5月12日(日)
来たる5月19日に行われる「せきサイクルツーリング2019」の誘導員向け試走会に参加した。ちなみに例年この試走会に参加しているが、誘導員をしたことない。
朝、関市総合体育館に到着すると、誰も道を知らないという事実。頼みのOGPキャプテンH瀬さんは村の清掃活動らしく遅れてくるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/481b87a7c5c7c45d47bcd02f84534b1f.jpg)
まあ何とかなるだろうってことで出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/af67ef3f04c1e498222ede91ade4b27e.jpg)
走り始めてすぐに病院があり、昨年H瀬さんがイベント中に心臓発作で落車したときにお世話になったとこらしい。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/001516bf5799cd2b60a2f1fa23a866ab.jpg)
ど快晴の中、田んぼ道路を軽快にスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/840c53125cf60a4810cf1db35bccda20.jpg)
坂にさしかかると気合い入れ始める人達。
たつはもちろん2019年OGPを代表するヘタレなので、みんなにぶち抜かれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/c1748028b36df099a219e6fecfeaecec.jpg)
ほどなく道の駅「平成」に到着。
4月末には平成が終わり、新しい元号「令和」が始まるということで、テレビでしきりにこの道の駅が紹介されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/862a8fc37bfc1a0ac23539e92f7f10d4.jpg)
ディスニー映画「アラジン」を記念して魅惑のベール仕様で登場した並さん。
あかねママが冷やか目でベールでキラキラしているスパンコールを眺めている。
女性はキラキラしたものが好きだが、他人のキラキラには厳しいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/ffd68738bd489141ef9caeaa0b6b892f.jpg)
昨日登山に行っていたN河さん、マリヲからもらったB地区レーズンとトマトの干物を分けてくれた。トマトの干物なんて初めて食べたな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/ea1d3c678060409498b0072453d19cb9.jpg)
リアルゴールドのエナジードリンクを飲むキャップ。
上を見ながらゴキュゴキュと魚の内臓を吸い取る勢いでストロー状の舌を缶の中にいれて吸う。
後ろのH口さん、初めて見たようで固まってたな。OGPはこんな生き物もメンバーなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/05a8d1d09ac48701c8858a4208f3fa3d.jpg)
「過去最高の体重になってもうたからダイエットしとるんやて」
言いながらたつのポケットからあんぱんを奪うキャップ。食ってばっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/9a8faa36c258922833a99c53d1708f87.jpg)
せきサイクルツーリングのコースはクルマが少なくていいよ。
おまけに沿道の人はみんな歓迎ムード。話しかけてくれるもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/62da12097dd7202302991412a9858491.jpg)
ほほえみの湯に到着。いつまで経ってもH瀬さんが来ない。
清掃活動とのことだが、池田温泉で朝風呂入っていたというウワサもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/51ab56582c3390adce03a9a3e26339c2.jpg)
H瀬さんが来ない間、長老しもものさんががまとめている。
そしてウソの情報を発信してコース間違いを誘発する。みんな認知症は自分にも起こり得ることを知っているから長老へのツッコミは控えている。
キングなんて満面の笑顔で無かったことにしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/ae30957150369e00fe46c4e6df5d381d.jpg)
ここで急にしんちゃんのモテキが来た。
エースしんちゃんとそのサポート達。みんなついていきます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/508647f6e705b12aa103119e701ede25.jpg)
1回目ヒルクライム。坂キツっ!!みんなスイスイ上る。これ絶対キャリア低い参加者にはキツいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/eef05009ac3d28bbdc4b5a6f3c7f3a23.jpg)
太もも電池のミキティが上りもゴリゴリいく。痩せると違うんやな。
ブレない男ミヲさんなんかビワイチん時みたいに気分悪くならないか心配でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/6a75272305f079b71ef5a36bdc934e86.jpg)
トイレ無かったからボトルにしたんやけど、あまりに坂キツくて途中で飲みそうになったと笑って武勇伝を語るしんちゃん。この笑顔にみんなついていくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/0db5d03515b79f35266d5e610b0f65fb.jpg)
2回目ヒルクライム。残り100mで鬼の斜度になる。たつの心肺は完全にオーバーレブした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/7866396efab2f490ed6273c6eb0b0d5a.jpg)
ゴリ子が来たぞオイ。アウター縛りで来たとか言っている。
何を目指しているんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/216f91f6258820236dd2907862732c85.jpg)
ウンコもらした小学生みたいな歩き方できた並さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/366301b018522766a4c078ef76d818c8.jpg)
今日は気温が20℃以上になるって予報だったので暑い!
途中見つけた自販機で補給大会。体に染み込む気がした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/547ba46c097f99151592ba28c6b56fe2.jpg)
ここから林間コースに入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/b28f79ef6f173ad835478252502606f9.jpg)
3回目のヒルクライム。もうたつには鬼の斜度と、長さでした。これ、絶対サイクリングってレベルちゃう。修行やぞ。
同じカッコして休むのはいいが、ゴリ子ミキティは戸籍上は29歳女性である。横にいる男と同じカッコならまだしも服脱ぐなよ。
不思議やけど色気が『永遠の0』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/c5f7e07a9f76244dd9567952e567ff48.jpg)
完全に電池切れになったので補給タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/8c2fb7cdb6f3253bc81664343b97d83a.jpg)
変わった郵便受けのお家。郵便マーク〒やなくて、"干"なのが美術センスだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/39d5283b57d5e226167a2c134ceeaf43.jpg)
「ヒロミのヒルクライム教室」の生徒たち。
ヒロミ先生からレーパンにお賽銭入れると坂が楽になるって言われ、半信半疑だが、お布施と思って渋々財布を出す。
ヒロミ先生はお尻突き出して準備万端である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/85de0a0c35abef710529620ddf5f1ccc.jpg)
たつが自然を愛でてるころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/80a084f82545ebeba4e83bc66852a2cd.jpg)
H瀬さんが涼しい顔して合流。
あの鬼ヒルクライムを全てパスして😎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/45d79f65d2efacc847a06b492779053f.jpg)
激ヤセしたけどB地区は道の駅平成でもらったトマトの干物クラスのまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/cb515663e26d4b3809cc8a031fade307.jpg)
一年前は生死をさまよっていたH瀬さん。閻魔さんに断られ蘇生してここに立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/9c3958d4770776f9ed58c02c657bb878.jpg)
再びほほえみの湯に到着。CLTのトンボメガネを装着してすっかりエースのオーラを纏っていたしんちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/721d2efa52dffa34790eaef788652132.jpg)
今日はお賽銭がたっぷりだったから笑顔で到着したヒロミ先生。
レーパンの中はさっきのお賽銭でチャリチャリしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/9da93809afd664d7bac0ec1189829695.jpg)
中に入ると早速「H瀬の部屋」が始まり、代わる代わる迷える子羊が相談しに来ていた。H瀬さんのメインインカムである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/d2882de817dfa44d00f02f122bd3870c.jpg)
ここの「けいちゃん定食」は鬼ウマである。ここでこれを食べない人は水でも飲んでおけってくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/1855a8ea7f07f2ca293a64f0d2c259df.jpg)
更年期で調子が悪いキャップは帽子に塩吹く程、体温調節がうまくいっておらず、H瀬さんも心配そうな顔してるが後で千切るのが楽だと内心ほくそ笑んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/5f460469594d5b2556de8941c06ba093.jpg)
坂がクドい!登頂場所で必ず点呼を取るH瀬さん。休みたいだけだ。
サラ脚やのに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/b9b82ad1a7fa5aec47a5e861fe325248.jpg)
休憩場所「お宮の清水」にて。
前かがみで膨らみを誤魔化しながらヒロミ先生の身体の一部を凝視するY田さん。怖くてフリーズしたヒロミ先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/2cfffd2c796fcf4a43d4641e3c5e6174.jpg)
休憩場所ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/adbfd141b09181f3c615ab5e658ef474.jpg)
バチが当たったY田さんのパンクである。ブレない男ミヲさんが手伝う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/8dec3fdf3c4bdac6ee3132dfcda6fc45.jpg)
それにしても汚し過ぎである。ワンパクか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/2c3fef63dee7a22591c9932466100065.jpg)
もう坂はないと、のどかな田園をツーリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/d3af99139270261dd666f69bc25adf74.jpg)
ここは特に道が悪く、間違うと風雲たけし城ばりに落水するぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/dad4eaa21baa42c284daab5fae71a3d6.jpg)
この民家に向かう道もコースである。でも案内が要所にあるので迷うことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/c303ac5d869819fd4f8632a7cb8bb216.jpg)
あと15kmで関市体育館ってとこで「香月」という有名らしい店。
「けいちゃんからあげ」って書いてあるけど、けいちゃんとからあげセットなだけ。しかしこれが美味いらしいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/74867112a3c95c7600fb7ced5d97fa77.jpg)
話好きな店のスタッフが撮ってくれた集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/fffe8c420a08b269f6b049dd999d333c.jpg)
15時前に体育館に到着。休憩、昼食、パンク入れて7時間くらい。
初級者だったらもっとかかるね。しかもこのベテラン達がへばるほど体力自慢コースだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/d8c2db07afb1b7a752366dd309f82239.jpg)
H瀬さんの背中ポケットで見事に発酵したよもぎ饅頭。
饅頭を発酵食品にするレシピは体温と、H瀬さんの背中の汁が必要である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/f4e5ed3387e7bd0f1eee88991d460e88.jpg)
ニオイが気になるあかねママ。「酸っぱいニオイがする!」って今日一番の笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/909b9b954264c5ff018333b415dc9014.jpg)
蘇生してからガッポガッポと儲かって仕方ないというH瀬さん。
嫁さんのクルマはこのバッタ色の新車に、自分のレガシィはルノーの高級車に変更したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/42f27ad4d5ed7fc271d045658fbd0c38.jpg)
樽みたいな身体やったのにここまで痩せた。
ライザップではなく痩身手術のおかげである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/d89e9b9194e4d933bf3275aa8a77eea5.jpg)
食事中の方、すんません。
殺しても死なない不死身の男のありがたいお尻ですので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/958ec294991b197446184e3efd133e75.jpg)
お尻の部分だけぽっかりと穴が開いているパンツはお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/c26a034af29f4f5689d189307c266165.jpg)
らんぷという喫茶店で二次会である。
食ってばっか族キャップが注文したワッフルを容赦なくハイエナするツインズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/f2940300957b19937dd1a76ae92397d0.jpg)
王滝やシマノバイカーズフェスティバル、シマノ鈴鹿ロードレースの出場の話をしていたけど、登山部は登山に行くことで話がまとまった?
400円のアイスコーヒーで粘り続け、駐車場に戻ると盛大な爆弾がさく裂したN河さんのVOLVO。こうなるとボロボと呼んでもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/b174cb77ebaae5eff6b6d5123a73f94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/af4d1e259fe5474322915ea84e21513f.jpg)
<試走して気づいた危険ポイント>
・下り坂が急なので気を抜くと砂利や落ち葉で滑る、コース取り注意。
・苔むした場所多数あり。滑るので苔の上では極力ブレーキ掛けない。
・グレーチングや小さな段差を斜めに通ることがあり、タイヤをとられない様に極力直角に進入する。
・前日および当日雨の場合路面が濡れている可能性が高い。MTBへの変更をオススメする。タイヤやリムブレーキのスリップリスクを小さくできるから。
・給水と塩分補給対策はしっかりする。特にナトリウム不足で脚が攣りやすくなると、このコースは苦行に変わる。
では参加される皆さん、気を付けて無事に完走してくださいねー