今私は、久しぶりに 『リブラ店』 で店番をしています。
とってもおしゃれにリニューアルしたリブラ店。もうご来店された方もいらっしゃるかと思いますが、ここに座っていると改装工事中のひとつのエピソードを思い出します。
ショッピングセンター内の店舗改装工事は、他のお店の邪魔にならないように、大きな音が出る場合や大量のほこりが出る場合などは深夜工事になるのが通常です。
今回も床張り工事の際、相当大きな音やおが屑が出る事が予想されたため、閉店後から工事を始めなければならない時がありました。
コンクリートの床やPタイルと呼ばれる仕上げでは、イメージしているものと合わないため、スギのフローリングを張る事にしたのです。
しかし、下地はカチカチに固まっているコンクリートです。ドリルで下穴を開けなければなりません。
25㎡ほどの広さですから、それにロス分を見込んでドリルの刃を調達したのですが、午後9時過ぎになって、それでは全く足らない事が判明したのです。バキバキ折れてしまいます。(私が折ったのですが・・・) 大至急調達しなければなりません。
いつもの金物屋さんに電話しても、もちろん出てくれない。他の金物屋さんも夜遅いということで対応してくれない。(・・・・当然といえば当然ですね!) 事務所にわずかあったかどうか、とりあえず現場を離れて探しに行く事になりました。
雨の夜でした。通り道に一軒の小さな金物屋さんを発見。『鍵久』 さんです。
看板の電話番号を頼りに電話してみると、すごく気持ちの良い対応。営業時間外の夜分にも関わらず、終始笑顔の奥様は快くすぐにシャッターを開けてくれました。あるだけのドリルを分けてもらい、午前2時ごろ、無事に床を張り終える事が出来たのでした。
ほんとに、ほんとに、ほんとに助かりました。
お店が大きいとか、有名とか、新しいとか、お店の評価にはいろいろな尺度がありますが、この鍵久さんの応対に 『お客様の役に立つ』 という、商売の本質を見ました。
ぜひ私も身に付けたい心構えだと、強く感じました。
そんな記憶が刻まれているリブラ店の床です。どうぞ遊びに来て下さい。
ではまた。
おさむ
とってもおしゃれにリニューアルしたリブラ店。もうご来店された方もいらっしゃるかと思いますが、ここに座っていると改装工事中のひとつのエピソードを思い出します。
ショッピングセンター内の店舗改装工事は、他のお店の邪魔にならないように、大きな音が出る場合や大量のほこりが出る場合などは深夜工事になるのが通常です。
今回も床張り工事の際、相当大きな音やおが屑が出る事が予想されたため、閉店後から工事を始めなければならない時がありました。
コンクリートの床やPタイルと呼ばれる仕上げでは、イメージしているものと合わないため、スギのフローリングを張る事にしたのです。
しかし、下地はカチカチに固まっているコンクリートです。ドリルで下穴を開けなければなりません。
25㎡ほどの広さですから、それにロス分を見込んでドリルの刃を調達したのですが、午後9時過ぎになって、それでは全く足らない事が判明したのです。バキバキ折れてしまいます。(私が折ったのですが・・・) 大至急調達しなければなりません。
いつもの金物屋さんに電話しても、もちろん出てくれない。他の金物屋さんも夜遅いということで対応してくれない。(・・・・当然といえば当然ですね!) 事務所にわずかあったかどうか、とりあえず現場を離れて探しに行く事になりました。
雨の夜でした。通り道に一軒の小さな金物屋さんを発見。『鍵久』 さんです。
看板の電話番号を頼りに電話してみると、すごく気持ちの良い対応。営業時間外の夜分にも関わらず、終始笑顔の奥様は快くすぐにシャッターを開けてくれました。あるだけのドリルを分けてもらい、午前2時ごろ、無事に床を張り終える事が出来たのでした。
ほんとに、ほんとに、ほんとに助かりました。
お店が大きいとか、有名とか、新しいとか、お店の評価にはいろいろな尺度がありますが、この鍵久さんの応対に 『お客様の役に立つ』 という、商売の本質を見ました。
ぜひ私も身に付けたい心構えだと、強く感じました。
そんな記憶が刻まれているリブラ店の床です。どうぞ遊びに来て下さい。
ではまた。
おさむ