マイナンバーカードの口座名義との登録トラブルが世間を騒がせています
まず最初に、小生は決して政府・政治・自民党関係者でもないし、与党でも野党でもありませんと宣言して、今日のブログを書きたいと思いました。
マイナンバーカードの登録ミスが取り沙汰されています。
個人の身分証明書に関わるカードのことですから、心配するのは当然だと思います。
一番の不安は個人情報が誤って使用されるのではないか、自分の情報が他人に知られるのではないか、等々と思いますが、どんな実害が生じるのかを具体的に実感している人(自分も含めて)は少ないと思います。
何となくボンヤリと個人情報の漏洩を気にしてしまいます。
スーパーや百貨店、インターネットで買い物をして、注文票に住所・氏名・電話番号を記入した時点で個人情報は独り歩き始めるのかも知れません。
昔?ついこの前まで、公衆電話ボックスの電話帳では住所・電話番号・世帯主の名前まで閲覧できました。
知られたくない個人情報は何と何?
新しいことを構築するときには何らかのリスクが伴うと思います。
マイナンバーカードも性急すぎるという意見もあるけれど、リスクをゼロにして推進したらいつ出来上がるが分からないと思ったりします。
今現在、実害は出ていないと思いますが、仮にこの制度で損害を被ったら国・行政機関に責任を請求しましょう。その権利は十分に行使できる環境にあると思います。
行政のデジタル化は、避けて通れない重要な社会システムのツールと思います。
ただひとつだけ、マイナンバーカードは身分証明証も兼ねた重要なもので、そのカードに何でもかんでも登録させて利活用することには疑問があります。
最低限必要な登録情報の選別については、慎重に議論して欲しいと思っています。
昨今の報道番組を見ていて、そんなことを考えさせられて、自分の個人情報で知られて不利益を被るものは何だろかと見直したりします。
何となく世間がそうだからと、羹に懲りたような気分にはならないように意識し始めました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
まず最初に、小生は決して政府・政治・自民党関係者でもないし、与党でも野党でもありませんと宣言して、今日のブログを書きたいと思いました。
マイナンバーカードの登録ミスが取り沙汰されています。
個人の身分証明書に関わるカードのことですから、心配するのは当然だと思います。
一番の不安は個人情報が誤って使用されるのではないか、自分の情報が他人に知られるのではないか、等々と思いますが、どんな実害が生じるのかを具体的に実感している人(自分も含めて)は少ないと思います。
何となくボンヤリと個人情報の漏洩を気にしてしまいます。
スーパーや百貨店、インターネットで買い物をして、注文票に住所・氏名・電話番号を記入した時点で個人情報は独り歩き始めるのかも知れません。
昔?ついこの前まで、公衆電話ボックスの電話帳では住所・電話番号・世帯主の名前まで閲覧できました。
知られたくない個人情報は何と何?
新しいことを構築するときには何らかのリスクが伴うと思います。
マイナンバーカードも性急すぎるという意見もあるけれど、リスクをゼロにして推進したらいつ出来上がるが分からないと思ったりします。
今現在、実害は出ていないと思いますが、仮にこの制度で損害を被ったら国・行政機関に責任を請求しましょう。その権利は十分に行使できる環境にあると思います。
行政のデジタル化は、避けて通れない重要な社会システムのツールと思います。
ただひとつだけ、マイナンバーカードは身分証明証も兼ねた重要なもので、そのカードに何でもかんでも登録させて利活用することには疑問があります。
最低限必要な登録情報の選別については、慎重に議論して欲しいと思っています。
昨今の報道番組を見ていて、そんなことを考えさせられて、自分の個人情報で知られて不利益を被るものは何だろかと見直したりします。
何となく世間がそうだからと、羹に懲りたような気分にはならないように意識し始めました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村