夏の草花が終わる時期になった
毎年朝顔の種を採取して来年鉢植えする準備(というほどのものでもないが)を始めている。
今年はオジギソウの苗を鉢植えてしてみたら、育ちが良く楽しませてもらった。
孫たちが遊びに来るたびに葉に触れて萎んだり、茎がお辞儀する様を見て不思議そうに触れまくっていた。
朝顔はかろうじて少しの花が咲いてくれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/882d9cb391b035fc8b3ddadef94ac348.png)
オジギソウも葉の数が少なくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/4ea2c1e63cd37379ef9038f6bd3987db.png)
お馴染み朝顔の種はもう少し枯れてから殻から取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/9a840d15ed65b1b717713875cfa316d6.png)
オジギソウの種は茶色になると鞘からぽろぽろと採取できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/950b5ada8f346449b12f1cfe60433513.png)
朝顔の種 と オジギソウの種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/25570d0887d7c66dada375c86264815a.png)
オジギソウは亜熱帯植物だから日本では一年草らしい。
これらの種は来年鉢植えして育ってくれると、新しい生命を育てたような気持ちになれるし、また孫たちも楽しんでくれる。
小学一年生は朝顔を育てて、種を採取したら来年の新入生に渡して育ててもらう、可愛い引継ぎを繰り返しているのです。
我が家でオジギソウの種を採取したのは初めてなので、来年の楽しみが一つ増えました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
神奈川県横須賀市ランキング
毎年朝顔の種を採取して来年鉢植えする準備(というほどのものでもないが)を始めている。
今年はオジギソウの苗を鉢植えてしてみたら、育ちが良く楽しませてもらった。
孫たちが遊びに来るたびに葉に触れて萎んだり、茎がお辞儀する様を見て不思議そうに触れまくっていた。
朝顔はかろうじて少しの花が咲いてくれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/882d9cb391b035fc8b3ddadef94ac348.png)
オジギソウも葉の数が少なくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/4ea2c1e63cd37379ef9038f6bd3987db.png)
お馴染み朝顔の種はもう少し枯れてから殻から取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/9a840d15ed65b1b717713875cfa316d6.png)
オジギソウの種は茶色になると鞘からぽろぽろと採取できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/950b5ada8f346449b12f1cfe60433513.png)
朝顔の種 と オジギソウの種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/25570d0887d7c66dada375c86264815a.png)
オジギソウは亜熱帯植物だから日本では一年草らしい。
これらの種は来年鉢植えして育ってくれると、新しい生命を育てたような気持ちになれるし、また孫たちも楽しんでくれる。
小学一年生は朝顔を育てて、種を採取したら来年の新入生に渡して育ててもらう、可愛い引継ぎを繰り返しているのです。
我が家でオジギソウの種を採取したのは初めてなので、来年の楽しみが一つ増えました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)