23日は滋野小学校の運動会でした。朝は曇りがちでしたが運動会が始まる頃には青空がのぞめました。グランドいっぱいに駆け回る子供達の元気な姿はとてもいいものですね。お父さんやお母さんたち、そして祖父母の皆さんが応援に駆けつけてくれました。
私が滋野小学校を卒業したのは昭和36年、ちょうど半世紀も前のことです。その当時は滋野幼稚園のあるところに滋野中学校が建っていました。運動会は小中合同で、当日は村をあげての一大イベントでした。母親にお稲荷さんや海苔巻きのご馳走を作ってもらい、家族そろって校庭で一緒に食べました。とても懐かしい思い出です。

一生懸命走る姿に感動しました。

保護者の皆さんも大玉送りに参加しました。
私が滋野小学校を卒業したのは昭和36年、ちょうど半世紀も前のことです。その当時は滋野幼稚園のあるところに滋野中学校が建っていました。運動会は小中合同で、当日は村をあげての一大イベントでした。母親にお稲荷さんや海苔巻きのご馳走を作ってもらい、家族そろって校庭で一緒に食べました。とても懐かしい思い出です。

一生懸命走る姿に感動しました。

保護者の皆さんも大玉送りに参加しました。
滋野小学校には深い主入れがあります。
また長野に戻りたいな...
滋野小学校の卒業生の方でしょうか。
お帰りの際はご連絡ください。
お待ちしております。
滋野小学校はいつまでもこのままであってほしいと思います。