365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

嵐のあとで

2012-11-28 17:13:46 | 怪獣スキー道場


無事に怪獣弟の熱もさがり
元気に朝ごはんもモリモリ食べ出発していった。

昨日の嵐で
山には雪が積もったことだろう。
空は青空。

キロロへ…

道中、直線なのにひっくり返っている車を眺め
恐怖におののきながらも
ひるまずGO!

毛無峠は相変わらず
ドキドキだが、
それでも、現地についてしまえば
峠道ストレスを忘れさせる
素晴らしい光景が待っていた。



シーズンですなあ…

余市第一のリフトの屋根はすでに落雪痕あり。


どうですか!この
青空独り占め状態!!!

ゲレンデも空いていて
土日のあのスラローム状態が
うそのよう・・・。



12月からはキロロゴンドラもOPEN!!
もうちょっと待とう。
じゃんじゃん圧雪かけて
ベースづくりはばっちりかな…

昼に怪獣チビに授乳に戻ると…
すごい勢いで
オレンジをチューチューしていた。
口の周りひりひりするんじゃない??ってくらいちゅーちゅー。
しばらく、チューチューに付き合って
授乳。
こっちがご機嫌だと
ご機嫌オーラが伝わってチビもご機嫌。

全然昼寝することなく
午後に。

午後の部は
未圧雪コースへ。

平日のせいか
はたまた気まぐれな気温や風の奇跡か
右側は結構いい雪がのこってる。数本滑ったところで


奥の余市岳に雲がかかってきた。
風もふいてきた
あがるにはちょうどいいかな。

マウンテンセンターに戻ると
背負子でぐっすり眠ってるちびがいた。

さあ、帰りますか・・・

帰り道はいつもビビる毛無峠でやっぱりつるつる道路状態。
神経すり減ります…

国道でやっぱり車事故ってました。

運転気をつけなくちゃ…ですね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする