=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

「やりなおしがきかないのが地獄」

2009年05月28日 | 【師の教え】田中語録
ほぞつぎの一種「地獄ほぞつぎ」は、一度はめたら抜けないというのが名称の由来のように言われているが、実は「一度はめてしまったら、いくら調整したくてもやりなおしがきかないのが地獄」というのが先生の持論。何度か地獄を経験するしかないと言われた。(終わり)

→「田中語録への思い」はこちらをご参照。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真の目的 | トップ | 癒されました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【師の教え】田中語録」カテゴリの最新記事