6連休4日目 2019年1月1日
今日も13時過ぎに起床の私。10時間寝れるのは幸せなのか不幸せなのか。
その後は、同行援護裁判の控訴状をかかなくちゃいけないんだけどもやる気が起きず。ユーチューブを見る。見るといっても私は聞く。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全もうな視覚障害者の私。
動画は見るのではなくて聞くだけしかできない。
昔のラジオ音源でも聞こうと。ニッポン放送時代の伊集院光のオールナイトニッポン2部の最終回を聞く。1990年9月の放送。今から28年前。
最後には、リスナーの出町のところまで行って、一緒に贈る言葉をうたう伊集院。これが深夜放送だね。
今はもう、こういった深夜放送ってないんだろうな。昔は若者にとってゆいつの自由にききけるのはラジオだけ。昔はテレビは家に1台だけだし、ネットなんてないから、ラジオだけが自分が自由にいつでも聞けるメディア。
今の若者はこういった深夜ラジオは聞かないんだろうな。聞いた多としても、ネットにあがった音源を聞くんだろうな。
まぁそれは恵まれた時代だね。いつでも好きな時に聞ける。
ユーチューブを見てて、驚いたのが、再生速度を変更kdできるようになったこと。パソコンだと1.25倍速、1.5倍速、1.75、2倍速と変更できる。iPhoneだと1.5倍速と2倍速ができる。
これはうれしいね。2時間のラジオが1時間で聞けるってのはほんとありがたいね。
1990年のラジオを聴いていて、その音源は福岡の放送局がながしたニッポン放送で、CMで、福岡サンパレスというホールで、小泉今日子や徳永英明のライブがひらかれるという宣伝をしていた。あとガーズビーアンビシャスというバンドがライブをやることなども宣伝。ちなみに、伊集院のあとのオールナイトニッポン2部はフィーズのタクヤという人がパーソナリティーをつとめるとのこと。フューズっていうバンドもガールズビーアンビシャスっていうバンドもしらないね。
福岡サンパレスかどうかわからないけども、2019年2月3日日曜日、福岡のコンサート会場、祇園駅のちかくのコンサート会場で、ハロー!プロジェクトの合同コンサート、通称ハロコンがある。
その前日の2月2日土曜日は、博多駅のキャナルシティというショッピングモールで、Juice=JuiceのCD発売記念予約ミニライブ握手会がある。私も2日、3日とも大阪から遠征しようと思う。
いつかあんな時代もあったねとおもうためにね。
ps
しかし、伊集院光は28年たって、TBSラジオの顔になったね、ニッポン放送を首になってから大躍進だね。
今日も13時過ぎに起床の私。10時間寝れるのは幸せなのか不幸せなのか。
その後は、同行援護裁判の控訴状をかかなくちゃいけないんだけどもやる気が起きず。ユーチューブを見る。見るといっても私は聞く。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全もうな視覚障害者の私。
動画は見るのではなくて聞くだけしかできない。
昔のラジオ音源でも聞こうと。ニッポン放送時代の伊集院光のオールナイトニッポン2部の最終回を聞く。1990年9月の放送。今から28年前。
最後には、リスナーの出町のところまで行って、一緒に贈る言葉をうたう伊集院。これが深夜放送だね。
今はもう、こういった深夜放送ってないんだろうな。昔は若者にとってゆいつの自由にききけるのはラジオだけ。昔はテレビは家に1台だけだし、ネットなんてないから、ラジオだけが自分が自由にいつでも聞けるメディア。
今の若者はこういった深夜ラジオは聞かないんだろうな。聞いた多としても、ネットにあがった音源を聞くんだろうな。
まぁそれは恵まれた時代だね。いつでも好きな時に聞ける。
ユーチューブを見てて、驚いたのが、再生速度を変更kdできるようになったこと。パソコンだと1.25倍速、1.5倍速、1.75、2倍速と変更できる。iPhoneだと1.5倍速と2倍速ができる。
これはうれしいね。2時間のラジオが1時間で聞けるってのはほんとありがたいね。
1990年のラジオを聴いていて、その音源は福岡の放送局がながしたニッポン放送で、CMで、福岡サンパレスというホールで、小泉今日子や徳永英明のライブがひらかれるという宣伝をしていた。あとガーズビーアンビシャスというバンドがライブをやることなども宣伝。ちなみに、伊集院のあとのオールナイトニッポン2部はフィーズのタクヤという人がパーソナリティーをつとめるとのこと。フューズっていうバンドもガールズビーアンビシャスっていうバンドもしらないね。
福岡サンパレスかどうかわからないけども、2019年2月3日日曜日、福岡のコンサート会場、祇園駅のちかくのコンサート会場で、ハロー!プロジェクトの合同コンサート、通称ハロコンがある。
その前日の2月2日土曜日は、博多駅のキャナルシティというショッピングモールで、Juice=JuiceのCD発売記念予約ミニライブ握手会がある。私も2日、3日とも大阪から遠征しようと思う。
いつかあんな時代もあったねとおもうためにね。
ps
しかし、伊集院光は28年たって、TBSラジオの顔になったね、ニッポン放送を首になってから大躍進だね。