どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【ひとりごと】タイ サラブリ編〜ベトナム料理〜

2018年09月03日 | ひとりごと
9月3日(月)

今日のランチはベトナム料理。
この狭い屋台みたいなキッチンなのに50席分くらいある


さらにコンロはたったの2つ。当然3人以上でくると一緒に出てこない。


30分以上待ってようやく注文の品が出てきた。美味いな相変わらず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】タイ サラブリ編〜ジブリ作品〜

2018年09月02日 | ひとりごと
9月3日(日)

日曜日、ゆっくり起きて朝飯をゆっくり食べて昼寝・・・この環境意外にいいかも
本当に穏やかな休日だ


昼前に起きて、寝汗を流しにプールへ。泳いだ後はプールサイドで三島由紀夫の「春の雪」を読み始めると、速攻でまた寝てしまった
後で気づいたけど、日陰やったのに日焼けしてた


日本食食べに先週行ったショッピングモールに行く。
シャトルバス・・・今日のは先週みたいなトラックの荷台ではなく



トゥクトゥクやんけ!・・・ラヨーンのシャトルバスはハイエースやったのに。これ絶対暑いわ


たった15分の間やけど焼けたアスファルトの上やからジワリといい汗かいて到着。速攻でAmazon(アメソンとい呼ぶ)で甘いアイスコーヒーをがぶ飲み


昼夜兼用の食事は先日美味しかったお店。こっちにきてなかなか食べる機会がない鯖の照り焼き定食を注文


DVD買ってすぐにホテルに戻る。もちろん同じトゥクトゥク。。暑いぜ


ロビーではホテル内に生えている植物で生花を作っていた。生き生きしてていい


今日の買い物はこれ。22本セットの「ジブリ作品」


一切日本語書いてないけど大丈夫かな


こんなにジブリ作品ってあったのね。


ラピュタ・・・ジブリ作品で一番好きなやつ


AVの間に入れてみた。。しばらくジブリ漬けになりそうだ


「ゲド戦記」観たつもりやったけど、全然記憶になかったな。こんなストーリーだったんだ。


観終わったらいつの間にか日が落ちそうになっていた。よしビール買いに行こう

ビールも準備してさあ2作品目をば・・「ハウルの動く城」

言語選べんやろ
タイ語でメニュー埋めるなよ・・普通それぞれの言語で表示しないと選べませんよ。全部英語とかね。
さっき観たゲド戦記は英語表記やったぞ

Google翻訳使って”日本語”のタイ語を表示して似ているやつを選んだら無事にネイティブ日本語で鑑賞できました。

今日は「山田くん」「紅の豚」を含め4作品を楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】タイ サラブリ編〜ケータリング〜

2018年09月01日 | ひとりごと
9月1日(土)

今日から9月。あっという間に8月は終わった。
それもそのはず、ほとんど海外にいたしね。タイにいる現在、”海外”というと変な感じやけど。

土曜日の今日はもちろん仕事。なぜか今日はタイ人スタッフがケータリングを用意してくれて事務所内で食べた。

めちゃくちゃ辛い


リクエストした”少しだけ辛い”ガパオライスは”少しだけ辛さを抑えた”ガパオライスになってて
唐辛子はてんこ盛り辛くて汗だくで食べた。唐辛子を省きながら食べても辛かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする