Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

野菜の収穫

2023年07月28日 15時14分56秒 | 家庭菜園

 前回、家庭菜園に赴いて雑草取りや野菜の収穫をしてきたのが7月23日(日)ですから、それから5日が経過しています。

 この時分ですと、キュウリなど3日も経つと大きくなりすぎますので、そろそろ行って採ってこなければとは思っていたのですが、なにせ、この暑さですものね、とても行く気になれずにいましたが、今日は、勇を決して行ってきました。

 でも、今日は、雑草取りはせず、単に、野菜の収穫だけに目的を定めて行って来ました。

 それで、採ってきた野菜というものは次の写真のとおりです。

 

 

上:万願寺唐辛子と伏見甘長(同じようなものなので混ぜてあります)

中(左):キュウリ   中(右):ピーマンと黄色ズッキーニ

下(左):ナス  下(中):オクラ  下(右):トマト

 

 

 一番心配したのがキュウリだったのですが、それほどの数が生っておらず、また、大きくもなっていませんでした。昨年までですと、5日も放置しておいたものなら、数多く生り、また、巨大に生長してしまったのですが、今日はそれほどでもありませんでした。ここのところ雨も降りませんし、酷暑ですから、キュウリも生長できなかったようです。

 大きくなりすぎたものはオクラだけでした。また、インゲン豆は、雨も降らない高温だったためか、ぜんぜん生長しておらず、全く収穫出来ませんでした(~_~;)