熊本地震から、もうすぐ一か月になる
避難生活や復旧工事のニュースに世間全体が慣れてきたような感じがする。
現在も多くの行政機関やボランティアの人達が、終日活動しているだろうが、小生自身も危機意識が薄らいできたように思っている。
以前は、毎年9月の防災の日を目安にして、災害時の非常持ち出しリュックを点検していたが、ここ数年リュックを開いていなかった。
開けて点検しなければいけないと思いながらも、日常に特に必要としないからか、あっという間に何年も経ってしまうのである。
「災害は忘れたときにやって来る」というが、近年は忘れないうちやって来る。
気がついた時に、気が向いたときを逃がさないで点検することにした。
押入れから、久しぶりにリュック二つを出して中身を広げてみた。
懐中電灯、乾電池、マッチ、ろうそく、ティッシュペーパー、タオル、軍手等々かなりの日用品が備蓄されていて、少し安心したような気分になる。

点検した結果は、乾電池が放電して使えない。乾パンは賞味期限が切れて5年ほど経過しているが、その他は全く劣化している様子はない。
非常食の乾パンは賞味期限が切れて、缶のフチが錆びているが、缶を振ってみると中で乾パンが動いている。食べるには問題ないはずである

開けると品質に変化なく、十分に食べられる。
ほんのりと氷砂糖の味がして、新品の味と大きな差はないと思った

二人分のヘルメットを確認して、乾電池と非常食料の補充を確認してリュックを閉じた。
子供達が小さいときは、小さなヘルメットや防災頭巾も入れていたのを思い出す。
熊本地震にボランティアで駆けつける自信はないが、少しでも自分たちを守ることを心がけることが、少しでも被害の軽減につながるような気がします。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村
マリンスポーツ ブログランキングへ
避難生活や復旧工事のニュースに世間全体が慣れてきたような感じがする。
現在も多くの行政機関やボランティアの人達が、終日活動しているだろうが、小生自身も危機意識が薄らいできたように思っている。
以前は、毎年9月の防災の日を目安にして、災害時の非常持ち出しリュックを点検していたが、ここ数年リュックを開いていなかった。
開けて点検しなければいけないと思いながらも、日常に特に必要としないからか、あっという間に何年も経ってしまうのである。
「災害は忘れたときにやって来る」というが、近年は忘れないうちやって来る。
気がついた時に、気が向いたときを逃がさないで点検することにした。
押入れから、久しぶりにリュック二つを出して中身を広げてみた。
懐中電灯、乾電池、マッチ、ろうそく、ティッシュペーパー、タオル、軍手等々かなりの日用品が備蓄されていて、少し安心したような気分になる。

点検した結果は、乾電池が放電して使えない。乾パンは賞味期限が切れて5年ほど経過しているが、その他は全く劣化している様子はない。
非常食の乾パンは賞味期限が切れて、缶のフチが錆びているが、缶を振ってみると中で乾パンが動いている。食べるには問題ないはずである

開けると品質に変化なく、十分に食べられる。
ほんのりと氷砂糖の味がして、新品の味と大きな差はないと思った

二人分のヘルメットを確認して、乾電池と非常食料の補充を確認してリュックを閉じた。
子供達が小さいときは、小さなヘルメットや防災頭巾も入れていたのを思い出す。
熊本地震にボランティアで駆けつける自信はないが、少しでも自分たちを守ることを心がけることが、少しでも被害の軽減につながるような気がします。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

