Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

家庭菜園作業の実施

2019年05月14日 13時59分24秒 | 家庭菜園

 今日は、午前中、ちょこっと、家庭菜園の作業をしてきました。

 といっても、今日の作業は楽勝でした(^-^;

 と言いますのは、先日、5月9日に、ナス、トマト等の苗を植えたり、インゲン豆等の種を蒔いてきましたが、その後、良いお天気が続いていますので、植えた苗や種を蒔いたところに水を遣らなければ、苗は枯れてしまうし、種を蒔いたところからは芽が出ないな~と心配になり、水遣りに行ったにすぎないからです。それと、苗を少し追加で買ってきてありましたので、それを植えるだけでしたから。

 天気予報によりますと、今日の午後辺りから雨になるということでしたから、わざわざ水遣りに行かなくてもよいのかなとも思いましたが、天気予報が外れた場合は、本当に水不足になってしまいますからね(><)

 それで、雨が降らない前に行こうと考え、午前中に行ったわけです。

 行って正解でしたね。午後になっても、まだ、雨は降りそうもなく、晴れ間も覗くほどのまぁまぁな天気ですから。このまま雨が降らないともかぎりませんからね。これから、天気予報通り、雨になってくれれば幸いですが、、、(^-^;

 ところで、案の定、行ってみましたら、畑は乾燥してパサパサでした(><)

 でも、まだ、苗は水不足にはなってなく、元気でした(^-^;

 そこで、たっぷりと苗に水を遣り、また、追加で買てきた苗も植えてきました。

 それと、種を蒔いたところもパサパサでしたので、早く芽が出るようにと、そこにもたっぷりと水をかけてきました。

 

 ついでに、サヤエンドウとアスパラガスを収穫してきました。