南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆ATMで支払い

2011-01-19 23:42:41 | 情報

   毎月15日から20日の間で払うことにしている、生活費を昨日支払ってきた。一般的に日系企業で仕事をしている日本人は自分が払いに行くことは無い。電気代やケーブルテレビなどの部屋や家に掛る費用は、会社が払う家賃に込みになっている場合が多いし、ホームテレホンのように自己負担になっている場合は会社が払い給料から天引きする。会社から与えられるハンドホンとその使用料は当然会社に請求があり、会社が払う。

 ところが、私の場合は、それらのすべてが私の負担で私自身が払いに行くことになっている。家に、請求書は来るし、ケーブルテレビ費用はどういうわけか毎月変わるので、リモコンを操作して、テレビモニターから、支払い金額を知る。

 インドネシアは預金から天引き自動送金システムが無いので、いちいち、出向いて支払わなければならない。飲めない水の水道水代だけ、分譲地のオフィスへ行って払う。三カ月に一回でいい。それ以上滞納すると、水の供給を止められる。一回だけ止められたことがある。

 それ以外は、銀行のATMで送金する。ハンドホン使用料、電気代はATMのモニターを操作していくと、支払い金額が示されるので、その金額がOKかどうか確認して、支払いボタンを押す。ケーブルテレビの使用料は調べていって、その金額を打ち込んで、OKボタンを押す。

 インドネシア語と英語を選ぶことが出来る画面で、どっちでもいいが、インドネシア語を選ぶ。送金ではなく、支払いボタンを押すと、いろいろな支払先の画面になる。其の中から電話とか、ケーブルテレビなどのボタンを押す、変わった画面で、電気会社やケーブルテレビ会社を選ぶ、その後、自分のコード番号を入れたり、ハンドホンの番号を入れたりして、金額をチェックする。支払いボタンを押す。ちょっと、慣れない人には難しいだろいうし、普通の日本人では、一回や二回聞いただけでは覚えられないと思う。もう、何年も爺さんが、ATMを操作して、間違ったことは無い。まだまだ、ボケていないと確認するにはいい機会だと思っている。

 

 高速道路の日常的路肩風景、故障車や事故車を見ない日は無い。人は自由に歩いている。バスはどこでも客を降ろす。通学にも使われている。

 

 支払い、自己負担、操作

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆生活価格

2011-01-19 22:04:19 | 情報

   電話代(ハンドホーン、ネット接続費用を含む)3000円、ケーブルテレビ、インドビジョンは3300円、電気代は温水器、エアコン二台なども入れて2500円水道代1500円、アクアボトル15L×6で700円、合計11000円前後です。燃料費はLPGはボンベを持っていれば500円以下。どうでしょうか、日本と比べて高いでしょうか安いでしょうか。テレビはケーブルテレビを入れなければ視聴料は只です。アンテナやコードの設置を業者に頼んでも、全部込み1000円で取り付けてくれます。

 シャープアクオスの33インチ液晶デジタルテレビの価格が3万円位(アンテナなどの設置工事込)、パナソニックの高さ1.5mほどの冷蔵庫が1.4万円、トーシバ二槽洗濯機がやはり1.4万円位、送り賃込みで、合計6万円弱、安いですよね。全部現地の日系企業です。サムソンやエルジー製品も殆ど同じ価格です。日系の方が高いという印象は無い。

家賃は二万円出せば、インドネシア人の中の上位の分譲住宅地の二階建て一軒家を借りることが出来ます。中味は空ッポなので、自分で調達する必要があります。エアコン、給湯機、水のディスペンサー、ガステーブル、テーブルや椅子、戸棚や応接セット、ベッドなど、必要に応じて、自分で整えなければなりません。しかし、書いたこれ等を全部一遍に買ったとしても、多分、15万円以下で済むでしょう。

 日本の平均的年金生活者が過ごすには十分な安さだと思う。多分、マレーシアやタイでクラスより安上がりだと思う。

 気になる病院もジャカルタ近郊4~50km以内なら、大きな総合病院があり、現地のAIGなどの保険(保険料年払いで7万円ほど)に入れば無料で受けられるか、払っても申請すれば帰ってくる。日本の国民健康保険より遥かに恵まれている。国際保健ですから、日本でも適応されるはずです。

 どうです、いいことばっかりでしょう、会話と食事だけです。これが現地に馴染める人なら、お勧めです。どうでしょうか。

“Andai  aku  jadi  Gayus”“もし、私がガユスになったなら“という歌が、ガユスのそっくりさん(本物はそっくりではないが、カツラとメガネをバリでテニス観戦していた時と同じにしているので良く似ている)によって歌われている。色々な場所に土地や建物を持っていて、貯金やストックは合計3億5千万円を簡単に手に入れることが出来る、といっている。今までと合計で本人は20年の懲役が確定した。罪状は10件以上追加された。

静岡茶と干し柿とぎっくり腰の薬とソニーエリクソン3GのHP(ハンドホン)です。

生活、費用、安い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする