今日が、学校閉鎖最後。しかし、昨日はさすがに退屈をもてあました怪獣兄弟。
兄は、パパりんと一緒に風が強い中、チャリトレーニング。少しだけ、遠乗り。
人ごみではないから、大丈夫かな…と。
怪獣弟も、さすがに陸上トレーニングをお休みしたので、退屈。
しかし、チャリトレーニングは、汗を大量にかくのに、気温が低いので、病み上がりにはいきなり始められるものではない感じだった。
うーん。
ちょうど、ワタクシも仕事があったので、
仕事場の屋内にて
インライン。
コーンをおいて
アスファルトよりもかなり
ツルツルな路面を滑走。転んでも、あまり痛くない。(それなりに、バランスがよくなってきた。)
ぜいたくに無人の屋内広場にて
怪獣弟と二人で、仕事の後にインライン。
コースを作り、タイムをとる。
やはり、怪獣弟はいまいち乗らない。
二人で、ボールを使ってインラインでハンドボールとバスケを混ぜたような遊びをする。
すごいスピード感があって、たまりません。
2対2か3対3くらいでやったら、スポーツとして完全に成立するなあ…と思いますわ。
ただ、怪獣弟と1対1でも、
クラッシュの可能性が高く、夢中になったら、怪我もしそうです。(しかし、あのスピード感はたまりません。バスケは)
30分くらい遊んでから、再びコースでタイムをとる。
小回りをする足裁きがすごくよくなっていて、作戦どーり!!
タイムも5秒以上よくなりました。
やはり、子供は
遊びで技術アップなんだな。
ワタクシ自身も、苦手だった細かな動きや急ブレーキも自然にできるようになってきましたわ。
早く閉鎖解除になって、みんなと遊びたいよね。怪獣兄弟。
兄は、パパりんと一緒に風が強い中、チャリトレーニング。少しだけ、遠乗り。
人ごみではないから、大丈夫かな…と。
怪獣弟も、さすがに陸上トレーニングをお休みしたので、退屈。
しかし、チャリトレーニングは、汗を大量にかくのに、気温が低いので、病み上がりにはいきなり始められるものではない感じだった。
うーん。
ちょうど、ワタクシも仕事があったので、
仕事場の屋内にて
インライン。
コーンをおいて
アスファルトよりもかなり
ツルツルな路面を滑走。転んでも、あまり痛くない。(それなりに、バランスがよくなってきた。)
ぜいたくに無人の屋内広場にて
怪獣弟と二人で、仕事の後にインライン。
コースを作り、タイムをとる。
やはり、怪獣弟はいまいち乗らない。
二人で、ボールを使ってインラインでハンドボールとバスケを混ぜたような遊びをする。
すごいスピード感があって、たまりません。
2対2か3対3くらいでやったら、スポーツとして完全に成立するなあ…と思いますわ。
ただ、怪獣弟と1対1でも、
クラッシュの可能性が高く、夢中になったら、怪我もしそうです。(しかし、あのスピード感はたまりません。バスケは)
30分くらい遊んでから、再びコースでタイムをとる。
小回りをする足裁きがすごくよくなっていて、作戦どーり!!
タイムも5秒以上よくなりました。
やはり、子供は
遊びで技術アップなんだな。
ワタクシ自身も、苦手だった細かな動きや急ブレーキも自然にできるようになってきましたわ。
早く閉鎖解除になって、みんなと遊びたいよね。怪獣兄弟。