平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

DENON PRA-2000 3台目修理~その8 リアパネル清掃

2021-12-15 22:08:37 | アンプ製作と修理
毒を食らわば皿までも。とうとう、フレームも完全分解して、清掃できるものは清掃することにしました。今回はリアパネル周辺と電源部の清掃と修理 (¯―¯٥)

リアパネルは外しにくい電源コードやコンセントが付いているので、できれば丸洗いしたい。ということで、ゴミ袋の上にリアパネルを置いて、ガラスクリーナーを噴霧。綿棒で細かい所をゴシゴシ。



同じように、トランスのある電源部のフレームも分解して清掃。トランスは外して、トランスの根本にかからないように、フレームとケーブルにガラスクリーナーを噴霧。随分ときれいになりました (^o^)





次は、リアパネルに固定される入出力基板の清掃。こちらはスイッチを外してから、内側はフラックスクリーナーを噴霧。外側はガラスクリーナーを噴霧。問題はスイッチの分解清掃です (゜o゜;

スイッチの爪を立てて、中身がこぼれないようにスライド基板を外します。基板にはスライド接点4個が嵌めてあり、この接点を動かすのが黒いプラスチックのパーツと、2つの金属球と小さいバネです。バネを2つの金属球でサンドイッチして、スライドさせるときの抵抗としているのです。抵抗がないとポジションが動いてしまう。


ここからが大変

ところが、ここからがお笑いの始まり。注意して金属球とバネを取り出すつもりが、一瞬にして弾けて全部行方不明。探してみたら金属球2個は見つかりましたがバネは見つからない 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


バネがない ┌|∵|┘

他のパーツを清掃しているうちに、間違って金属球を1個、床に落としてしまった。探してみたらバネが見つかってラッキー。しかし、落とした金属球はいくら探せど見つからない。


金属球が1個に


補正すると穴や構造がわかりやすい

金属球の代用にハンダを溶かして球体にしようかと考えましたが、ふとアクセサリーの真鍮の鎖があるのを思い出しました。ハンズで随分前に買ったものです。探し出して、鎖を切ってみたら径が合いそう /(^o^)\



喜んで組み立てようとしたら、今度は1個しかない金属球をまた床に落として見つからない。仕方なく、真鍮の鎖からもう1個外して2個にして組み立てました。1個だと片金だから、これでいいのだ (;^ω^)




組み立て成功


入出力基板に取り付けて完成

次はリアパネルの電力線が切れたので修理。ヒューズボックスに単線がハンダ付けされているのですが、短くて余裕がないのが切れた原因。長い撚り線に交換。また、黄色いケーブルも切れたのでハンダ付け。





次回からはいよいよ組み立てです σ(^_^;)アセアセ...
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田原女神の夢 | トップ | 第73回朝日杯フューチュリテ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふく)
2021-12-16 10:19:18
先生、おはようございます。

引き続きアンプの修理お疲れ様です。
失礼で申し訳ありませんが、パーツが飛んだところで吹きました!
玉が金色になったのも意味があるかなと思いましたが、アレンジやここまでの分解洗浄も凄いと思います。拝見しただけで、気分がスッキリします。ありがとうございます。m(__)m
返信する
ふくさんへ (平御幸)
2021-12-16 14:06:16
ふくさん( ノ゚Д゚)こんにちわ

画像を追加しました (^^ゞ

これからはスイッチの分解は透明な袋の中でやりたいと思います (_ _;)

まだツマミ類の洗浄が残っている orz
返信する
日本人のおなまえ (平御幸)
2021-12-16 17:30:41
12月16日放送のNHKのバラエティー番組「日本人のおなまえ」(総合、木曜午後7時57分)は、「珍名馬!難読馬!ビックリ競走馬ネームSP」
返信する
Unknown (ほんと)
2021-12-16 22:17:28
先生こんばんは。

連日の修理お疲れ様です。m(_ _)m
スイッチ類も見たことないような複雑なもので、分解・洗浄・組み立てもさぞ大変だろうと思いました。

コメントに気付くのが遅れ、「珍名馬!難読馬!ビックリ競走馬ネームSP」は途中から見ましたが面白かったです!
馬名でパッと思い浮かぶのは、古いですけどハイセイコーです。(^^;
「馬名は競馬ファンの宝物」というのもなるほどと思いました。
返信する
ほんとさんへ (平御幸)
2021-12-17 01:07:07
ほんとさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

自分で書いておいて録画忘れてた orz

アンプ修理するとかかりきりになるから (TOT)

アンプ修理は知識よりも経験と根気です。面倒臭いから手を抜くと後で後悔するはめに (ー_ー;)
返信する
発見 (平御幸)
2021-12-28 21:08:35
金属球見つかった ヽ(^。^)ノ

何と、取り外したパーツ入れてた6Pチーズの箱に勝手に収まってた (~o~)
返信する
Unknown (gan_chan)
2021-12-28 23:56:42
先生、こんばんは。
アンプの修理お疲れ様ですm(_ _)m
金属球見つかったのですね!
パーツ入れに収まっていたとは流石です。
私は春にボリュームのナットとワッシャーを紛失してましたorzいくら探しても出てこないので、ホームセンターで購入したのですが、結局、違うボリュームを取り付ける事になりました(^^;)
返信する
gan_chanさんへ (平御幸)
2021-12-29 01:52:33
gan_chanさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

ワッシャーとナットならいくらでもあるのに (^m^;)

レコード再生にMC型カートリッジはあるけど、MM型カートリッジはないので調達しないとイコライザーアンプのテストが完璧には出来ない orz

飛鳥氏のマン島の謎からクイズ出すので読んでおくように (^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンプ製作と修理」カテゴリの最新記事