続いています、YouTube。
今回で39回目のアップ。
目標の100回アップまで続けられるでしょうか?
乞うご期待。
今回は「実験:木は水に浮くか沈むか」です。
木にはいろんな種類があります。
見た目もいろいろだし、ニオイもいろいろだし、重さもいろいろです。
当然みなさんご存知のことだと思いますが、実際に実感することって少ないように思います。
そこで実験です。
動画で目で見て実感していただければ分かりやすいですし、見ていただくだけでうれしいです。
実験に使った木片は8種。
以下に一般的な比重を列記します。
タモ0.65 カバ0.65 カリン0.80 ラワン0.50 黒檀1.00 杉0.40 桧0.45 バルサ0.20
これでもう動画を見なくても分かってしまいますが、印象に残るのはやっぱり動画。
ぜひご覧ください。
YouTube
ついつい買ってしまうのが浅田次郎。
「獅子吼」浅田次郎
ふりかかる運命。みな必死なのに、成功も失敗もある。六つの短編集。
・努力する者にこそ試練は与えられるのだ。
・無遠慮で独善的で、そのうえ性急な東京の気風
☆☆★★★