急にシュガートーストって自分で作れる様な気がした・・・
(うちはイギリスみたいに薄いパンが好きなので、出来れば10枚切りが良いのだが・・・サンドイッチにもし易いし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/6a77f63bed8da0564813a124d91bb5d1.jpg)
成程、パンに切れ込みを入れるとしみ込み易いのね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/7305f63b21fa966bdc9be60b632cc12c.jpg)
常温のバターと砂糖を混ぜるのだが、寒くてバターが硬い時は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/7d7f8fd59e16010a7783e97f37d0131d.jpg)
数秒様子を見ながら溶けない程度にレンチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/d3440bbdfff545f529f01bc9088c3728.jpg)
砂糖は、
・グラニュー糖だと焦げにくい
・上白糖でも作れる
・キビ糖
・黒糖
・甜菜糖
等の砂糖の違いで色々と、素材の違いを比較出来る!
(ま、こだわる程のモノでもないのだけれどさ・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/6503a417ff55b71ac4793a0ec8b411c9.jpg)
今回は優しい自然な甘味の甜菜糖(←近年オレンジ色はリンク)で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/1ec7471eaa2d11787f5d087c489c657e.jpg)
混ぜ合わせて格子状に切れ込みを入れたパンに塗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/847da8c7594eae249f7be13a81f43e54.jpg)
端っこまで塗ると嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/4fec88f58ecfdd080a9b0614b0849cd2.jpg)
バターの油脂が付いた皿は拭いてから洗うのが地球への礼儀かなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/89ece6683e9978025d936627cfca5ddf.jpg)
もう片方は、最初からバターが入ったフランスパンに普通の砂糖をのせるとどうなるか?実験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/380389e2229fec00b379552d85683014.jpg)
トースターは温めておくと良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/c7cf4aca3f6654600de2bd6330398868.jpg)
食パンが薄いのでバターの油脂が下にこぼれると嫌だから鉄板を敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/fd947d6ba5a12a3706232042b917b917.jpg)
その後、鉄板を取って下も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/9ca7b3c6ef0f591894db1915c9d21c60.jpg)
上が焦げそうならスコーンの様にアルミホイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/745e2049607848110f0d65738c26ce7b.jpg)
こんな感じか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/0957ed841c60343664e3f4e0d31a093b.jpg)
おお~、出来るじゃないですか・・・いたってフツー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/fea2acdbb86b28201af9e6f7dc52e9d6.jpg)
最初からバターが練り込んであるフランスパンVer.かなり美味しい。
(これは上品で優しい甜菜糖だと、「野暮さ?」に負けてしまうかもなー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/98e8eb40399aa29639bfb286812734c4.jpg)
要所・要所を観てきたと思うが、なんにでもコツがあるのだなー
下に鉄板を敷かなくてもと思ったが(油脂がタレて・・・)後で掃除がスゲー大変だった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/01967cd669b7b4236626611e82df99f2.jpg)
一応、応用でフランスパンでも出来る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/95f87a6297a02fdf9be793799b97daa9.jpg)
しかし拭いて洗うのが少し面倒だな
(うちはイギリスみたいに薄いパンが好きなので、出来れば10枚切りが良いのだが・・・サンドイッチにもし易いし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/6a77f63bed8da0564813a124d91bb5d1.jpg)
成程、パンに切れ込みを入れるとしみ込み易いのね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/7305f63b21fa966bdc9be60b632cc12c.jpg)
常温のバターと砂糖を混ぜるのだが、寒くてバターが硬い時は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/7d7f8fd59e16010a7783e97f37d0131d.jpg)
数秒様子を見ながら溶けない程度にレンチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/d3440bbdfff545f529f01bc9088c3728.jpg)
砂糖は、
・グラニュー糖だと焦げにくい
・上白糖でも作れる
・キビ糖
・黒糖
・甜菜糖
等の砂糖の違いで色々と、素材の違いを比較出来る!
(ま、こだわる程のモノでもないのだけれどさ・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/6503a417ff55b71ac4793a0ec8b411c9.jpg)
今回は優しい自然な甘味の甜菜糖(←近年オレンジ色はリンク)で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/1ec7471eaa2d11787f5d087c489c657e.jpg)
混ぜ合わせて格子状に切れ込みを入れたパンに塗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/847da8c7594eae249f7be13a81f43e54.jpg)
端っこまで塗ると嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/4fec88f58ecfdd080a9b0614b0849cd2.jpg)
バターの油脂が付いた皿は拭いてから洗うのが地球への礼儀かなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/89ece6683e9978025d936627cfca5ddf.jpg)
もう片方は、最初からバターが入ったフランスパンに普通の砂糖をのせるとどうなるか?実験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/380389e2229fec00b379552d85683014.jpg)
トースターは温めておくと良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/c7cf4aca3f6654600de2bd6330398868.jpg)
食パンが薄いのでバターの油脂が下にこぼれると嫌だから鉄板を敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/fd947d6ba5a12a3706232042b917b917.jpg)
その後、鉄板を取って下も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/9ca7b3c6ef0f591894db1915c9d21c60.jpg)
上が焦げそうならスコーンの様にアルミホイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/745e2049607848110f0d65738c26ce7b.jpg)
こんな感じか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/0957ed841c60343664e3f4e0d31a093b.jpg)
おお~、出来るじゃないですか・・・いたってフツー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/fea2acdbb86b28201af9e6f7dc52e9d6.jpg)
最初からバターが練り込んであるフランスパンVer.かなり美味しい。
(これは上品で優しい甜菜糖だと、「野暮さ?」に負けてしまうかもなー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/98e8eb40399aa29639bfb286812734c4.jpg)
要所・要所を観てきたと思うが、なんにでもコツがあるのだなー
下に鉄板を敷かなくてもと思ったが(油脂がタレて・・・)後で掃除がスゲー大変だった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/01967cd669b7b4236626611e82df99f2.jpg)
一応、応用でフランスパンでも出来る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/95f87a6297a02fdf9be793799b97daa9.jpg)
しかし拭いて洗うのが少し面倒だな