365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

中山峠スキ~場へ♪♪♪

2005-11-20 17:56:15 | 報告!携帯DE怪獣
朝から、洗顔石鹸とはみがきこを間違えて、えらい不機嫌なえりりんです。

(-_-)

今、中山峠でいつものあげいもを食べています。

さすがに昨日の疲れと、インフルエンザのウイルス増殖中のせいか、軽いだるさがありますが、

チカラワザでイクゾ!!!
中山峠ただ今天然雪にてスキ場がオ~プン!!
小さなスキ~場なのに雪は極上。ワタクシのように、子連れにはやさしいかも。
託児所はないが…

それでは、スキーから戻りましたら、再びご報告いたします。

ほんじゃ……☆

*******************
帰宅!!!!!しました!!

そりゃ、びっくりです。

天然パウパウ!!!
久しぶりのふかふかな雪のカンショク!!
だって、雪玉がつくれないんです。
ふわふわ、さらさらしていて・・・。

怪獣兄弟と中山峠のスキー場まで来たのははじめて。
我が家からは60キロちかくあるのかなあ??
圧雪アイスバーンな道のりも若干あり。

これは帰りの中山峠頂上付近。

実は、まだ、スノーブラシをつんでいないのだ!!
フロントガラスに氷がびしばしついちゃって・・・。
なんか、塩カル(融雪剤)をまいているのか、いないのか・・・

あまり、気分よく走りたい路面ではありませんな。



なんだかよくわかりませんが、上のほうは雪がぼうぼう降っています。
ぱふぱふな訳だ・・・。
木々はきちんと樹氷になってました。えらい。

怪獣兄弟と共にリフトにのり、
一気に滑り降りる・・・

予定でしたが、

怪獣弟「ぼく、やっぱりお母さんと合体していくから。」

ぇ…え??

ソレはぼくを股に挟んで滑りなさいという指令ですな。

げげげげげげげげげー!!!

せっかく楽しみにしていたぱふぱふ雪でしたが、
イキナリ1本目から怪獣を抱えてすべるという
地獄の過酷さを伴った滑降となった。

えりりん「自力で降りれないヤツは本日リフト禁止です。」
泣き喚く怪獣弟に雪遊び用のスコップなんかを渡してやると
あっというまに復活


延々と遊び始める。

さらさらでなかなか堀りすすまないトンネル工事に
さらさらでなかなか形成できない雪ケーキ

どれも、怪獣にはたまらないものだったよう。
怪獣兄もさっさと3本ほど勝手に滑ってから
兄弟そろって雪遊びへGOGO!!

まりやり、リフトをせがまれるよりも
絶対にいい。この方が!

まあ、その間母は、がしがし滑る・・・。

つもりだったが、足はつるわ、ふとももの肉が痛くなるわ、
こころなしか、腹も痛い・・・。

体調不良のため、3本で断念。
(やはり、怪獣弟を抱えて滑ったのが大失敗)
早々に、スキーを車に積み込んで帰り支度を始めると
怪獣弟はすぐに気がついて、車に戻ってきた。冷たくなった手袋のせいもあるかな。

しかし・・・怪獣兄、君はやるもんだ・・・。

怪獣兄よ・・・
もう、帰るという段になってから
急にトラックのサイドミラーに出来たつららを
下からちゅうちゅうしゃぶるのはおやめなさい。
みっともないです。
あきれます。
やりきれないです。
母は!!!




↑今は子育て日記部門でがんばってます。

Blogger!えりりんのブログ検索


アクセス解析


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする