシャンだと言う第一印象を持ったレンゲさんは僕が不正アクセス犯人だと思い込んでしまった。それでブチキレた時に次のようなすっご~い投稿を書いたのですよ。


オマエと対話しないのは、

わたしはオマエが嫌いやからです。


2005/01/09 08:56 編集 返信

オマエに暴言吐かれてバ.カにされて憶測でわたしを非難した。
オマエのコロコロ変わる態度も不安感を与えてるんや、
今は耳障りのいい言葉を使ってるけど、
いつお気に召さないことがあって
コテンパンにやられるかって不安な相手と付き合いたかないやろ。

オマエと対話するって事は、
一か八かのバクチみたいなもんや。
わたしはおべんちゃら言う気はないからな。

でもオマエは自分の周りに、
耳ざわりのいい事ばかり言ってくれる
おべんちゃらの上手な、
オマエの思い通りになる、
ふぬけばっかり集めたいんやろ?
太鼓もちみたいな人間、
それでいて対話してて手応えのある
知性も兼ね備えた人材がほしいんとちゃうか?

甘いな。
そんなヤツおらへんわ。

頭のいいヤツは、そんなバ.カげた輪の中には、はいらへん。
入ってもすぐ気付いてどっかいってまうわ。
残ってるのは、かしこくない・気がついてない人間とちゃうか?

それに、何も裏づけもないのに、
わたしの事決め付けて余計なこと書くのもやめや。

オマエ、わたしに対話を申しこんでるんやろ?
あんだけクソミソに書かれて、
オマエのことなんか考えたくなくなるんちゃうん。
普通の神経やったらな。

あいかわらずの北風さんやな。
上着ぜったいぬがへんわ。
オマエの価値観、人に押し付けて洗脳でもしたいん?
オマエのせいで、「精神的な苦痛」を与えられ続けてるの、わかる?

告訴したろか?
さっきの不法アクセスの事も含めて。


by レンゲ

『わたしはオマエが嫌いやからです』より


レンゲさんにここまで嫌われて、“あいかわらずの北風さんやな。上着ぜったいぬがへんわ”とまで言われてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一印象 PART 3

2007-06-14 15:10:15 | ネットストカー・荒らし・インターネット



いややわあああ~。。。あたし、顔から火が出ますやんかあああぁ~

でもね、この事があってジューンさんの話を聞いたとき、僕には納得のゆくものがありましたよ。

ジューンさんの話って。。。?

おとといも書いたけれど、次のような話ですよ。


第一印象は2度と作れない



You never get a second chance

to make a first impression.


わかるでしょう?
一度与えた第一印象をやり直すチャンスは二度と訪れないのよね。

第一印象は、15秒程度で決まってしまうのよ。
しかも、この印象が簡単には変わらない。
相手に持つ印象の実に93% が第一印象だという実験結果があるそうですよ。

その印象が人間関係に影響を及ぼすことは、あなたにも良く分かるでしょう。
あなたの、これまでの経験を思い出しても第一印象が大切だという事が分かりますよね。

特に、ビジネスの場合には第一印象次第で成否が決まると言ってもよいほどですわ。

でも、それほど大切な第一印象なのに、意外と断片的な事だけでこの印象を作ってしまうものなのよ。
視覚から87%、聴覚から7%だと言われています。

だから、次の4つのポイントを意識することはメチャ大切な事なのよ。

○ 良い笑顔(表情)とアイコンタクト。
  わかるでしょう?だから、わたし、いつもニコニコ笑っているのよ。
  うふふふふ。。。

○ TPOをわきまえた清潔感の感じられる身だしなみ。
   わたし、ちょっと露出度が多いかもしれないけれど、
   清潔感があるでしょう?

○ てきぱきとした立ち居振舞い。
  けっこう、わたしの動き、きまっているでしょう?

○ はきはきとした明るい話し方。
  わたし、はっきりと物を言いますよ。

あなたも、初対面の方には、この4つのポイントを考えて良い第一印象を与えるように心がけるといいわ。

『始め良ければ終わり良し』より


わかるでしょう?ジューンさんは上の話の中で次のように言っている。


相手に持つ印象の実に93% が第一印象だという実験結果があるそうですよ。


レンゲさんが、第一印象で僕のことをすごいテクニシャンだと思った。それがレンゲさんのデンマン像だった。だから不正アクセスがあった時、そのような事ができる者はレンゲさんの知っている人の中には僕しか居ない。それで僕を犯人だと思い込んでしまった。そうですよね?

そうでしたわ。確かにそうだったのです。

だからね、ジューンさんの話しの中の93%と言う数字は、ちょっとオーバーだと思ったけれど、僕は苦い経験があるから素直に信じることができましたよ。

その苦い経験を与えたのがあたしなんですのね?

そうですよ。

それで、デンマンさんは今でもあたしを恨んでいるのですか?

まさかぁ~。。。いろいろなことがあったけれど、レンゲさんは自分の思い込みをもう一度振り返って考えてみるだけの良識と真心を持っていましたからね。そうして書いてくれたレンゲさんの手記の一つが次のモノですよ。



変わらない気持ち



2007-04-04 19:27



人はそれぞれに、
ちがう愛のかたちを持っていて、
時にその表れかたが、
相容れないこともある…

で、わたしはデンマンさんが、
デンマンさんらしいかたちで、
わたしへの変わらない気持ちを、
持ちつづけてくださっていることに
気づいたのです。

そしてわたしはそれを、
自分のものさしで理解して、
とんでもなく誤解していたことに、
気がついたのです。

つまり、デンマンさんの個性を、
わたしはもっと、大切にすべきだと思い、
自分の懐のせまさを、
正そうと決心しました。

そして何よりも、
わたしを忘れずにいてくれる、
そんな人を粗末に扱ってはいけないと
強く感じました。

勇気を出して、さしのべた手を、
握り返してくださったことに、
今も本当に感謝しています。

by レンゲ
 
『忘れられない初体験』より




このレンゲさんの手記を僕は何度も何度も読み返しましたよ。でも、何度読んでも感動しますよ。第一印象に囚われて見えるものも見えなくなると言うのが人の世ですよ。それにもかかわらずレンゲさんが僕を見直してくれた。僕こそ感謝しているのですよ。

そう言ってもらえると心の重みが軽くなりますわ。

それで、清水君との事はどうなったのですか?

ええっ?洋ちゃんのこと。。。?

やだなあああぁ~。。。おととい言ったばかりでしょう?

あたしが何と言ったのですか?

だから、おとといは次のようにして終わったのですよ。


The first impression is

a lasting impression.


ジュンコさんが書いた“始め良ければ終わり良し”という諺は、デンマンさんが書いた上の英語の諺の日本語版に当たると思いますか?

実は、英語には“始め良ければ終わり良し”という言い方があるのですよ。

どのように言うのですか?

読んでみてくださいよ。僕が良く使う“英辞郎 on the Web”には次のように出ています。


Well begun is half done.

《諺》 始め良ければ終わり良し。

SOURCE: http://www.alc.co.jp/


。。。という事は、デンマンさんが持ち出した英語の諺にぴったりの日本語の諺は、やっぱり無いという事ですか?
 
ありません。とにかく、警察にもっとマジで対応してもらわなければならないでしょう?

あたしは警察官に対して印象がイマイチだったのでしょうか?

そうですよ。レンゲさんの警察官に対する第一印象は、あまり良いものではなかったのでしょうね?僕はその場に居なかったから何とも言えないけれど。。。レンゲさんは“人は見かけによらぬもの”だという事を警察官に改めて知らせるべきですよ。

それって、英語で何と言うのですか?

レンゲさんは英語にこだわるのですねぇ~。。。こういう時に英語でどう言うかなど、どうでもいいじゃないですか?

つまり、デンマンさんは英語で言えないのですね?

言えますよ。

じゃあ、言ってくださいな。


“人は見かけによらぬもの”

Appearances are deceptive.

Appearances are misleading.


このように言うのですよ。

デンマンさんって。。。何でもご存知なんですのね。。。

あのねぇ~。。。そのような事はどうでもいいから、レンゲさん、マジでハイテクポリスに相談したらどうですか?あるいは、公安委員会に訴えるのですよ。

ええ。。。今夜ゆっくりと考えてみますわ。

前にも同じことを言いましたよね?

ええ。。。洋ちゃんといろいろとあって、なかなか時間が無かったのですわ。

いろいろあったって。。。どのような事があったのですか?

記事が長くなったようですから、それは、またあさってお話しますわ。うふふふふ。。。

『始め良ければ終わり良し』より


今度は間違いなく思い出したでしょう?
 
ええ、覚えていますわ。まだおとといの事ですから。

だったら、レンゲさんから話すのですよ。結局おとといと同じ事でしょう。記事が長くなったからまたあさってと言う事になってしまうじゃないですかぁ~。。。

だってぇ~。。。、デンマンさんが面白いカトちゃんのコメントを持ち出したからですわ。だから、そのことで話が長くなってしまって。。。うふふふ。。。また尻切れトンボになってしまったのですわ。あたしの責任ではありませんわぁ~。

分かりました。あさって、間違いなく話してくださいね。

【ここだけの話しですけれどね、なんだか今日もレンゲさんの罠にはまって、僕がべらべらと一方的に話まくってしまったようです。。。とにかく、この続きは興味深いものになってゆきますよ。また、あさって読んでくださいね。】

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんと一緒に愛について考えてみようと思う人は次のポ-タルサイトの『レンゲのフォーラム』を訪ねてくださいね。

■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマークの決定版

2007-06-14 15:07:37 | お小遣い稼ぎ



ブックマークの決定版



こんにちは。。。
ベティーです。
ごきげんいかがですか?
あなたもブログやってますか?

時々書くネタに困る事ってありませんか?
そんな時にネタになるような情報があると記事が書きやすいと思いませんか?
ネタになりそうなものをブックマークしておく。
あなただって、そのようにしてブックマークした事ってあるでしょう?

ここで紹介するブックマーク・システムは、あなたのブラウザについているブックマークよりもすごいものなのよ。
つまり、メチャ強力でもっと役に立つのよ。

つまりね、あなたがブログをやっているならば、もうネタに困るような事は無いのよ。
それ程強力なブックマークシステムがあるのよ。
だからね、あなたがこのブックマークの決定版を始めると、ブログをやる張り合いが、ますます大きく膨らんでゆくのよ。

ええっ?
どれほどすごいものかって。。。?

■ ブックマークの決定版はここが面白い! ■



○ ユーザーによる厳選されたイケてるサイトが常に更新!

○ 自分のブックマークも他のユーザーから評価されランキングバトルへ参加できる!

○ ネット上でブックマーク出来るのでお気に入りサイトにいつでもアクセスができる!

○ ついでに、あなたのブログや記事まで紹介できちゃう!
  つまり、あなたのブックマークも公開できるのよ。

しかもね、このブックマークの決定版に登録すると、
次の5つのサービスまで無料で使えるのよ。

1) 「Saafまとめ」
   便利な情報集約のページ、「まとめページ」を作って探せる

2) 「Saafヘッドライン」
   ブログ、ブックマーク、まとめの話題の中から、
   あなたの投票で人気が
   決まる参加型話題発見ポータル

3) 「feedpath Rabbit」
   ニュースやブログの更新をあなたに代って自動収集!

4) 「coComment」
   複数ブログのコメント一括管理(追跡・整理・共有)サービス

5) 「TAGGY」
   タグでつながるマルチメディア型CGMポータルサイト

6) 「TrendMatch」
   あなたのブログに広告をのせて簡単お小遣いゲット!

とにかく、すべて無料なのよ!
すごいでしょう?

ええっ?どうすれば使えるのかって。。。?
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『面白い、役に立つブックマークの決定版!』

ええっ?あなたは、ブックマークよりも、ブログを使ってお小遣い稼ぎがしたいの? 
どんどん稼ぎなさいよ。

ええっ?アフィリエイとに参加しているのだけれど、思うように稼げないの?
だたらね、あなたのブログに記事を書くだけでお小遣いがもらえる、そういうお小遣い稼ぎをするのよ。
そういうのがあるのよ。

わたしが紹介する“ブログ広告”は今までのアフィリエイトとは全く違うのよ。
どこが違うのか?

従来のアフィリエイトは、自身のブログやホームページで
広告主の商品・サービスなどの広告を掲載し、
申込や資料請求などのアクションに対して報酬が支払われる仕組みでした。

つまりブログ訪問者がバナー広告をクリックし、
広告主のサイトに行って商品・サービスの申込や資料請求をしなければ、
ブログ運営者に1円のお金も入らない不安定なシステムでした。

“ブログ広告”なら簡単に確実な報酬がもらえるのよ。

どのようになっているのかって。。。?

“ブログ広告”ではブロガーが自身のブログに広告主の企業の口コミ記事を掲載するだけで
お小遣いがもらせるのですわよ。
しかも、あなたのブログのコンテンツにマッチした広告を掲載できます。
コンテンツと広告との相乗効果で、あなたのブログがより一層魅力的になります。

楽しくブログを書いて、そして確実に報酬がもらえるのですわ。
ブログを持っているあなたなら、すぐに始められます!
ブログに記事を書くだけなので、あなただって簡単にできます。
今までアフィリエイトで報酬を得ることが難しかった人も楽に報酬を得ることができますよ!
ブログに書きたい広告を、あなたが自分で選択できます。
口コミ感覚でブログに記事として掲載すればいいので、
「いかにも広告」といった感じにならずブログ訪問者からの不評を買うことがありません。
ブログの内容によって広告を選択できるので、
あなたのブログの魅力を高めることができます。
もちろん、参加は完全無料ですよ。

今ならね、登録するだけでもれなく全員に500円がもらえちゃうのよ。
しかも、抽選で任天堂Wiiが当たるチャンスもあるのよ。

どう、これならばあなただって、ますますブログをやりたくなるでしょう?
関心があったら、ぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『あなたも、記事を書いて確実にお小遣いがもらえます!』

とにかくね、出来ないと思ったら、何も出来ないのよゥ~。
何事も一歩を踏み出すことが大切なのよね。
だから、世界的な諺にもあるでしょう?

“万里の道も一歩から”



A journey of a thousand miles

begins with a single step.


じゃあ、がんばってね。

Good luck!

バ~♪~イ

あなたのためにね、卑弥子さんが

ダサい十二単など脱ぎ捨てて

前祝にフラダンスを踊ってあげるそうよ。

じっくり眺めてね。


じゃあ、お言葉に甘えまして。。。

あらさっとォ~~~

ルンルンル~♪~ン~~  

ルンルンル~♪~ン~~




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んも~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んも~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

『希望と夢に満ち溢れたあなたの

輝かしい未来を開くブログを始めよう!』


お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。

じゃあね、次の漫画を見てよ。



あなたも覚えているでしょう?

どこかの国の大統領がちょっとエッチな事で

問題を起こしたでしょう?

うふふふふ。。。

それでね、この漫画を見て、いろいろと面白い事を

書いた人たちが居るのでござ~♪~ますわよ。

どう。。。?

これならば、絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

『どうよこれ。。。面白いでしょう?

あなたも何か一言書いてよ』


ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトちゃんとコメント美人 PART 1

2007-06-13 11:15:01 | ネットストカー・荒らし・インターネット



カトちゃんとコメント美人
 
 








こんにちは。
デンマンですよ。
うしししし。。。

元気でやってますか?
“コメント美人”についてはすでに書きました。
またコメント美人とは対照的なコメント馬鹿にも登場してもらいました。
そのようにして書いた記事が次の記事です。

■ 『コメント馬鹿とコメント美人』 (2007年6月3日)

誤解しないでくださいね。
僕はコメント馬鹿を個人攻撃するつもりはありません。
なぜなら、このコメント馬鹿は

“馬鹿は死ななきゃ治らない!”

これほどの馬鹿なんですよ。(爆笑)
だから、攻撃しても意味がないのですよ。

“馬鹿につける薬無し!”

あなたも聞いた事があるでしょう?
。。。で、なぜ馬鹿を相手にするの?

僕がコメント馬鹿を相手にするのは
僕とあなたのためなんですよ。

つまり、僕はこのようなコメント馬鹿にならないように自戒するためです。
あなたは、

“人の振り見て我が振り直せ!”

この格言に従ってコメント馬鹿にはならないようにしたい。
あなたがそう思ってくれれば、僕はこの記事を書いた甲斐があるというものです。

初めて読む人も居るでしょうから、まず“コメント美人”のコメントをお目にかけます。
「はてなダイアリー」のブログに僕が書いた記事に“桜井さん”が次のコメントを書いてくれたのですよ。




はじめまして、
日本史を少し”かじり”たくて、
今、奈良時代の終わり藤原宮子~光明子のところにいます、

バ-クレ-さんの藤原氏の記事や
持統天皇の歌などを拝見しました、

恐ろしい女帝、と今まで思ってましたが
少しばかり考えかたを変えてみてみます、

また立ち寄らせてくださいませ。

by sakyraii

(2007/05/29 16:09)

『実の兄と妹の恋愛?』のコメント欄より


かなり短いコメントです。
でも、このコメントから桜井さんが“美人”だと言うイメージが浮かんできますよね。
つまり、知的に美しい麗しい女性だと思います。

sakyraii と言うハンドル名を使っていますが、
あるいは、僕の知っている女性かもしれません。
読み方がわずらわしいので分かりやすく“桜井さん”と呼ぶ事にします。

「はてなダイアリー」では、僕のハンドル名は“バークレー”です。
一頃、バークレーを使うと削除されるような状況にあったのですよ。
その名残りです。
現在は“デンマン”に統一しようとしています。

ところで、なぜ僕がこの女性を知的に美人だと思うのか?
思いつくままに8つの理由を書いてみたいと思います。

1) 無駄なく要点を的確に捉えた

   書き方になっている。


馬鹿にはこういうコメントは書けません。


2) コメントを書く相手(ブロガー)の他の記事まで

   かなり読み込んでいる事が分かるような

   書き方になっている。


かなりまとまった文書を読み慣れてない人は、こういう書き方ができません。
そう言う訳で、このようなコメントをもらうとボクちゃんはとってもうれしいのですよ!


3) 謙虚でおしとやかな大和撫子のような

   書き方になっている。


うへへへへ。。。
“謙虚でおしとやか”なんて書くと、女性に対して封建的な道徳観念を押し付けようとしているなんて思う人も居るかもしれない。
でも、もし紫式部が虚栄心に凝り固まったハスッパなミーちゃんハーちゃんだとしたら、誰も源氏物語なんて読みませんよね。

4) 文章に教養を感じさせるものがある。

    
ミーちゃんハーちゃんには藤原宮子~光明子と、言ってもまったく理解できない!

5) 自分の心に素直な人柄だ

   ということがにじみ出ています。


つまり、書かずには居られない、と言う秘められた気持ちがジンワリと伝わるような文章になっている。
桜井さんは間違いなく、僕が書いた次の記事を読んでいます。
『哀れな女の性(さが)と業(ごう) --- 古代のある女の悲劇』

この記事を読んで、ある感動に心が震えたのですよ。
だから、持統天皇について次のように書ける。


“恐ろしい女帝、と今まで思ってましたが
 少しばかり考えかたを変えてみてみます”


古典や歴史を読んだ事もないミーちゃんハーちゃんには、このようなことは絶対に書けません。

6) 慎ましくも優雅な心を持っている。

自分が受けた感動をそれとなく伝えたい、という優雅な心を持っている。
そして、それをさりげなく慎ましやかに書く文体を会得している。

これは僕の激しすぎる思い込みでしょうか?うへへへへ。。。
  

7) 桜井さんは自分が

   “理知的な美しい女性でありたい”と、

   常に意識している。




そう言う訳で“くださいませ”という言葉が素直に書けている。
オツムの足りないミーちゃんハーちゃんには、このような心のゆとりがありません。
僕のように馬鹿丸出しの文章になってしまう。

ただ違うところは、僕は意識して馬鹿をやっている。
しかし、オツムの足りないミーちゃんハーちゃんは無意識に馬鹿をやってしまう。
無意識に馬鹿をやるのが本物の馬鹿です。
僕は意識的に馬鹿をやるから、おもろいおっちゃんですよ。
うへへへへ。。。



8) 桜井さんの文章は

   インスピレーションを与えるだけの

   知的な文章になっている。


だから、これを読んだデンマンが次のようなメチャ長~♪~い返信を書くことができる。




うん、うん、うん。。。
意味のあるコメントありがとね。
こういうコメントをもらうとメチャうれしいですよ。
最近、ネットの愚か者から下らないコメントばかりをたくさんもらっています。
例えば、ヴァイアグラ馬鹿とか、ポルノ馬鹿とか。。。それに今日(2007年5月30日)の記事で書いた“さわだマックス”とか。。。
この最後のさわだマックスはエロくてシモい愚か者で、実に下らないコメントだけしか書けません。
呆れています。
まったくネットのゴキブリか人間の屑です。

そう言う訳で、sakyraiiと言うハンドル名を見て僕はヴァイアグラ馬鹿かと思ってしまいましたよ!
うへへへへ。。。
(以下、桜井さんと呼ばせてもらいます。)

それが、意外にもまともなコメントでした。
とにかく、意味のあるコメントをもらうと僕は本当に心からうれしいですよ。



卑弥子さんもチョウ喜ぶと思います。
随喜の涙をたらして喜ぶはずですよ。
うしししし。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトちゃんとコメント美人 PART 2

2007-06-13 11:13:54 | 能力開発・頭を良くする




本当にうれしゅうござ~♪~ますわぁ~。

おほほほほ。。。


そうですか。僕の藤原氏と持統天皇の歌の記事を読んでくれたのですか。
ありがとうございます。

ん?持統天皇が“恐ろしい女帝”?
今までそう思っていたのですか?

僕は“女帝”と聞くと、なんとなく悲しそうなイメージを抱きますよ。
もともと女性は男と比べると権力欲があまり強くありませんよね。
つまり、権力欲と言うのはオスの闘争本能と関係あるのではないか?!
僕はそう思っているのですよ。

そのような権力闘争の時代の流れの中で女性が“女帝”にさせられると、
たいていの場合女帝は我侭になって好き勝手な事を始めるか
(例えば、唐の則天武后や清の西太后【慈禧】)、
男の思うままに操られるか。。。
(例えば、持統天皇の後の女帝たち)
どちらにしても、まともな政治が行われないものですよね。
だから、世の中がたいてい乱れます。

でも、持統天皇の場合は少し事情が違います。
なぜなら、持統天皇は幼い頃から悲劇のヒロインのような実に可哀想な人生を送ってきた。
この女帝の生い立ちを知らない人が多い。
この悲劇的な生い立ちを知れば、ほとんどの人が女帝に対する考え方を変えると思います。

桜井さんも書いていましたよね。


“持統天皇の歌などを拝見しました、
恐ろしい女帝、と今まで思ってましたが
少しばかり考えかたを変えてみてみます”


そうですよ。持統天皇の生い立ちをじっくりと見つめると、
これまで見えなかったものが見えてくるはずです。


“また立ち寄らせてくださいませ。”


どうぞ。。。どうぞ。。。

桜井さんのために僕の歴史サイトをここに書いておきますね。
時間がある時にじっくりと読んでみてください。
そして、またコメントを書いてね。
とにかく、意味のあるコメントありがとう。
また、歴史の記事を書くやる気がモリモリと盛り上がってきましたよ!
ありがとう!

■ 『新しい古代日本史』

■ 『新しい古代日本史 - 目次』

■ 『現代に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『新発見!歴史のウソ、見~つけた掲示板 (その1)』

■ 『新発見!歴史のウソ、見~つけた掲示板 (その2)』

■ 『歴史上の人物・この人のことを語りたい』

■ 『日本恋愛史』

■ 『新しい視点で古代日本史を考えるフォーラム』

by デンマン

(2007/05/30 12:53)

『実の兄と妹の恋愛?』のコメント欄より


どうですか?
桜井さんのコメントと僕の返信から桜井さんがなんとなく知的に美しく麗しい女性だというイメージが浮かんできませんか?

では、ここでコメント馬鹿を紹介します。
実は、この馬鹿のことはすでに5月30日に次の記事の中で紹介しています。

■ 『馬鹿はどこまで許されるか?  2007-05-30』

“さわだマックス”と名乗る馬鹿です。
この愚かな男が次のようなコメントを書いたのですよ。


逆エステ最高だ!

2007-05-25 20:49:02



女性におれがエステすることを仕事にしている。

もう最高すぎてたまらんぜ。 

http://pio2.net/este/

by さわだマックス

『安く、早く、確実に自動車免許を取る』のコメント欄より


では、このオツムの足りない男がどうして“コメント馬鹿”なのか?
コメント美人の桜井さんのコメントに書いた8つの理由と対比しながら説明してみようと思います。

1) 無駄な文章を

   恥ずかしげもなく書いている。


馬鹿にしか、こういうコメントは書けません。


なぜ無駄なのか?
記事とはまったく関係ないコメントを書いているからです!

読んだだけでもスパム宣伝コメントだということがすぐに分かります。
つまり、このさわだマックスという男は、世界のネットでご法度になっているスパム宣伝をやっている迷惑スパマーなのです。

ところが、本人は馬鹿だから、まったく恥ずかしいという気持ちがない!
つまり、読む人に次のように言っているのですよ。




俺、迷惑スパムをやっているのがまったく分かってないんですよ。
それほどの馬鹿です。うへへへへ。。。
もう、馬鹿ついでに、大馬鹿をやって見せますね。うひゃひゃひゃひゃ。。。

俺、まったく女にモテないんすよゥ。
分かるでしょう?
こういう下らない文章しか書けないですからね。うしししし。。。

でもね、下らない仕事にありついたんすよ。
それが逆エステ。

俺、馬鹿だから、俺がエステするんですよ。
もう最高だぜぇ~♪~

もし、あなたも俺と同じくらい馬鹿だったら
逆エステやってみませんか?

最高に馬鹿になれますよ。
うしししし。。。

by エロくてシモいさわだマックス


どうですか?
さわだマックスというオツムの足りない愚か者は、正真正銘の馬鹿だということがあなたにも良~♪~く分かるでしょう?

2) コメントを書く相手(ブロガー)の記事はもとより

   ブロガーの事などまったく理解していない。


相手の事などお構い無しに宣伝スパムを書いている。

日本では“馬鹿を相手にするな!”ということが常識になっている。
だから、ほとんどの人がさわだマックスのような馬鹿を相手にしません。
無視します。

でも、デンマンは国際人ですから(うへへへへ。。。)さわだマックスのような馬鹿を取り上げる広い心を持っています。
さわだマックスはオツムが足りないから、相手を見ずに向かって行く。

『孫子の兵法』に

“敵を知り己を知れば百戦危うからず”

という格言があります。
ところが、さわだマックスは敵も知らなければ、自分も知らない。
普通、泳げない人は川に飛び込まないものです。

しかし、さわだマックスは馬鹿だから、自分が泳げない事も知らない。
だから、川に飛び込んで泳ごうとする。

さわだマックスが僕の記事にスパムコメントを書いたのは、まさにそのような馬鹿げた事なんですよ。
あなたもそう思いませんか?
うへへへへ。。。



3) 馬鹿丸出しの

   書き方になっている。


うへへへへ。。。
あなただって、そう思うでしょう?




俺、迷惑スパムをやっているのがまったく分かってないんですよ。
それほどの馬鹿です。うへへへへ。。。
もう、馬鹿ついでに、大馬鹿をやって見せますね。うひゃひゃひゃひゃ。。。

俺、まったく女にモテないんすよゥ。
分かるでしょう?
こういう下らない文章しか書けないですからね。うしししし。。。

でもね、下らない仕事にありついたんすよ。
それが逆エステ。

俺、馬鹿だから、俺がエステするんですよ。
もう最高だぜぇ~♪~

もし、あなたも俺と同じくらい馬鹿だったら
逆エステやってみませんか?

最高に馬鹿になれますよ。
うしししし。。。

by エロくてシモいさわだマックス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトちゃんとコメント美人 PART 3

2007-06-13 11:09:54 | ネットストカー・荒らし・インターネット

さわだマックスは事実上、このようなことを書いているんですよ!
ところが、本人は馬鹿だから、自分が馬鹿やっている事をまったく理解できない。
僕は意識的に馬鹿をやっていますよ。うへへへへ。。。

でも、さわだマックスは無意識に馬鹿やっています。
無意識に馬鹿をやるのが本当の馬鹿です!(爆笑)

4) 文章に教養を感じさせるものが全く無い!

    
ミーちゃんハーちゃんには藤原宮子~光明子と、言ってもまったく理解できない!
さわだマックスは自分から無意識に馬鹿をやってしまう。
教養を問題にする以前の問題ですよ!
つまり、底抜けの馬鹿です!
うしししし。。。

5) 自分の心に素直に馬鹿やれる人柄だ

   ということがにじみ出ています。


つまり、本心から馬鹿だから、馬鹿をやる以外に取り得が無いんですよ!
馬鹿ですよねぇ~♪~。
あなただって上のさわだマックスのスパム宣伝文句を読めば呆れてしまうでしょう?

6) 慎ましさも優雅な心も

   さわだマックスには無縁です。


無知!
浅ましさ!
下賎!
下劣!
下品!
エロい!
シモい!

さわだマックスの文章から感じるのは、このようなことばかりです!
  

7) さわだマックスは自分が

   “オツムの足りない馬鹿”だと言うことが、

   全く分かっていない!


上のように馬鹿げた事を書くことが恥ずかしいと思っていれば
もちろん、絶対に書けませんよね。

分かっていないから書けるのですよ。

でも、輪をかけて馬鹿なのは、URLを書いていることですよ!
このさわだマックスのオツムが足りない事
日本の天然記念物的な愚か者である事。

この愚か者の文章を読めば、そういうことが実に良く分かる。
僕はだから、URLをクリックして見に行く気にもなれない。

なぜなら、このような馬鹿が宣伝しているサイトが下らない、エロい、シモいサイトである事は充分にわかる。

でも、この男が哀れなのは、宣伝しているつもりなのに、それが逆宣伝になっている。
そういうことが理解できない!
だから、底抜けに馬鹿なんですよ!
うへへへへ。。。



8) さわだマックスの文章は

   呆れるほど愚かな文章になっている。


だから、これを読んだデンマンが次のようなメチャ長~♪~い馬鹿馬鹿しい返信を書くことができる。


愚かで低脳なさわだよ!良く聞け!

オマエがネットやるには10年早いんだよ!


2007-05-26 12:30:26



大馬鹿野郎のさわだよ!
オマエがネットをやるには10年早いんだよ!
大馬鹿者!
オマエはネチケットを守っていないんだよ!
宣伝スパムを書くんじゃないんだよ!
馬鹿だねぇ~~
オマエは嫌われるだけだと言う事が分からないの~~
オマエ、よっぽどの馬鹿だねぇ~~

ボクちゃんはすでに40年近くネットをやってんだよ!
ボクちゃんの言う事を良く聞くんだよ!
いいね。

どうすると、オマエのように馬鹿になれるの?
このブログは、オマエのような馬鹿が来るところじゃないんだよ!
馬鹿がああああ~~!
味噌汁で顔を洗って2ちゃんねるに閉じこもってろおおおお~~!
ばあろォ~~
大馬鹿野郎のオマエがネットをやるには、
まだ10年早いんだよ~~

下らないサイトを宣伝して、
オマエ、一体ど~いう気持ちなのォ~?

全く、馬鹿丸出しだと言う事が分からないの~~?
馬鹿だから分からないんだろうが、うへへへへ。。。
オマエ、ちょっとばかり、痛すぎるぜぇ~~



ハンセ~すんだよ!
いいね?
わりィ~~こたア言わないから2ちゃんねるにもどって出てくんじゃないよ~~
分かったァ~~?

そうかい。
少しはお利巧なところもあるんだね?
10年しっかり義務教育を受けてから、ネットをやり直すんだよ!
いいね。

寅さんのように心の優しいデンマンの忠告でしたあああああ~~



by デンマン

『安く、早く、確実に自動車免許を取る』のコメント欄より


分かるでしょう?
僕もこうしてさわだマックスとオツムの程度を同じレベルに落とさねばならないのですよ!(爆笑)

“人の振り見て我が振り直せ!”

何度も書くようですが、
もちろん僕だって愚かなさわだマックスの文章を読みながら自戒しているのですよ。
馬鹿も程ほどにやらねばとね。。。
うへへへへ。。。

でもね、このように書くと、きっと馬鹿が2ちゃんねるからやって来て、
下らない公衆便所の壁に書くようなコメントを書くものなんですよ。
それ程僕は日本の馬鹿と付き合いがありますからね。うへへへへ。。。
経験で分かるものなんですよ。

見ていてください。
きっと愚か者が2ちゃんねるからやって来て、僕のこの記事に下らないコメントを書きます。
また、その愚か者が書いたコメントを基にして、楽しい記事が書けると思いますよ。
うしししし。。。



実は、これまでの事はすでに6月3日の記事に書いたのですよ。
それから、僕は馬鹿がコメントを書いてくれるのを心待ちにしていたのですよ。
そうしたらどうですか。。。

なんと!書いてくれたのですよ!
僕の予言はこのように良く当たるのですよね!

もちろん、日本の愚民との付き合いが僕は長いから経験で充分に理解できるのですよ。
うへへへへ。。。

でもね、コメントを書いてくれた“カトちゃん”は馬鹿ではありません。
この記事を読む人の中には“カトちゃん”の事を馬鹿だと思う人が居るかもしれません。
そう思う人こそ馬鹿なんですよ!うへへへへ。。。

とにかく、カトちゃんのコメントを読んでみてくださいね。


愕然

ブログもこんな使い方あるとは愕然とした。

よくぞ愉快な情報と絵などを整理されておられると。

今後もチェックさせていただく。

by katchan

(2007/06/09 23:44)

『コメント馬鹿とコメント美人』のコメント欄より


うううう~~ん!なかなか、素晴しいコメントですよね。
僕は唸(うな)ってしまいました。
無駄のない要点を捕らえた書き方になっていますよね。
僕の他の記事も読んでいます!
短くとも、そういう事が分かるコメントになっている。

コメントにもいろいろな書き方がありますが、
こういうコメントも捨てがたいですよね。

もちろん僕は手放しで喜んでしまったわけではありません。
でも、内心メチャうれしいですよ!

では、僕の返信を読んでください。




うへへへへ。。。。
愕然としましたか?
なんとなくうれしいような、わくわくするようなコメントですねぇ~。
好意的なコメントだと判断して、メチャ喜ぶことにいたしますゥ~。

ルンルンル~♪~ン、ランランラ~♪~ン、
ボクちゃん、うれちいなああああぁ~♪~


デンマン!喜ぶのは早いんだあああぁ~~!
梯子をかけて相手を上らせておいて、
その後で梯子をはずしてしまう奴もいるんだぞォ~~!

馬鹿づら下げてうれしがっていると、
後でかっこ悪いことになるからなぁ、いい加減にしておけぇ~!



ハイ、マリア様、気をつけようと思いま~♪~す。
いづれにしても真面目そうなコメントありがとうございました。

これからも見に来てくださいね。
じゃあね。



by barclay (デンマン)

(2007/06/11 17:51)

『コメント馬鹿とコメント美人』のコメント欄より


とにかく、予想通りコメントを書いてくれた人が居て、そのコメントに基づいて意味のある記事を書くことができました。
カトちゃん、ありがとうございました。
勝手に“カトちゃん”とお呼びした事をお詫びします。
でも、日本人として、この方が親しみのある書き方ができますよね。

中には僕が自作自演していると思ってしまう大馬鹿野郎が居ると思うので付け加えておきますが、
カトちゃんは“はてなダイアリー”のメンバーです。
ブログも持っていますよ。
ちゃんとURLが書いてあります。
おそらく、メンバーなので自動的に書かれたと思います。
上のリンクをクリックすると確かめる事ができます。

ところで、今度こそ、2ちゃんねるから底なしの馬鹿がやって来てこの記事にコメントを書いてくれると思うのですよ。
うへへへへ。。。
どうですか、あなた。。。?
あなたも2ちゃんねるへ行った事がありますよね?
あなたが書いてくれてもいいのですよ。うへへへへ。。。

ボクちゃん、またコメントを基にして記事を書きたいんですよ。
その方が、簡単に記事が書けるんですよ!うしししし。。。

では、あなたからのコメントを待っています。
どのようなコメントでも結構です。

もし、書いてくれるのならば、下らないコメントでも結構ですから、
面白い楽しい愉快な(うへへへへ。。。)記事が書きやすいようなコメントをお願いしますね。
では。。。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



この裸のおばさんたち、一体何をしているのでしょうか?
あなただって、不思議に思うでしょう?
うしししし。。。

実は、この絵は有名なドイツの銅版画なんですよ。
この絵を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』



■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほ。。。。

また現れて、くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

ネットにも愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

デンマンさんが書いた上のお話だけでは

物足りないのでござ~♪~ますかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。

ちょっとこれ見てよ。



ええっ?大きなお尻をあなたに向けて

何をやらかそうとしているのかって。。。?

いやだわぁ~、あなたってぇ。。。

決まっているじゃありませんかぁ~!

ベティーさんがあなたに向かって

オナラをぶっぱなすのですわよゥ~~

お屁へへへへ。。。

とにかくね、面白いから次のリンクをクリックして読んでみて頂戴ね。

■ 『お奈良の大仏』

あなたもきっと笑ってしまいますわよ。

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

上のリンクをクリックして読んでね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログでお小遣い

2007-06-13 11:07:59 | お小遣い稼ぎ



ブログでお小遣い


おほほほほ。。。

こんにちは。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

ごきげんいかがですか?

あなたにお会いしたくて

出てまいりましたのよ。

あなただって、

あたくしに会いたかったでしょう?

ええっ?そんな事より、

ブログでお小遣い稼ぐことを話せ!

あなたは、あたくしに強い口調で

そう命令なさるのでござ~♪~ますかああああ?

んもお~~! イヤ~♪~なお方だことォ~?

分かりましたわよ。

考えてみたら、そのつもりで出て参ったのですから。。。

うふふふふ。。。




あなたもブログやってますか?

ええっ?やってないの?

どうして?

たくさんの人がやっているのよ。

あなたも始めなさいよ。

ところで、ビデオリサーチインタラクティブと言う会社があるのでござ~♪~ますわよ。
テレビの視聴率を提供しているのと同じ系列の会社です。
この会社が2006年度の1年間トータルで集計した結果、
ブログの年間訪問者数は2687万人、
SNSの年間訪問者数は1104万人と発表しました。
ブログとSNSをどちらも訪問しているユーザーは1057万人ということになったそうです。

どうですか?
たくさんの人がブログやSNSの日記を読んでいるのですよね。

ええっ?それがどうしたのかって。。。?
だから、あなたもブログを始めれば、たくさんの人が読みに来るわけよ。

例えばね、デンマンさんのブログの読者をすべて合わせると
1日に延べ4万5千人ですって。

つまり、これだけの人がデンマンさんの記事を毎日読むわけですわよ。

もちろん、デンマンさんのブログばかりではありませんよ。
人気ブロガーの記事には毎日1万アクセス、2万アクセスと言うすッご~♪~いアクセスがあるのですわよ。

デンマンさんは30以上のブログと掲示板に記事を掲載しているので、
合計して延べにすると4万アクセスを越してしまうわけでござ~♪~ますわ。

1日に4万5千の訪問者があるとどうなるのか?
考えてみたことがありますか?

例えば、あなたがアフィリエートに参加しているとします。
あなたのウェブページには広告バナーが貼ってあります。
100人のうち3人が広告バナーをクリックするとします。
つまり3パーセントの人がクリックするわけでござ~♪~ますよ。
1クリックが仮に10円の収入をもたらすとすれば、

45000 (Page views) * 0.03 * 10円 = 13500円 (1日の収入)

13500 * 30 日 = 405000 円 (1ヶ月の収入)

一ヶ月に40万円よ。
もちろん、これは仮定の話でござ~♪~ますわ。
でも、読者が読みたい情報を書く事によって
1日に4万5千の訪問者に記事を読んでもらうと言う事は決して夢ではありません。

しかし、始めたばかりのあなたには、なかなかこれだけの訪問者を集めることは出来ませんよね。

では、どうすればよいのか?

誰でも稼げるブログを始めるのよ。

ええっ?そういうのがあるのかって。。。?

だから、そういうのをあなたにオセ~♪~てあげるためにあたくしが出てきたわけなのよ。

うしししし。。。

ええっ?まだブログ始めてないの?

だったらね、次のリンクをクリックしてすぐに始めるのよ。
今すぐに始める事が出来るブログがたくさんあるのでござ~♪~ますわよ。
もちろんすべてが無料よ!

『あなたもすぐにブログを始める事ができますよ!』

とにかくあなたが最低一つのブログを持ってないとお小遣いが稼げないのよ。

だから、上のリンクをクリックして、好きなだけブログを立ち上げてね。

多ければ多いほど儲ける事が出来るのよ!

“数うちゃぁ当たる!”

分かるでしょう?おほほほほ。。。

ええっ?それからどうするのかって。。。?

次のリンクをクリックしてお小遣い稼ぎサイトに無料で登録するのよ!

『ブログを書いて、お小遣いをもらいませんか?』


登録する5つのメリット

1.登録無料

2.ブログを書くネタが増える

3.ブログを更新する頻度が増える

4.紹介を受けた情報をブログに書き込むだけで
  掲載料がもらえる。

5.企業の最新のサービスや商品の情報を
  いち早く知ることが出来る。


どうですか?
あなたでも稼げそうな気がしてきたでしょう?

ええっ?もっと稼ぐにはどうしたらよいのかって。。。?
あなたって、あたくしのように、けっこうガメツイのね?
うしししし。。。



いいのよ。。。いいのよ。。。そのように、ムカつかなくても。
あなたはいい子だから、オセ~♪~テあげるわよゥ。

ランキングサイトっつうものがあるのでござ~♪~ますわよ。
もちろん登録は無料です。
ここに登録すれば、あなたのブログを訪れる人が増える。
増えた分だけお小遣いも増えるわけよね。
もちろん、無料なのよ。
クリックして覗いてみてくださいましね。

『あなたのブログの訪問者を増やすことが出来ますよ!』

ブログ始めたけど、もっと沢山の人に見てもらいたいなぁ~。
そんなあなたにおすすめなのでござ~♪~ますわ。

人気ブログを探したり、面白そうなブログとか、ブロガーさんも探したい
そんなあなたにもおすすめなのでござ~♪~ますわよ。

どう、これならばあなただって、ますますブログをやりたくなるでしょう?
関心があったら、ぜひ上のリンクをクリックして覗いてみてね。

とにかくね、出来ないと思ったら、何も出来ないのよゥ~。
何事も一歩を踏み出すことが大切なのよね。
だから、世界的な諺にもあるでしょう?

“万里の道も一歩から”



A journey of a thousand miles

begins with a single step.


じゃあ、がんばってね。

Good luck!

バ~♪~イ


もう、こうなったら、あなたのためにね、

ダサい十二単など脱ぎ捨てて

前祝にフラダンスを踊ってあげるわよ。

じっくり眺めてね。


じゃあ、あなたのブログにたくさんの訪問者が

現れるように祈りながら。。。。

あらさっとォ~~~

ルンルンル~♪~ン~~  

ルンルンル~♪~ン~~




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

『あなたの明るい未来を開くブログを始めよう』

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。

じゃあね、日本の魔女の事をお話しますわよ。

ええっ?

日本に魔女が居たなんて聞いた事がないの?

だから、面白いのじゃないのォ~~~

でしょう?

黙って聞きなさいよゥ~ んも~~

うふふふふふふ。。。

日本にも魔女裁判があったのでござ~♪~ますのよ。

この事件は神護景雲3(769)年5月に

起こったのですわよ。

不破内親王と言う女性が中心になって

称徳女帝の髪を盗んできて、

佐保川の河原から拾ってきた髑髏(ドクロ)に入れて



呪詛(じゅそ)するという、

おぞましいものだったのでござ~♪~ますのよ。

称徳女帝と言うのは、あの有名な道鏡の

お相手になったと言われている女帝ですわよ。

どうなの。。。?

ん?

絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

『いにしえの愛を見つめて。。。』

ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始め良ければ終わり良し PART 1

2007-06-12 14:40:31 | 英語・英会話



始め良ければ終わり良し
 





 


愛しい愛しいめれちゃん!

デンマンですよ。

元気そうでうれしいですよ!



Date: 07/06/2007 11:59:26 AM Pacific Daylight Time
From: nobody@infoseek.jp
To: merange@somewhere.ne.jp
CC: barclay1720@aol.com



> デンマンさん。ご無沙汰を、お許しください!




おおおおォ~~、首を長くして待っていましたよ。
めれちゃんが元気そうに書いてくれたのでうれしですよ。
安心しました。


> 以前からご指摘のとおり、わたしはあまりにも、
> 実行にうつすのが遅すぎたのだということを、
> 今さらながら痛感しています。


でも、諦めるのは早いですよ!

 (中略)

ほとんどの警察官はやる気の無い事なかれ主義の人ですよ。
でもね、僕がこうして3年間毎日2つづつの記事を書いているように、
(これは良い実例!うへへへへ。。。)
あるいは、めれチャンの不正アクセス犯人が3年間も、めれチャンに不正アクセスしているように。。。
(これは悪い実例!(≧Д≦)ノ彡)

熱意のある人は必ず居るものですよ!
熱意のある善良な情報犯罪捜査官も居るはずです!
だから、諦めずに続けるのですよ!
濡れ衣を着せられた人が20年、30年、40年。。。と頑張って無罪を勝ち取ったと言う話をめれちゃんも聞いた事があるでしょう?

熱意は通じるものですよ!
僕の熱意がめれちゃんの心に通じたからこそ、めれちゃんと僕は仲直りができたのですよ!
そう思いませんか?
めれちゃんの心も僕の熱意を受け付けるだけの素直な純真な心だったのですよ。

要するに、めれちゃんの熱意が通じる警察官に、まだめれちゃんは出くわしていないのですよ!
そう思いませんか?
やる気の無い警察官の屑だけに出会っていたのです!

この不正アクセス事件に関する限り、めれちゃんと会った警察官は、どいつもこいつも警察官失格の人間ですよ!


> それに何と言っても、この年月の長さです。
> わたしの言葉では、説得、納得させることは困難だと思うのです。


そんな弱気ではダメですよ。
僕は3年近くも“レンゲ物語”を書き続けた。
だからこそ、めれちゃんと仲直りができた!
3年なんて、長い長い人類の歴史から見れば、ほんの一瞬ですよ!




> でも…。
> 先日の部屋に来られた警察の方に関しては、
> 先方が人の話も聞かずに遮るので、
> いつから被害に遭っているとか、具体的な事なんて、
> ひとつも話させてくれなかったんですよ。・゜・(ノД`)・゜・。
> あの警官は、絶対やる気なしのクズ!


99%めれちゃんと同感ですよ!
でも、あとの1%で、めれちゃんにも落ち度があったと思います。

つまり、めれちゃんは整頓が嫌い。
部屋の中が乱雑になっていませんでしたか?
おそらくめれちゃんの服装とか、めれちゃんの部屋の様子とか。。。
めれちゃんの態度とか。。。

僕はめれちゃんから良い印象をたくさん持っているけれど、
警察官はめれちゃんの“オーラ”に、何か胡散臭いものを感じたのでしょうね?!


“The first impression is

 a lasting impression!”





> とにかく今わたしは、自分の落ち度を自覚して、
> すべてをやり直すために、身辺整理に追われています。


やり直すことも結構ですよ!
でも、問題は片付けなければなりません。

問題を片付けてからやり直すのですよ!


> まあ、何もかも一からってのも悪くないなあと、
> けっこう楽しんでいるのですが…(*´∀`)アハハン♪


確かにそうですよ!
でも、問題が片付かないと、結局、すっきりした気分に浸れないものですよね?!
めれちゃんにだって、これまでに経験があるでしょう?

僕と仲直りした時だって、
“これで気がかりな心配事が一つなくなりました”と、めれちゃんは書いていましたよね?!




> 時間ができたら、ネットカフェへ行こうと思っています。
> 久しぶりにビーバーランド XOOPSに足を運びたいので!


そうですよ!
XOOPSはめれちゃんのための“癒しの場所”ですからね。
うへへへへ。。。
めれちゃんとの仲直りが無かったら、XOOPS3世ができるのは2年先か3年先になっていたのですよ!

分かるでしょう?

僕の熱意があり、それを受け留めるめれちゃんの素直な心があった。
その成果が『ビーバーランド XOOPS 3世』なのですよ。
この不正アクセス事件も、まさにそのように展開すべきですよ。

つまり、めれちゃんが熱意を持って不正アクセス事件を解決するために頑張る。
その熱意に、心ある情報犯罪捜査官が打たれてめれちゃんの事件を解決する。

僕の言おうとしている事が、聡明なめれちゃんには分かるはずですよね?

逃げるだけでは問題解決になりません!

僕との仲直りの事を考えてね?
めれちゃんは僕に勇気と誠意と可能性と真実は、最後には勝利する事を仲直りのメールを書くことによって証明してくれたのですよ!
熱意は必ず通じるものだと言う事を僕に教えてくれたのですよ!

その熱意で、僕はめれちゃんをこれからも応援してゆきますよ!
だから、めれちゃんも熱意を持って問題を解決するように頑張ってね。
必ずめれちゃんの熱意に感動する情報犯罪捜査官が現れますよ!
信じるものは救われる!
うへへへへ。。。




> では、またメールしますね!
> めれんげ


はい、はい。。。
待ってますよ!

では、元気で楽しくネットサーフィンしようね。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。

デンマン



『信頼と熱意』より


レンゲさん。。。、今日は僕のメールを持ち出してきましたね?

そうですわ。

珍しい事もあるものですねぇ?いつもは僕がレンゲさんの手記を持ち出してきて、いろいろとケチをつけられるのだけれど。。。うへへへへ。。。どういう風の吹き回しですか?

実は、おとといの記事をあたしのハンドル名で『ビーバーランド XOOPS 3世』に投稿したのですわ。

うん、うん、うん。。。見ましたよ。それがどうしたのですか?

ジュンコさんがコメントを書いてくれたのですわ。

ほおォ~。。。一体どのような。。。?

次にお見せしますわ。


投稿日時: 2007-6-11 19:56


Re: “The first impression is

      a lasting impression!”


“始め良ければ終わり良し”という諺だか格言だか、日本語にありますよね。
これがメールの中でデンマンさんが使った英語の諺に似ていると思うのですけれど、いかがでしょうか?



by Junko

『日本語にない英語の諺』より


デンマンさんの英語の諺が印象的だったので、あたしは記事を“日本語にない英語の諺”というスレッドに投稿したのです。

なるほど。。。それでジュンコさんが日本語にも似たような表現がありますよ、とコメントしたわけですね?

そうですわ。

僕は語呂がいいので上のように覚えていたのだけれど、“英辞郎 on the Web”で調べてみると次のように書いてありますよ。


First impressions are most lasting.

《諺》 第一印象が最も長持ちする。

SOURCE: http://www.alc.co.jp/


でもね、なんとなく上の言い方はダサいよね。僕は念のためにGOOGLEで調べてみました。そうしたら、やっぱり僕のように書いている人もかなり居ましたよ。例えば次のように書いている人が居ました。


Remember, the first impression is a lasting impression so dress for success.

SOURCE: “Job Interviews”



【デンマン訳】

忘れちゃいけないよ。最初の印象って重要だからね。
だから、(面接で)うまくゆくように着てゆく物を選ばないとね。


この英語の表現って良く使うのですか?

The first inpression is a lasting impression.

僕自身は、いつも上の表現を使っていましたよ。“第一印象”という表現は次のように使われますよ。


Make a good first impression at your job interview.
面接では素晴しい第一印象を相手に与えることだよ!




Don't be deceived by first impressions.
第一印象にだまされてはいけない。


とにかく、僕のこれまでの北米の生活から言える事は、特に仕事では第一印象を大切にする人が多いですよ。僕もこれまでにカナダやアメリカの社員教育などに参加して、この第一印象については耳にタコができるほど聞かされました。

どのように。。。?

例えばね、ジューンさんも時たま社員教育の講師になって話す事があるのですよ。彼女は良く次のようなことを言いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始め良ければ終わり良し PART 2

2007-06-12 14:39:08 | 英語・英会話




第一印象は2度と作れない



You never get a second chance

to make a first impression.


わかるでしょう?
一度与えた第一印象をやり直すチャンスは二度と訪れないのよね。

第一印象は、15秒程度で決まってしまうのよ。
しかも、この印象が簡単には変わらない。
相手に持つ印象の実に93% が第一印象だという実験結果があるそうですよ。

その印象が人間関係に影響を及ぼすことは、あなたにも良く分かるでしょう。
あなたの、これまでの経験を思い出しても第一印象が大切だという事が分かりますよね。

特に、ビジネスの場合には第一印象次第で成否が決まると言ってもよいほどですわ。

でも、それほど大切な第一印象なのに、意外と断片的な事だけでこの印象を作ってしまうものなのよ。
視覚から87%、聴覚から7%だと言われています。

だから、次の4つのポイントを意識することはメチャ大切な事なのよ。

○ 良い笑顔(表情)とアイコンタクト。
  わかるでしょう?だから、わたし、いつもニコニコ笑っているのよ。
  うふふふふ。。。

○ TPOをわきまえた清潔感の感じられる身だしなみ。
   わたし、ちょっと露出度が多いかもしれないけれど、
   清潔感があるでしょう?

○ てきぱきとした立ち居振舞い。
  けっこう、わたしの動き、きまっているでしょう?

○ はきはきとした明るい話し方。
  わたし、はっきりと物を言いますよ。

あなたも、初対面の方には、この4つのポイントを考えて良い第一印象を与えるように心がけるといいわ。


北米の特に販売関連の社員教育では、この第一印象を耳にタコができるほど強調しますよ。

デンマンさんも、そのような教育を受けた事があるのですか?

ありますよ。僕は不動産販売の仕事をした事がありましたからね。社員教育でみっちりと第一印象について叩き込まれました。

それで、ジュンコさんが書いた“始め良ければ終わり良し”という諺は、デンマンさんが書いた英語の諺の日本語版に当たると思いますか?

実は、英語には“始め良ければ終わり良し”という言い方があるのですよ。

どのように言うのですか?

読んでみてくださいよ。僕が良く使う“英辞郎 on the Web”には次のように出ています。


Well begun is half done.

《諺》 始め良ければ終わり良し。

SOURCE: http://www.alc.co.jp/


。。。という事は、デンマンさんが持ち出した英語の諺にぴったりの日本語の諺は、やっぱり無いという事ですか?

僕もネットでずいぶんと調べたのだけれど、やっぱり見当たりませんでしたよ。

ところで、警察官がめれんげさんをマジで相手にしなかったようですけれど、デンマンさんは、その事がめれんげさんの第一印象と関係あると思っているのですか?

そう思いますよ。やる気の無い警察官だったのかもしれないけれど、その警官だっていろいろな人間をこれまで見ていますよ。そういう人間と比較して、めれんげさんの場合には、イマイチやる気が起こらなかったのでしょうね。

警察官にも問題があるけれど、めれんげさんの印象にも問題があると。。。?

僕はそう思いますよ。。。仮にですよ、警察官がめれんげさんに示したような態度を僕に示せば、僕ははっきりと言いますよ。ちょっと、次のエピソードを読んでみてください。


縦社会と横社会



日本国憲法の下では、日本人は法人も含め、法の下に平等です。
例え国を訴えても、日本国憲法の下では公人も私人も平等です。
法律的にはそうなっています。

しかし、現実には“縦社会”の日本は、なかなかそのようにはゆかない。
なぜなら、江戸時代の“負の遺産”である身分制度の名残があって、
上で僕が説明したように“縦社会”に生まれ育ったスマットさんは
無意識のうちに“縦社会”的思考にすっかりはまっています。

じゃあ、“横社会”ではどうなっているのか?

僕のエピソードをここでお話します。
カナダには全国に支店網を持っている大きなカナダの銀行が7つあります。
その一つがノバ・スコシア銀行です。

バンクーバーのロブソン・ストリートの支店に僕はアカウントを持っているのですが、ここで働いている女子行員と借入金の限度額について交渉していた時の話です。
担当の女性は“オフィサー”という肩書きを持っていましたから、日本流に言えば個室を持っている課長級の人でしょう。

ところが、電話したのに折り返しの返事はよこさない。
僕がその事を追求したら、対応の仕方がふざけている。
僕と電話で話している最中に、同僚と冗談言って笑ったりしている。
僕が常識を持ち出して相手の非を説明したのに全く取り合おうとしない。

僕はかなり頭にきたので、本社の人事・教育担当の副社長にタラタラと苦情の手紙を書きました。
要するに訓練・教育の不行き届きですよ!と書いたわけです。
“お上”にお伺いを立てたのではありません。
僕と法の下で平等同等な副社長の責任を追求したのです。

もちろん僕はその副社長と面識はありません。
彼は僕の事も知りません。
でも、2ページに亘(わた)る丁重な手紙をもらいました。
翌日、支店長から謝罪の電話をもらいました。

つまり法の下での平等ですよ。対等ですよ。
どこの馬の骨だか分からないような僕が手紙を書いたからって、無視しません。

ところが“縦社会”では、このようには行きません。
ドリーム・ネッツというブログサービスを運営している会社があります。
中国地方の小さな会社ですよ。
この社長がドリーム・ブログの管理人をしています。

もちろん、“お上” の “縦社会思考” にどっぷりとつかっている“田舎侍”は“武士気取り” で “問答無用!”と言って、僕のブログを丸ごと“切り捨て”てしまいました。

問答無用!のあとの削除です!

この管理人が僕に対して次のような警告文をメールで送ってきました。

(さらに関心のある人は次のリンクをクリックして読んでみてください。)

『“縦社会” と “横社会”  【再考】 (2006年2月25日)』より


でも、めれんげさんの場合、一体誰に苦情を申し立てればよいのですか?

警察署長ですよ。署長が握りつぶすと思えたら、県の公安委員会ですよ。


【公安委員会の役割】



公安委員会は、x察(警察と書くつもりだったのでしょう?デンマン注)の民主的管理と政治的中立性の確保を図るために設けられたもので、県民の良識を代表して警察の仕事に県民の考えを反映させるという役割を持っています。

『公安委員会とは』より (熊本県警のホームページ)


熊本県警のホームページにもこうして書いてあるのですよ。つまり、善良な市民を守るのが警察ですよ。その警察官が善良な市民が身の危険を感じているのにまともな対応をしない。これは警察官の職務怠慢ですよ。

でも、それ程、事を荒立てなくても。。。

何を言ってるんですか?レンゲさんは身の危険を感じているのでしょう?

まあ。。。どちらかと言えば。。。

煮え切らない答え方ですねぇ~。レンゲさんは次のように書いていたんですよ。


2004年の8月から

不正アクセスされてます。


2007-05-10 22:47



とんでもない相手の逆鱗に触れてしまったようです。
不正アクセスを証明するデータもログをとってあるし、
(…もちろん、安全なところにあずけてありますよ。)

それなのに、なぜこんなことを続けるのでしょうね。
2004年の8月からですよ。
もう、身の危険を感じています。
近くにいるという、ほのめかしもありました。

by レンゲ



『信頼感と後悔 (2007年5月19日)』より


そうです。確かにあたしは身の危険を感じていたのですわ。

だから、警察にもっとマジで対応してもらわなければならないでしょう?

あたしも警察官に対して印象がイマイチだったのでしょうか?

そうですよ。レンゲさんの警察官に対する第一印象は、あまり良いものではなかったのでしょうね?僕はその場に居なかったから何とも言えないけれど。。。レンゲさんは“人は見かけによらぬもの”だという事を警察官に改めて知らせるべきですよ。

それって、英語で何と言うのですか?

レンゲさんは英語にこだわるのですねぇ~。。。こういう時に英語でどう言うかなど、どうでもいいじゃないですか?

つまり、デンマンさんは英語で言えないのですね?

言えますよ。

じゃあ、言ってくださいな。


“人は見かけによらぬもの”

Appearances are deceptive.

Appearances are misleading.


このように言うのですよ。

デンマンさんって。。。何でもご存知なんですのね。。。

あのねぇ~。。。そのような事はどうでもいいから、レンゲさん、マジでハイテクポリスに相談したらどうですか?あるいは、公安委員会に訴えるのですよ。

ええ。。。今夜ゆっくりと考えてみますわ。

前にも同じことを言いましたよね?

ええ。。。洋ちゃんといろいろとあって、なかなか時間が無かったのですわ。

いろいろあったって。。。どのような事があったのですか?

記事が長くなったようですから、それは、またあさってお話しますわ。うふふふふ。。。
 
【ここだけの話しですけれどね、なんだか今日は、レンゲさんに煙に巻かれてしまったようですよ。 うふふふふ。。。と言う笑いで、ごまかされてしまったようですよね。英語の話など本当はどうでもいいのですよ。それよりも不正アクセス問題を片付ける方が先決ですよ。。。とにかく、この続きは興味深いものになってゆきますよ。また、あさって読んでくださいね。】

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんと一緒に愛について考えてみようと思う人は次のポ-タルサイトの『レンゲのフォーラム』を訪ねてくださいね。

■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん? げっぱ?

2007-06-12 14:37:08 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



ん? げっぱ?



おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

こんにちは。。。

ちょっと、じめじめ

むしむししていますよねぇ~

あたくしは、このダサい

十二単を着ているでしょう。。。

もうキモいのなんのって。。。

大変なんでござ~♪~ますのよ。

ええっ?脱げばいいじゃないか?

いいえぇ~

脱げませんわよォ~。

これって、ダサいけれど、

あたくしのトレードマークのような

モノでござ~♪~ますから。

おほほほほ。。。。

ええっ?

“げっぱ”って何か?

そうですわよ。そのことですわよ。

げっぱを説明するために出てきたのですわよ。


実はね、この“げっぱ”は新語ではないのでござ~♪~ますわよ。

これは函館で話されている方言なのですわよ。

では、あなたのための問題ですわ。

『げっぱ』の正しい使い方を下の中から選んでくださいましね。


1) 「急いで行ったのに、げっぱだった」
 
2) 「ここの夜景は、げっぱ綺麗だね」

3) 「げっぱ食べて、お腹がいっぱいだ」




どうですか?お分かりですか?

画像に惑わされたりしちゃあダメよ。

正解はね、1でした。おほほほほ。。。。

「げっぱ」とは「最後」とか「ビリ」という意味なんですのよ。
広い北海道の中でも函館は独特の表現が多く、
昔から交流のあった青森県の津軽と似ているものも多いそうでござ~♪~ますわ。
あなたも、さっそく今日から使ってみてはいかがでしょうか?



ところで、函館の七夕の行事を知っていますか?
函館では七夕の夜、子どもたちが提灯をぶら下げて一軒ずつ蝋燭(ろうそく)をもらいに歩くのでござ~♪~ますのよ。
七夕の日にはどこの家も蝋燭をたくさん買っておきます。
まめに回れば一年分じゃあ使い切れないくらいもらえますのよ。
お菓子も一緒にもらえるのですわ。
なんとなくハロウィーンに似ていますよね。おほほほほ。。。

その時歌う歌詞があるのですわよ。

竹に短冊七夕まつり~♪~、

おおいに祝おう蝋燭一本ちょうだいな~♪~、

くれないとかっちゃく(ひっかく)ぞ~♪~




こうして歌いながら、蝋燭をもらい歩くわけなのですよね。



これは函館山から眺めた夜景でござ~♪~ますわ。
あなたも函館へ旅してみてはいかがでござ~♪~ますか?

ええっ?
お得で快適なホテルを紹介して欲しいのでござ~♪~ますか?

ではね、次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの快適でお得なたびをサポートする旅行クラブ』

パブリック会員は無料ですよ。
お得で快適な旅も
一歩を踏み出すことが大切ですわよ。
あなたのように座ってばかりいてはダメでござ~♪~ますわよ。
おほほほほほ。。。。

あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”ですからね。。。
じゃあ、快適でお得なご旅行を!

バ~♪~イ



梅雨のうっとおしさも

温泉につかって、サッパリと洗い流して

癒されてみませんか?


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』



■ 『結婚を真剣に考えているあなたのための結婚ガイド』



■ 『無料で当てる・もらえる懸賞生活』



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

もう、イヤ~~、なんて

言わないでよね。

やっぱ、

十二単(じゅうにひとえ)って

ダサいですわよね?

十二単じゃ国際化に

なりませんものね?

でも、仕方ありませんわ。

これって、あたくしの

トレードマークのようなモノですからね。

おほほほほ。。。。

日本にも、たくさんすばらしい所がありますよね。

函館も、そのすばらしい町のひとつでしょうね。

あなたも、日本の良さを見失わないようにね。

そういうわけですから

『新しい古代日本史』サイトも

よろしくね。

あたくしがマスコットギャルをやってるので

ござ~♪~ますのよ。

ええっ?古代日本史もいいけれど、

何かもっと面白いものはないのかって。。。?

ありますわよ。

これをご覧になってくださいましよゥ。



どう?かわゆいでしょう?

この漫画を見てね、いろいろと面白いことを

書いた人たちが居るのよ。

あなたも覗いてみない?

次のリンクをクリックしてね。

『これ、どうよ。あなたも何か一言書いてみたら?』

おほほほほほ。。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バーィ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイアグラ馬鹿の牡丹餅 PART 1

2007-06-11 17:02:30 | ネットストカー・荒らし・インターネット


ヴァイアグラ馬鹿の牡丹餅






こんにちは。デンマンですよ。

ボタモチって牡丹餅と漢字で書くのですよねぇ。

改めて、ほおゥ~♪~、と思っているところです。

ヴァイアグラ馬鹿の牡丹餅って、いったい何?

あなたは当然の事ですが、そう思うでしょう?

タナボタって、良く言いますよね。

つまり、“棚から牡丹餅”のことです。

実は、ヴァイアグラ馬鹿が

タナボタを僕にくれたのですよ。

ええっ?どのような牡丹餅かって。。。?

では、次の表を見てください。




この上の表は僕のREALOGのブログの統計です。

http://realog.jp/denman/blog.html

どのようなブログか興味のある人は上のURLにアクセスして覗いてみてください。

実は、2007年4月7日にREALOGのブログが通算50万アクセスを達成したのですよ。
それを記念して僕は次のような記事を書きました。

■ 『50万アクセス達成  2007-04-10』

それから一ヶ月後の5月14日に60万アクセスを突破しました。
6月5日現在で64万6千です。

どうして、これほどまでにアクセス数があるのか?

なぜなら、ヴァイアグラ馬鹿が、僕のブログのために無償で一生懸命働いてくれているのですよ!
本人は、もちろん、僕のために無償で働いているとは思っていません。
この愚か者はリンク・スパムをやっているだけです。
うへへへへ。。。
でも、この愚か者がやっているリンクスパムのおかげで“棚から牡丹餅”が落ちてくるという訳です。

その牡丹餅が溜まり溜まって、通算アクセスが60万を突破した訳です。
もちろん、この愚か者のために増えたアクセス数は20%から30%ほどです。
それでも、“タナボタ”には違いありません。
うへへへへ。。。



ヴァイアグラ馬鹿は

なぜリンクスパムを続けるのか?


ヴァイアグラ馬鹿は、リンクをベタベタ貼り付けてリンク先の記事がGOOGLEの検索リストの上位に現れるようにと頑張っているのですよ。

ところが馬鹿だから、どの程度の効果があるのかを全く調べていない!
さらに馬鹿なのはリンク先のページが削除されている事さえも確かめていない!

この馬鹿が僕のポータルサイト『ビーバーランド XOOPS 3世』にも愚かなリンク・スパムをやっている。
次のリンクをクリックしてみてください。

■ 『ヴァイアグラ馬鹿が貼り付けた愚かなリンク!』

なぜ愚かなのか?
なぜなら、リンク先のページが削除されてしまっている!
それを確かめないで、やたらにリンクスパムを貼りまわる。

ヴァイアグラ馬鹿は無料スペースプロバイダーのサイトで医薬品の検索ページを作るのですよ。
あるいは出会い系サイトを作ります。

しかし、ヴァイアグラ馬鹿が迷惑行為をやっているのでプロバイダーがそのページを削除してしまうのです。
ところが、ヴァイアグラ馬鹿は杜撰だから、ページがどうなっているのか良く調べない。
リンクスパムを貼りまわっているうちに自分のページが削除される。
でも、馬鹿だから、そのままリンクスパムを貼りまわる。

そうやってREALOGの僕の記事にもリンクスパムをめったやたらに貼ったのです。

■ 『日本には愚民が増えているのでしょうか? PART 3』

この上の記事には6月11日現在で944件のスパムコメントがついています。
すべてヴァイアグラ馬鹿がつけたコメントです。

最近では偽物のブランド品の宣伝をやたらに貼り付けています。
中国や東欧諸国で作られた偽物のブランド品の販売サイトにあなたを導こうとしているのです。

もちろん、ヴァイアグラ馬鹿のリンクに引っかかる愚か者は極めて少ないのですよ。
なぜなら、僕のポータルサイトでこの愚か者が貼ったリンクをクリックする者を調べましたが、クリックする者はほとんど居ません。
日本語で書いてないから、リンクする人が少ないのも理解できます。

それなのにどうして英語やロシア語やスペイン語で書かれたリンクを貼るのか?
なぜなら、リンクスパムの目的は、あなたにリンクをクリックしてもらうためではなく、
検索エンジンロボットがリンクを検出して、リンク先のページがGOOGLEの検索結果で上位に表示される事を狙っているからです。

だから、誰もクリックしてくれなくても良いのです。
でも、こうしてヴァイアグラ馬鹿がリンクを貼りまくってくれるおかげで、たくさんの人が僕のREALOGブログの記事を読んでくれるのです。

ヴァイアグラ馬鹿は

どのようにして多くの人を

僕のブログに誘うのか?


『“ヴァイアグラ馬鹿”を入れてGOOGLEで検索した結果(すべて表示)』

上のリンクをクリックすると、6月11日現在で 10400件のページが見つかります。
かつてGOOGLEで“ヴァイアグラ”を入れて検索するとトップページに『小泉純一郎という名のネットストーカー (その1)』 このページが表示されたのです。
“ヴァイアグラ” という薬もかなり注目を集めるキーワードですが、
“ヴァイアグラ馬鹿”の方がもっと面白そうですよね。
そう言う訳で現在でも『小泉純一郎という名のネットストーカー (その1)』は、最も良く読まれています。

このページを目当てにやってきた人がかつては最も多かった。
なぜ分かるのか?
それは次の統計を見ると分かるのですよ。



これは2007年2月15日に記録したものです。

“アクセス元 TOP10” は次のようになっています。


アクセス元 TOP10

1) YAHOO 検索エンジン  35853 Hit

2) REALOG 新着記事1000 3344 Hit 

3) GOOGLE 検索エンジン 3224 Hit

 (中略)

7) 『小泉純一郎という名のネットストーカー (その1)』 1488 Hit


いつものようにYAHOOで検索してやって来る人が最も多いのですよ。
つまり、“ヴァイアグラ” あるいは “ヴァイアグラ馬鹿”をYAHOOで検索してやって来るわけです。
すでに書いたように、上のキーワードで検索すると、7番のページが目に付く。
それで、このページを読むことになるのです。

でも、このページを読んで、すぐにつまらなくなって他のサイトに行ってしまった人は上の統計の数字(1488 Hit)の中には含まれないのです。
どのような人がこの1488 Hit に含まれるかと言うと、記事を読んだら面白かった。
それで、関連記事を探して、他の記事を読んで笑った。
そういう人が、この統計の数字になって現れるのです。

つまり、“ヴァイアグラ馬鹿”がネットサーファーを僕のブログに連れてきてくれるのです。
そのネットサーファーが僕の他の記事も読んでくれるのです。
そう言う訳で雪達磨式にアクセス数が増えてゆく訳です。

ところで、上の統計は日本のグーグルとヤフーのシェアの縮図のようになっています。


グーグルとヤフー

アメリカではポータルサイトのシェアでは
グーグルが70%、25%をヤフーとMSNが分け合う形である。
それに対し、日本ではヤフーとMSNが70%、グーグルは25%と
力関係は全く逆転する。


ネットで調べると上のような記事にお目にかかりますが、
僕が先日目にした記事(URLを見つけることができない)には、
日本でYAHOOをホームページに設定している人は80%、
つまり、ネットにアクセスして初めに見るページがYAHOOであるネットサーファーが80%居ると言うのです。

それに対してGOOGLEをホームページに設定している人はわずかに8%だと言うのです。
僕自身はGOOGLEをホームページに設定していましたが、現在は僕自身のポータルサイトを初めに見るページに設定しています。

僕のこれまでの印象では、日本でのグーグルとヤフーのシェアは8% と 80% ほど離れているような気がします。
つまり、上の“アクセス元 TOP10” はこのシェアを立証しているように見えます。

ところで世界的にはGOOGLEがシェアではトップです。
おそらく、日本でもGOOGLEのシェアが伸びてゆくと思います。

ところで、最新の記録では“リンク元TOP10”は次のようになっています。


アクセス元 TOP10

1) YAHOO 検索エンジン  38724 Hit

2) 『日本には愚民が増えているのでしょうか? PART 3』 5501 Hit 

3) GOOGLE 検索エンジン 5126 Hit


なんと、現在では“日本の愚民”の方が“小泉純一郎ネットストーカー”よりもずっと読まれているんですよ。
GOOGLEで検索して読みに来る人よりも多い。

なぜ?

当然、そのような疑問が頭をもたげますよね。
僕はいろいろ考えました。
結局、到達した答えは、僕のREALOGのブログのサイド・バーの“新着コメント”欄です。

最近、ヴァイアグラ馬鹿がこの記事にしきりにスパムコメントを書きます。
すると、“新着コメント”にこの記事のタイトルが表示されます。
それを見たサーファーがこの記事をクリックして読む。
読んだ後で、他のページをまた読む。
それが統計として上の数字に表れた。
僕はそう考えています。

いづれにしても、ヴァイアグラ馬鹿がスパムコメントを書くことによって、この記事のタイトルがネットサーファーの目に入るのです。

この記事と並んで、最近ヴァイアグラ馬鹿が好んでスパムコメントを付けるのが次の記事です。

■ 『日本も、また戦争をやるのでしょうか? PART 4』

このページには6月11日現在でコメントが896件ついています。
“黒い猫”さんと僕のメチャ面白いコメントの応酬が続いた後で、
ヴァイアグラ馬鹿がスパムコメントを書きまくっています。

リンク先は医薬品検索サイトが多いです。
スパムトラックバックが366件ついています。
ヴァイアグラ馬鹿が飛ばしたものです。

この中には“営業エリア”と書いた日本人のヴァイアグラ馬鹿が顔を覗かせています。
そうなんですよ!
ヴァイアグラ馬鹿グループには日本人も混じっているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする