9月29日(土)
3週間ぶりの休日。色々とあったけどなんとか仕事はキャッチアップできたので初めて連休をとることにした。
そこで支援に来てくれた仲間とバンコクのチャトゥチャックマーケットにきたぞ。インフォメーションで地図をもらう

入ってすぐに人混み。。活気溢れる市場です

広い通りより奥の密集地帯の方が涼しい。屋根があるのはもちろんやけどエアコンが少し効いているからだ。
そして奥の方が安くていい商品が多いように感じる

とはいえ広い通りは開放感があって気持ちいのは確かだ。意外に日本人が少ないよな

ここの市場がいいのはとにかく安いこと。少し南に行くとすぐにバンコクの中心街やけど、そこは東京と同じような物価なのだ。

このまえ熱湯に浸して再起不能となったベルトの代わりを探すとちゃんとした革ベルト屋さん発見。
老夫婦の店らしく、仕事が丁寧でバックルもチョイスできるからここで長さも調整して購入。600バーツ(約2100円)

ノリのいいバンドが通り過ぎたので見物しに行くとフリーマガジンのプロモーションでした

前回2枚購入した絵の店はまだ存在していた。またまた3枚購入してみた

この市場で一番好きな場所。アートなエリア

ホントにタイの芸術家は上手。オリジナルかどうか不明やけど引き込まれるような作品が沢山ある。持って帰れないので値段も聞かない。

パエリア作ってるおっさんが手品して囲まれてた。暑いのにご苦労さん

この市場の中心にある時計台。自分の居場所を見失ってしまうこの広大な市場において唯一のランドマーク。
待ち合わせにいいよ

かなり遅めの昼食は屋台で

食べ慣れた味。ここはアユタヤよりも10バーツ以上高い50バーツ。バンコクだからか観光地だからか。

プレデターをチェーンとかギヤで作った人形。スゲー。手前はトランスフォーマー。このおっさんの作品かな?

全てを見るには1日がかり。そして体力も必要だ。もうへとへと。暑さも歩く速度もノロノロで疲れる。人混みは苦手だ。

おっとぉ!なかなかいい感じの服発見!

コレ、ツタヲ師匠に着て欲しいな

今夜帰国する仲間を空港に送る途中でクラシックなトヨタ車?を発見した。つや消しのエンジにつや消しのブラックルーフ。

カッケーな。日本ではコダワリのあるカスタム車が激減したけどタイは盛ん。良い感じ。

空港に送った後にアユタヤ近くのショッピングモールに寄ったら。みたことない車が展示されていた。
ベンツのゲレンデヴァーゲンのシルエットに少し似ているか?

どこの車だろうと思ってみたらハンドルにはトヨタのマークが!どうやらベースはトヨタ車でボディーなどをオリジナルで作っている・・のかな?

板バネだよ。もしかしてベースはランクル70か?

と思ったらフロントはダブルウィッシュボーンだから違うか・・アジア新興国向けの車種なのかな。タイで多いハイラックスかな?

タイでは公共交通機関(主に電車)がまだまだ発展途上だから車がないと生活が不便だと思う。
だからかもしれんけど、こういったプロモーションはどこでもやってる。

日本食補給してみた。やっぱり日本食って最高やよな。この甘辛い感じが最高。

そしてあんこも補給。帰国したら美味しいあんパンを食べに行こう。

今日の散財結果はコレだ。全部で3200バーツ(約11,200円)
ベルトなんて3つも買ってしまったやん
スティーブ・ジョブズとアインシュタイン、ウィルスミスの絵は満足度高い

明日も休みだ〜〜〜!
3週間ぶりの休日。色々とあったけどなんとか仕事はキャッチアップできたので初めて連休をとることにした。
そこで支援に来てくれた仲間とバンコクのチャトゥチャックマーケットにきたぞ。インフォメーションで地図をもらう

入ってすぐに人混み。。活気溢れる市場です

広い通りより奥の密集地帯の方が涼しい。屋根があるのはもちろんやけどエアコンが少し効いているからだ。
そして奥の方が安くていい商品が多いように感じる

とはいえ広い通りは開放感があって気持ちいのは確かだ。意外に日本人が少ないよな

ここの市場がいいのはとにかく安いこと。少し南に行くとすぐにバンコクの中心街やけど、そこは東京と同じような物価なのだ。

このまえ熱湯に浸して再起不能となったベルトの代わりを探すとちゃんとした革ベルト屋さん発見。
老夫婦の店らしく、仕事が丁寧でバックルもチョイスできるからここで長さも調整して購入。600バーツ(約2100円)

ノリのいいバンドが通り過ぎたので見物しに行くとフリーマガジンのプロモーションでした

前回2枚購入した絵の店はまだ存在していた。またまた3枚購入してみた

この市場で一番好きな場所。アートなエリア

ホントにタイの芸術家は上手。オリジナルかどうか不明やけど引き込まれるような作品が沢山ある。持って帰れないので値段も聞かない。

パエリア作ってるおっさんが手品して囲まれてた。暑いのにご苦労さん

この市場の中心にある時計台。自分の居場所を見失ってしまうこの広大な市場において唯一のランドマーク。
待ち合わせにいいよ

かなり遅めの昼食は屋台で

食べ慣れた味。ここはアユタヤよりも10バーツ以上高い50バーツ。バンコクだからか観光地だからか。

プレデターをチェーンとかギヤで作った人形。スゲー。手前はトランスフォーマー。このおっさんの作品かな?

全てを見るには1日がかり。そして体力も必要だ。もうへとへと。暑さも歩く速度もノロノロで疲れる。人混みは苦手だ。

おっとぉ!なかなかいい感じの服発見!

コレ、ツタヲ師匠に着て欲しいな

今夜帰国する仲間を空港に送る途中でクラシックなトヨタ車?を発見した。つや消しのエンジにつや消しのブラックルーフ。

カッケーな。日本ではコダワリのあるカスタム車が激減したけどタイは盛ん。良い感じ。

空港に送った後にアユタヤ近くのショッピングモールに寄ったら。みたことない車が展示されていた。
ベンツのゲレンデヴァーゲンのシルエットに少し似ているか?

どこの車だろうと思ってみたらハンドルにはトヨタのマークが!どうやらベースはトヨタ車でボディーなどをオリジナルで作っている・・のかな?

板バネだよ。もしかしてベースはランクル70か?

と思ったらフロントはダブルウィッシュボーンだから違うか・・アジア新興国向けの車種なのかな。タイで多いハイラックスかな?

タイでは公共交通機関(主に電車)がまだまだ発展途上だから車がないと生活が不便だと思う。
だからかもしれんけど、こういったプロモーションはどこでもやってる。

日本食補給してみた。やっぱり日本食って最高やよな。この甘辛い感じが最高。

そしてあんこも補給。帰国したら美味しいあんパンを食べに行こう。

今日の散財結果はコレだ。全部で3200バーツ(約11,200円)
ベルトなんて3つも買ってしまったやん

スティーブ・ジョブズとアインシュタイン、ウィルスミスの絵は満足度高い


明日も休みだ〜〜〜!
