議会だより第15号を配り始めました

2012-07-12 00:21:36 | 議会だより
6月議会の模様を掲載した議会だより第15号が出来上がりました。しかし、今はぶどうの仕事の最盛期です。なかなか時間がとれません。それでも夕方早めに切り上げ、私のすんでいる中屋敷区140世帯への配布が終了しました。

この時期、ぶどう農家は朝早くから暗くなるまで畑にいます。夕方議会だよりを配っていてもまだ明かりがついていないお宅が大多数です。皆さん働き者です。玄関先で話し込んでいるご婦人がいらっしゃいました。80才でも本気になってぶどう栽培に取り組んでいるとのこと。身体のあちこちが痛いけれど畑に出ればしゃきっとなって働いているとおっていました。まさに生涯現役です。

それでも中屋敷のぶどう栽培農家は高齢化が一気に進んでいます。「こうしてぶどうを作れるのはあと何年かねえ」という言葉が心に残りました。まわりの地区では農家の担い手がなく荒廃農地が多くなっています。私のいる中屋敷地区はそれでもぶどうという商品性の高い農産物を手がけているため、農家の後継者や脱サラして農業に取り組む新規就農者など若手も育ってきています。

ぶどうは今月いっぱい忙しい日が続きます。朝早くか、夕方くらいしか議会だよりを配る時間がとれません。昨年は全部終わったのがお盆前までずれ込んでしましました。今年は時間を有効に使って早めに終わらせることができればと思っています。

日めくりカレンダー