

秋に入り、肌寒く感じる今、トレイルに絶好の季節

そこにやってきたのが軽自動車1台が軽く買えてしまうサーベロP3デュラコンプリートNEWバイクで登場した垂井の石油王N河さん。
たまたま在庫してたP3フレームをウエサカの新築祝にと発注し、たまたま在庫してた数十万円もするMAVIC限定ホイールを「たまたまあったから」と決めてしまうという、ラクダもびっくりの石油王はこの月見の森で顔面着地するスゴ腕


サドルも全面カーボンという凝り方。赤青黄がちりばめられている

少し乗ってみたけど、ヘリウムと似てる気がする

めちゃ軽い・・けどブレーキがキーキー鳴るのが気になる


ボトルに水を入れたけど自分で蹴ってしまい、わかめ(黒カビ)入りのミネラルウォーターが台無しになってしまったと残念がるH瀬さん。ヒルクライムの前にグローブびちょびちょに


出発直前、B力さんのバルブ付近からシューシュー言う。。。
「走る前にパンクる」とドヤ顔のB力さん7


人生史上最高重量のH瀬さん(79kg)は張り出した顎の肉にヘルメットのストラップを食い込ませて絞められる感触を楽しんでいる真性変態である


パキューっ


うそやろ

「仕込みが大事」


今日は槍ヶ岳登山の筋肉痛がまだ取れてなく(7日間経過


こんど脚がちゃんとしてる時にまた測ってみよう。

槍ヶ岳後に登山にハマってしまったかもしれないたつは登山口に敏感

養老山頂まで420分って長いな


S竹達が仲良く揃ってやってきた。。。

N河さんもブルーソックスで登場

一人で豪雨を走ってきたような汗をかいてヒーヒー言ってます


秋の涼しい昼間に汗をかいて談笑するおっさん寄合所

いつでもどこでもチェーン油がどこかについているH瀬さん、今日は飛び技使って汗拭きタオルにチェーンマーク


ロードマダムに声掛けするH瀬さんが口説いて撮ってもらったアリバイ写真


いつもの林道通りながら世間話に花が咲く・・やっと着いた桜番所で食べまくる。。
外で食べるとなんでも美味いんです


さあ長いアプローチが終わっていよいよ下りが始まる



最初のドロップオフでアドレナリンを生成してく

ギャーギャー声が聞こえるのはこの区間ならでは

N河さん顔面着地のトラウマがありいつもよりかなり慎重にビビリ屋全開モードで


立ちションではありません。久しぶりのキヨミズを見下ろすS竹


GO


浮き石で浮遊して落車


たつも最後のドロップオフの着地で浮石浮遊してコースアウト



B力さんも落車後、なぜか近くの木にハグ


その後もドロップオフの前で観察


キヨミズで遊んだ後はスラロームでスイスイ・・・
やと思ったらH瀬さんがやってきて「○ンコ強打したぁ~~~



「ク~~~~ッ







あまりの痛みに何かがどうかしたみたい


展望広場についたけどあいにくの曇り空


休憩してるとH瀬さんのタイヤがパンクしていることに気付く。。。
やっぱりパンク王はパンク王でしたね



さあ、残りも楽しくいきまっせ


前回顔面着地した現場で降りるN河さん。トラウマ払拭できるといいですね


で、駐車場戻ってきたらH瀬さん本日2回目のパンク

よ



やっぱトレイルは楽しいね。ワイワイ話しながら上って景色見ながら休憩して、登山みたい。
さあ!シーズンの始まりなのでトレイルに繰り出そう


