日本棋院の地下にある資料館にこのような碁盤がありました。ヒバ、ヒノキ、スギ、ネズコ、ケヤキ、ホオで作られています。樹種本来の持つ色を活かしています。 この日は息子が出場した囲碁大会。ほとんどの方々が年上と言う状況の中、一生懸命戦う息子の姿が逞しく、輝かしかったです。一生懸命やることって大事なんじゃないかと思います。勝っても負けても。言い訳しないで、真摯に取り組み、全力をつくし、相手に敬意を払う。そこからいろんなことが学べます。そんな私も26日に全日本柔術選手権がありました。結果は・・・。