
お盆前までずっと、あるお宅のキッチンを作りに従事していました。
その材がブラックウォールナットです。
楢や桜を使ったことはあるけど、ブラックウォールナットは初めてで、
訓練校にもなく、なんとなく特別な感じを抱いていた木ですが、
ついに登場です。
この木は逆目が多かったのですが、
親方によると、木によってかなり異なるようです。
オイルを塗って、濃い濡れ色になるのもいいのですが、
私は結構何も塗っていない状態の、
淡いチョコレート色が好きですね。
削りカスを見ていると、本当によくこんな色になるなあと思ってしまいます。
その材がブラックウォールナットです。
楢や桜を使ったことはあるけど、ブラックウォールナットは初めてで、
訓練校にもなく、なんとなく特別な感じを抱いていた木ですが、
ついに登場です。
この木は逆目が多かったのですが、
親方によると、木によってかなり異なるようです。
オイルを塗って、濃い濡れ色になるのもいいのですが、
私は結構何も塗っていない状態の、
淡いチョコレート色が好きですね。
削りカスを見ていると、本当によくこんな色になるなあと思ってしまいます。