餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

わからないから最強

2022-11-10 22:22:50 | テレビ番組

タイトルは忘れましたが、異世界物の漫画で言葉の強さが攻撃力になる世界がありました。そこに行った主人は語彙がダメダメな女の子に会って、世界のしくみを聞きながら手伝うという話でした。まあ難解な言葉ほど強い。普段使わないような単語が飛び出しますが、四文字熟語も出て来ます。どうやら相手が知らないほど強いみたいです。最終的に主人公が女の子に読ませた本が最強ワード集でした。それはビジネス用語。
先週のプレバトでキスマイの横尾さんの俳句に

金秋のローンチ駅のおむすび屋

と言うのがありました。すごい、俳句の世界でもビジネス用語が強かったとは。つまりビジネスって煙に巻いてなんぼな世界なのね(?)。


ジャガイモ油塩最高

2022-10-14 23:21:51 | テレビ番組

マクドナルドのCMで子供たちのもっと野菜をみたいなのがあります。セットのポテトを枝豆コーンに変えたの。お父さんが男の子に薦めて「おいしい?」と聞きます。男の子は「あとでポテトも買ってね」と。自虐みたいなCMになっていました。最近新バージョンが出ました。女の子がその枝豆コーンを食べています。お母さんが聞きます「ポテトはいいの?」。女の子が答えます「モデルさんはポテト食べないんでしょう」。そうきたかと。確かにモデルを目指せるような可愛い女の子でした。これもある意味自虐でしょうか。ポテト食べていたら太るよと。そもそもモデルさんがマクドナルドに行くかは微妙ですが。まあ私にとってはポテトも野菜ですが。


意外と出ないお題で

2022-08-11 23:16:00 | テレビ番組

プレバトの俳句の今回のお題が「金魚すくい」でした。よっしゃ、私の時代が来た(今回だけです)。お題の映像が出るたび癒されました。でも、作品は混迷、才能なしの嵐でした。結構気に入っていたのにな「琉金の絵はがき二枚かき氷」理由がもったいなかった。金魚鉢の屈折の俳句が高評価でした。


夏の風物詩色々開催

2022-07-29 23:40:19 | テレビ番組

ラビットでアートアクアリウムの中継をしていました。が、前のコーナーが押して3分しか時間がとれず、駆け足での中継でした。たぶん三越のアートアクアリウム美術館よね。また色々と工夫が凝らしてありました。もう何年も東京に行っていません。すみだがわ水族館とか金魚坂とか、いろいろしているんだろうな。気兼ねなく移動できる環境とお金が欲しい(お金は無理だって)。


正しいせめての用法

2022-07-08 22:13:18 | テレビ番組

せめては庶民の矜持(7/5参照)だと思っていましたが、大女優も使うようです。夜会で有村架純さんが通販で買ってよかったものベスト3を上げていましたが、一位が業務用特大ガリでした。コロナの自粛生活でお寿司が食べに行けなかったのでせめてガリを食べようと。ガリだけ頼む?まあ好きなのは好きなのでしょうが。私の周りにもガリ好きは多いです。別に嫌いではないけどだんだん辛くなるので、ついているの全部は食べられません。ガリが好きな子だったらあげているし。せめて3分の1は食べるようにしよう。