12月23日(土)
M井くんと雪山の足慣らしにと伊吹山に向かった
雪山行く気マソマソのM井くんはMSRのスノーシューを買ったらしい。いいやん

でも、自転車のゴムで縛るこの姿は・・・案外しっかり固定できているのがオドロキだ
登山口にある神社で無事下山できるように祈願する。
07:30 出発
08:00 1合目にある山荘に到着
08:20 2合目にさしかかる。雪もでてきた
ああ、穏やかな朝。冷たい風が心地いい
雪もばっちるあるし。でもまだアイゼンは不要やな
08:50 3合目にさしかかるとテントが出現。こんなところで?トイレないよ?
3合目近くの東屋。ここでアイゼン着ける人もいる
09:10 4合目になると少しずつ滑り始める
でもまだまだ大丈夫。M井くんはなんとかスノーシューが使える場所を探すが全く必要ないよ
09:20 5合目。なんか天気がちょっと怪しくなってきた?
避難小屋。ここで遂にアイゼン装着。久しぶりやなぁ。
09:40 6合目。雪はたくさんあるけど。まだ全部埋まっていない。所々土が見えていて直登とトラバースが入り混じっている感じ。
ゆっくり行こうと決めているので、ここでコーヒータイム。
M井くんは右のB地区を擦って通り過ぎる登山者を誘惑しているが誰も食いつかない
10:30 8合目。このあたりは風が強いのか雪が少な目で岩がゴロゴロ
雪山って感じでいいね、こういうナナメは
すげ~風強えよ。さみ~よ
おいおいおいおい!半袖将軍ここにいるやんけ

東京からわざわざ半袖で登るために来たの?
10:55 着いた~~

結局スノーシュー使わなかったね
お~お~寒そうだ。
こんなところまでケッタ(自転車)を運んでくるとは。しかもシクロバイクやで下りも楽しくないやろに・・・
反対側の壮大な景色を観る。
景色はね、心で観るもんだよっ!想像力なんだよキミっ!
アカン、寒い。風が防げる場所を探してカップラーメンタイム
今朝コンビニで見つけた新しいカップヌードル。その名は「カップヌードルナイス」
歯質50%オフ。糖質40%オフ。凄いやん。まさに”ナイス”なカップヌードル
さて食べようではないか。まずはお湯を入れて・・・・
「無いス」(麺が)・・・・
M井くん、やめてよその憐れみの目

わかってるよ君の言いたいことは。麺が半分ならそりゃ色々半分でしょって
お楽しみのカップラーメンでお腹を半分満たし、とっとと涙を拭いて出発した。やはり午後からは登山客が増えるなぁ
背中のスノーシューが淋しげに出番を待つ・・・
12:20 5合目まで下りてきた。再びコーヒーブレイク
12:50 3合目。だれも歩いていない場所が広がるこの場所でM井くんにスノーシュー使えるんじゃない?って言うと喜んで装着し始めた
はしゃぐM井くん。庭駆け回る犬のように走る走る
ウキウキがオーラとなって伝わってくる

試せてよかったね
13:40 1合目。このドリアンっていう店。命名した店主に由来を聞いてみたい
ドロドロの林間コースを避けてアスファルトを選んでみた。ソールを張り替えた登山靴の調子は上々だ。少しクッション柔らかくなったかも。
時間に制限はないので近道を探してみるが行き止まり。
14:30 登山口近くの神社に帰ってきた。するとあのシクロバイクの登山者がパンク修理していた。
いつも利用している駐車場の靴洗い場が使いやすくなっていた。これは気の利くサービスだ。
集合場所の池田に戻って遅めのランチ。くねくねラーメンの新商品はかなり美味かったぞ。
この後池田温泉に入って、用事を済ませて帰宅し、片づけをしていて気付いた。
アイゼン忘れた
忘れた場所は思い当たる。アイゼン外した3合目ベンチだ。しまった覚えがないもん。
翌朝再び伊吹山に登り、ベンチに行ったけど見当たらない。
ベンチの下とか周辺とか見て回ったけど、やっぱり
無いス
(アイゼンが)

1合目の山荘主人に忘れ物届いてないか聞いたけど無いス。

最寄りの派出所に聞いたけど無いス。
というわけで、雪山足慣らしで登った伊吹山。
山頂からの景色も、カップヌードルの麺も、置き忘れたアイゼンも”無いス”な登山でした。