365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

20キロ地点

2009-10-03 15:03:12 | 報告!携帯DE怪獣
うーん…
昼の、ゲリラ豪雨にはおどろいたなー。
ファイターズの選手やらコーチやらが、福住から歩いてる途中じゃなきゃいいけどな。

なんて思いながら、窓の外を家族で眺めていた。

雨粒で煙って、
隣の家がかすんでるんだもん。びっくり。

雨が上がったのを確認して、チャリに。
あいの里を経由して石狩川河川敷に出て、堤防や自転車道をしばらく走る。

いやー、なかなかいいね。

信号も車の危険もない。

ただ、風がすごいわ。

押し風になると、
軽くこいだだけで、あっというまに、30~40キロは出る。

しかし、逆方向になると、過酷な向かい風。

雁来大橋まで走ってきちゃいました。

帰りは、国道で帰ろうと怪獣たちは言うが、せっかくこんな気持ちのいい自転車道なのだから、走りたいよなー。

現在、豊平川緑地なる 札幌北部の原風景を残すところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪ピック

2009-10-03 07:43:57 | 報告!携帯DE怪獣
うーん・・・

東京で開催できたとしても
結構こっちの持ち出しがおおくなるんじゃないのかしら??
って思ってしまいます。

エコな大会に・・・

まあ、五輪そのものが
派手な演出>エコ
そういうイメージですからねえ。

なんにせよ
五輪は
子どもたちが
世界レベルのパフォーマンスを身近に感じて
興味を持ってくれるような機会には
なるだろから、機会あれば見せてやりたいとは思いますがね。

まあ
リオデジャネイロのみなさん
おめでとうございます。

日本は、五輪より国民の通常の生活を優先してくれたらいいよ・・・うん。


ところで

珍しく、今日明日の練習がなくなり、
若干淋しい。
チームのメンバーOGやOBは
ワールドカップに出ていても
まだ五輪に出たことは無いって言うから
今怪獣弟と一緒にやっているメンバーから
そんな大選手が生まれたりしたら
すごくワクワクするね。

そう考えると
チームのホームゲレンデは
井山選手のホームでもあるし
わたしたちのホームゲレンデのテイネは
モーグルの五輪関係者が多いからね・・・

身近に世界を見ることができるかもなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする