先日大会があり、市ヶ谷にある日本棋院に行きました。
売店を除くと、囲碁がいろいろ売られています。
中でも目を引いたのが碁笥。
碁石を収納する入れ物を碁笥(ごけ)と言います。
碁笥の高級品は桑、中級品はケヤキ、サクラ、タモ、ナラ、シオジ、エンジュ、シイ等があり、普及品には栗、プラスチックがあります。
高級品の桑は三宅島や御蔵島産の桑が最高級品で、島桑と呼ばれ珍重されています。
ウレタンできっちり塗装されているものばかりでしたが、できればオイルで仕上げて手入れをしながら、手垢で自然のツヤを出していきたいものです。
まずは腕を磨いて、お気に入りの碁笥を堂々と買えるようになりたいです